SOBAHOUSE 金色不如帰 新宿御苑本店 こんじきほととぎす

  • ラーメン好き人気店

お店情報
非公開

口コミで

多いワード

  • 🤩最高
  • 🤗リピート
  • 😭感動
  • 🥰大好き

ミシュラン一つ星の名店で愉しむ、真鯛と蛤の塩そばの究極の逸品

口コミ(205)

オススメ度:91%

行った
317人
オススメ度
Excellent 253 / Good 55 / Average 9

口コミで多いワードを絞り込み

  • ミシュラン1つ星の有名ラーメン店。 Rettyでもやはり星3つの人気店で行列必至。 新宿御苑にお仕事があり、お昼はここにと思い、予めお店の前に設置されている整理券を発行するシステムに登録。 13:00〜14:00の間の整理券をGetし、時間になったら訪問します。 整理券を持った方々が店先に並んでいますが、並んでいる人の中で整理券番号が若い人からお店にご案内されます。 並んでいる間にメニュー物色。 推しは塩っぽいなぁと思い、「真鯛と蛤の塩そば」にすることに。 (醤油も気になったけどなぁ^ ^) 蛤と真鯛を大量に使用し、本枯れ鰹節と真昆布など数種類の乾物からの出汁をブレンドした和風出汁。 醤油だとその出汁の味をストレートに感じられないかもと思い、塩にしたわけです。 塩そば着丼❗️ スープは独特の黄金色。 恐らくトッピングされている、複数の異なる色をしたペースト状のソースが少し溶け出してこの色になっているのかも。 そのペースト状のソースですが、調べてみたところ、ベルガモットの香りを添加したしらすのソース、インカベリーのソース、ポルチーニのデュクセルという物らしい。 味をすぐに想像できないソースですよね^ ^ それらのソースをそれぞれに麺に絡ませながら食べると、それぞれ異なる味がして、楽しい。 しかしながら、出汁の味よりもソースの味が勝っちゃってて、私にはちょっとおしゃれすぎる一杯だったのかも。 この複雑なのに美味しい逸品を食べようと、海外からもたくさん来られていて、今日もお店の中のお客の半分くらいは海外の方。 ソースが洋風なので、海外の方にはとてもウケそう。 なかなか味わえない一杯を頂けて、満足です^o^

  • 今週火曜の1杯、新宿御苑前の『金色不如帰』で真鯛と蛤の塩そば♪2軒目に移転後初めてこちらへ。 鯛と蛤の風味がしっかりとした厚みのあるスープに啜り心地の良い麺がよく絡みうまい(⁠^⁠^⁠)qボルチーニやトリュフオイルがより厚みを増してくれます。 チャーシューも肉の旨味がしっかりしてます♪ 大変美味しゅうございました<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>

  • 説明不要の人気店。ミシュランで星を連続獲得する世界的ラーメン店。 土日祝が休みで、いつも大行列…ということで訪問は無理だろうなと諦めてました。 ただこの日近くに寄る機会があったので覗いてみると、なんと待ちはたった1人! 5分ほどで入れました。 暫く人手不足で休業していて、再開したてなので外国人観光客が飛行機間に合わなかったのかも? 雨もあるかもしれません。 ◆蛤と鯛の塩そば 1300 スープの上には3種の謎のペーストが。 なにか分からないけどトリュフの香りはすごくします。 まずはそれを避けて純粋にスープを…と蓮華ですくったら、ペーストの一つがスープの中に潜ってしまいました。 あああぁぁぁー。 最後まで結局塊は見つからずスープに溶け込んだと思われます…おそらく色からはアンチョビペースト? 他のペーストは少しずつ溶かしながらいただき、味変をずっと楽しめました。 スープはまず魚介出汁、あとから蛤がぐわっと来ます。 以前いただいたむかんを思い出すかも。でもそれよりマイルドな調和のとれたバランス。 麺はツルツルした細麺で私はもうすこしパッツンが好きでした。 チャーシューがレアで分厚く脂っこくなくて美味しかったー 私大体チャーシューは飽きるんですがここのは好きでした。 今なら再開を知らない人が多いのか、狙い目です。 ごちそうさまでした。 #ほぼ待ちなし #今がチャンス

  • 60種類以上の旨みが凝縮された醤油そばを堪能してきました! 今回注文したメニューは... そば(醤油) 1150円(税込) 新宿駅から徒歩約9分程の場所にあり、あまりの人気から整理券を取ってから並び始めるスタイルです!待ち時間は1時間ほどありました(笑) 店内はカウンター席のみでコンパクトな広さ。 券売機で行う食券制なので待ち時間に食べたい メニューを決めておくことをおすすめします! やっとの思いで入店してラーメンを頂くと60種類の旨みの波がダイレクトに押し寄せて今までに感じたことのない味わいが口いっぱいに広がり感動するほどの美味しさでした! 特にハマグリのパンチが効いた濃厚な味わいが クセになりスープは完飲してしまいました! 麺は国内産小麦100%使われているということで風味も良く細麺がスープによく合い完成度がとても高く大満足でした!

  • 【5年連続ミシュラン掲載の名店、醤油に初挑戦!】 23/04/30 ★★★★☆{3.9} 特製醤油そば 1,550円 ミシュラン1つ星を獲得、5年連続でミシュランビブグルマンに掲載されている人気のお店。ミシュランで星を獲得しているラーメン店は4つだけというからその凄さがわかります。ちなみにその4つはJapaneseSobaNoodles蔦(代々木上原)、創作麺工房鳴滝(大塚)、中華そば八五(銀座)、そしてこの金色不如帰(昔は幡ヶ谷にあった)。今は新宿三丁目で、予約券制で事前にお店で発券し、決まった時間に並ぶスタイル。行列に並ばなくていいのは嬉しい。 今回、初めて醤油を注文しました! 魚介だしと蛤からとった出汁、さらにかえしの醤油タレがそれぞれ調和したバランスのいいスープ もちっとしたストレート細麺は細いながらも小麦の風味がしっかり。うーん美味です! 別盛りの低温調理レアチャーシューも旨みがギュッと詰まってる。付け合せ味変用のポルチーニ茸も絶デス! #新宿三丁目グルメ #ポルチーニ茸 #全粒粉入り麺 #醤油ラーメン #ハマグリ出汁 #動物系スープ #ミシュラン #ビブグルマン #1つ星 #JapaneseSobaNoodles蔦 #創作麺工房鳴滝 #中華そば八五 #八五以外は制覇 #八五いってみたい

のお店を、レッティで予約しませんか?

おしゃれなお店をピックアップ!

をイメージしたアイコン

    ネット予約ができる近くのお店

      店舗の運営者様・オーナー様へ

      Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
      いつでも編集することができます

      詳しくはこちら▶︎

      SOBAHOUSE 金色不如帰 新宿御苑本店の店舗情報

      基本情報

      TEL 非公開
      ジャンル

      ラーメン つけ麺

      営業時間

      [月〜金] 11:00 〜 15:00 18:30 〜 21:30

      定休日
      毎週土曜日 毎週日曜日 祝日
      ・詳しくは公式HPにて確認・材料無くなり次第終了
      予算
      ランチ ランチ:〜1,000円
      ディナー ディナー:〜1,000円
      クレジットカード不可

      住所

      住所
      アクセス

      ■駅からのアクセス 東京メトロ丸ノ内線 / 新宿御苑前駅 徒歩3分(170m) 東京メトロ丸ノ内線 / 新宿三丁目駅 徒歩4分(270m)

      座席情報

      座席
      7席
      カウンター席
      喫煙

      不可

      ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

      個室

      サービス・設備などの情報

      お店のHP
      Instagram https://www.instagram.com/hototogisusobahouse/
      Facebook https://www.facebook.com/Konjikihototogisu
      X(Twitter) https://x.com/ptwgqjbfwgjw
      利用シーン
      ランチ おひとりさまOK おしゃれな ディナー ご飯 美味しい店・安い店 禁煙 おしゃれなランチ

      更新情報

      最初の口コミ
      高橋洋一
      最新の口コミ
      Masakazu Furukawa
      最終更新

      ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

      ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

      ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

      ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

      SOBAHOUSE 金色不如帰 新宿御苑本店のキーワード

      目的・シーンを再検索

      非公開

      近くのネット予約できるお店をさがす