• 閉店

ラーメンショップいわせ

らーめんしょっぷ いわせ

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR中央・総武線 / 本八幡駅 徒歩18分(1.4km)
ジャンル
ラーメン つけ麺 とんこつラーメン
定休日
毎週月曜日

倍ネギ全部(2倍ネギメンマチャーシュー)ゆで玉子1050円、 12月11日(日)行って来ました!o(^▽^)o 背脂豚骨醤油のラーメンショップ味、麺は酒井製麺の柔らかめの中太、ニンニク、トーバンジャン、胡椒が良く合います、肩肘張らずにかけて好きなように食べられます(笑) 創業39年、今月2016年12月30日で閉店、麺屋武蔵店長の息子さんは同じ場所ではされるけど、ラーメンショップの味ではないらしい、親父さん曰く、武蔵なら今度は屋号が「ラーメンショップ信玄」ではないか(笑) 最後、魂の一杯、神の湯切りをぜひ。 [雑談] 開眼の一杯、ついにお別れの12月になってしまった(汗) あっという間ですね、39年でしたか、中学、高校と油と肉、炭水化物を特に求める時期にお世話になりました、今現在もだけど(笑) 色々な新しい新店が出来ますが「いわせ」は忘れられないですね、何処か美味しいお店があったとしても、月日が過ぎればその場だけで、そう言えばあったなぁ、となってしまうのが多いですが、こちらで初の「あっ、これ旨い!」は鮮明に覚えてます、初めてにしてチャレンジメニューの「大ラーメン2杯」ということもありますが(笑)旨いのと苦しいのが同時に体験出来た、今思えば二郎より先だった、スープは残していいと勝手に思ってましたが全部飲む、木のレンゲで動かしスープが丼から溢れた時に親父さんが「あっ、この野郎」と言ってきたのも覚えてます(笑)結果は完敗、汁物は限界まで来たらきつい。 現在、チャレンジメニューは無くなりました。 親父さんが作るラーメンは唯一無二であり、同じ味のような物だったとしても、あのリズミカルな湯切り、甲高い声、その場の空気は作る事が出来ない、「いわせ」に行けば何時もあの時のままだった、とても残念ですが仕方ないですね、いわせのいわせによるラーメン好きの為の39年間おつかれさまでした、本当に感謝です。 *最後の週、2016年12月26日月曜日は本来定休日ですが、営業されるらしいです。

高橋洋一さんの行ったお店

ラーメンショップいわせの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • ラーメン
  • つけ麺
  • とんこつラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR中央・総武線 / 本八幡駅 徒歩18分(1.4km)
京成本線 / 菅野駅 徒歩20分(1.5km)
京成本線 / 京成八幡駅 徒歩21分(1.6km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

14席

カウンター
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

Facebook https://www.facebook.com/pages/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%84%E3%82%8F%E3%81%9B/158163267527025