• 閉店

ラーメンショップいわせ らーめんしょっぷ いわせ


お店情報

朝7時の開店前から行列ができる、本八幡のラーメン店

本八幡駅からしばらく歩いたところにある穴場ラーメン店、「ラーメンショップいわせ」。このお店はラーメン屋さんには珍しく、朝7時から開店しています。その味は本物で、開店前からお店の前には行列ができるほどだそうです。あっさりとした豚骨スープに、油と絡めたシャキシャキネギ、背脂が加わり、あっさりとこってりを併せ持つラーメンに仕上がっています。ニンニク、豆板醤、胡椒といった調味料もとてもよく合い、また変わった味を楽しむこともできます。麺は柔らかめで、スープとの相性も抜群です。ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

口コミ(34)

オススメ度:78%

行った
41人
オススメ度
Excellent 21 / Good 16 / Average 4

口コミで多いワードを絞り込み

  • 今月の30日で残念ながら閉店してしまうラーメンショップいわせさん。 息子さんが現在修行中で同じ場所で改装して開店するそうです。 中学時代からお邪魔してたお店なので、店主さんの動きとやりとりを見て居たら懐かしくなって感極まり…ヤバかったです(T ^ T) とても残念ですが新店舗を期待させて頂きます(笑) 帰り際に声を掛けさせて頂いたら、「30日までだからまたよろしくね〜」…ヤバいまた来たくなりました( ´△`;) もう一回は、お邪魔したいですが… ご馳走様でした! あと少しですね、お疲れ様でした!

  • 子供の頃、父親が江戸川で釣りをする時に連れてってくれた、思い出のお店。 そして、このお店でラーメンが大好きになった。 25年前までこの近くに実家があって良く来ていたんだけど、引っ越してからは最寄の本八幡駅から遠いこともあってなかなか来れなくなった。 そんな思い出のお店が年末で閉店してしまうことを知って、閉店前にあのラーメンをもう一度食べたい、と奥様と息子2人を連れて訪問。 「いらっしゃいませー⤴︎!!」 「ありがとうございまーす⤴︎!!」 この独特の声。 ちょっと腰は曲がっていたけど、ご主人はいまだご健在。 いまでは珍しくなった平ざるで麺上げ。 テボの方が色々と楽なのは分かる。 でも、やっぱり平ざるがイイ。なんとなくね。 39年間営業されていたということだけど、おいくつなんだろう? 41歳になった私が2歳の時からあるお店。 初めて来たのはいくつの時だったっけ。 いまや私も息子が二人いる父親になったけど、最後にこの店に連れて来れて良かった。 ■(中)ラーメン 650円 ■ねぎチャーシュー 800円 ああ、やっぱり旨い。 そして普通のラーメンとねぎラーメンはスープの味が微妙に違うんだね。 名残惜しくて両方のスープをずっと飲んでたら気が付いた(笑) 個人的にはねぎの入っていない普通のラーメンが一番旨いと思う。素のままのスープの味が分かるからね。 いまとなっては、ビックリするほど旨いので是非!!って紹介するようなラーメンでは無い。 でも、やっぱりココのラーメンは旨い。 無くなってしまうのは非常に寂しい。 もう一度、年末までにもう一度でいいから食べに来たい。 思い出になってしまう前にもう一度だけ。 #ラーメンショップ #背脂 #ラーメン・つけ麺 #子供連れ (♂4歳8ヶ月) #赤ちゃん連れ (♂10ヶ月) #マイベスト100 #マイベスト2016 (2016.12.10.Sat)

  • 悲報☆親父さんの体力的なこともあり、39年間愛されてきたこちらのお店が2016年12月30日で閉店することになりました☆私もタイミング的には最後の訪店になるかも…☆ この辺りにお住まいの方はこちらでラーメンの味を覚えたという方が多い地元では有名なお店☆ 営業時間も基本午前7:00〜午後7:00までと早朝開店のためトラックのドライバーさん達にも人気のお店です☆ 寒いこの日は息子の大縄飛び大会があり校庭にいたので身体が冷え冷え☆こちらへの自転車の移動で手もかじかんでいる☆早く温かいものいただきたい☆ 11時を過ぎるとどんどん客が増えてくる、今日は脚の悪い方がタクシーでご来店☆ 私のオーダーは倍ねぎメンマチャーシュー〈¥1,000〉☆ 前回、こちらの和えねぎが美味しかったので、ねぎを倍にしてみました☆ まずは丼で手を温める☆娘さんが温めておいてくれた独特な浅めの碧い器☆ 薄っすら背脂のとんこつ醤油のスープをひと口☆優しい甘みが美味しい☆ここで丼にググッと引き寄せられます☆心と身体を温めてくれます☆ 麺は酒井製麺の中太麺☆柔らかめの仕上げでこちらのスープによく合います☆ 自家製のタレが絡んだねぎが旨い☆肉厚のチャーシューもコリコリの太いメンマも絶品☆ 後半はテーブルにあるにんにくと豆板醤を投入☆この味変もお気に入り☆お腹いっぱいで汁完はできませんでしたが、いつまでも味わっていたい☆ 息子さんがこの場所でラーメン店をされるそうですが、親父さんの味を継ぐというわけではないようです☆ 親父さん曰く「息子は自分の味が1番と思ってやってんだから、それを出すでしょ」☆ごもっともでございます☆ 親父さんの高い声の「いらっしゃいませ」も、独特なリズムの湯切りも見られなくなるんですね☆ 何よりこの味が食べられなくなるのは残念ですがやむ無しです☆ 前向きに次のお店に期待しましょう☆ という事はあの屋号のお店になるのかな…☆ 親父さんのラーメンに出会えて良かった☆39年間お疲れ様でしたm(_ _)m☆ #スタミナごはんキャンペーン #できることなら親父さんのラーメンをもう一度 #スープひと口で丼に引き寄せられたラーメンはここだけ #お疲れ様でしたそしてありがとう #もっと早く伺えば良かった

  • 平打ちの太麺です すーぷの絡みが良く、茹で具合も程よい硬さでした チャーシューは厚切りでトロトロ(´∀`*)スープは豚骨に魚ダシかな?女性でもあっと言う間に食べてしまいます 駐車場もあるので安心! お店の方も感じが良くて、高速使って食べに行く価値アリアリですよー

  • ついにこの日が来てしまった……. 2016年12月30日(金)最終日、閉店、朝7時15分到着、少し並ぶかな〜と思っていたら、ん?のわ〜〜!!!!35人の行列、29日昨日は開店前、50人だったらしい、50人も並んで作る気なくなっちゃったよ、とのこと(笑) さすがは39年、いわせを惜しむお客さんでいっぱいだ、7時15分から食べ終わりが9時40分、2時間25分かかりました、2人で切り盛りされているのもありますが回転が遅い、今までこれだけの杯数を出す事はなかったと思うので、お湯を変えたり、チャーシューのお土産やら大変そう、もうてんてこ舞い、LARKタイムトークショーは無かった(笑) 朝9時でメンマ売り切れ、早い(泣)なのでネギチャーシュー大ゆで卵1050円が最後の一杯、 今日の出来がどんなに不味かったとしても今までの「旨い」ありがとうの気持ちを込めて「旨かったです」を言おうと心に決めて来た、実際はややさっぱり目のスープですが、ほぼ今まで通り、麺がお湯を沸かす都合とズレたか?かなり柔らかい、ああぁラーメン作る姿も見納めだなぁ、 時間が押していてもっとゆっくり味わいたかったが仕方がない、食べられて良かった、 これでお別れです、ニューラーメンショップいわせに出会えて良かった、ありがとうございました。 30日麺切れたら終了になります。 #年末年始

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

ラーメンショップいわせの店舗情報

基本情報

ジャンル

ラーメン つけ麺 とんこつラーメン

営業時間

[日・火〜金・土] 7:00 〜 19:00

定休日
毎週月曜日
予算
ランチ ランチ:〜1,000円
ディナー ディナー:〜1,000円
クレジットカード不可

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス JR中央・総武線 / 本八幡駅 徒歩18分(1.4km) 京成本線 / 菅野駅 徒歩20分(1.5km) 京成本線 / 京成八幡駅 徒歩21分(1.6km)

座席情報

座席
14席
カウンター席
個室

サービス・設備などの情報

更新情報

最初の口コミ
Ryo.Y
最新の口コミ
Tomoko Mizushima
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

ラーメンショップいわせのキーワード

目的・シーンを再検索

近くのネット予約できるお店をさがす