麺屋 ゆう

めんや ゆう

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR常磐線(取手~いわき) / 荒川沖駅 徒歩8分(640m)
ジャンル
ラーメン つけ麺 丼もの
定休日
無休

みそ野菜らーめん ¥830 茨城大勝軒直系の『ゆう』さんに行ってきました。大雨です(笑) 二年前ぐらいに軽く改装したけど、昔と変わらない、いかにもラーメン屋さんといった雰囲気が落ち着きます(笑) 「みそ野菜らーめん」と「賄い丼」を注文しました。ラーメンは中盛りまで無料ですが、並盛りを注文。 四月の消費税アップで価格改定したんだよね。 厨房で店主さんが、自分の野菜を炒めてるのが見えるって当たり前なんだけど、嬉しいよね(笑) ラーメンなので5分ほどで着丼です。 まるで、○郎の様な盛り付けです。炒め野菜と味噌の良い香りが素晴らしいですね。このトッピングのボリュームが茨城大勝軒ですよ(笑) 先ずは野菜炒めから減らします。 モヤシ、キャベツ、ニンジンの炒め加減が絶妙です。ブラックペッパーが程よく効いて美味いです。 麺は自家製のモチモチ中太麺。大勝軒の食べ慣れた麺です。並盛りでも結構な量ですね。 豚骨がビシッと効いた味噌スープ。 熱々のシャバ系なんだけど、大勝軒の味噌って何とも言えない美味さがあります。 野菜炒めの旨味がスープに溶けてきて美味い。いわゆる味噌タンメンみたいな感じかなぁ(笑) 味噌好き+タンメン好きにはたまりませんね。 バラチャーシュー美味いです。柔らかく、スープをしっかり纏ってます。 途中、野菜の水分でスープが薄くなってきたので、卓上のニンニクと山岸マスターの花胡椒で味変です。一本芯が通ります。 大盛りのご飯に肉と玉ねぎを炒めた焼肉をドーンと乗せた、まさに賄い丼。これで250円はお得です(笑) たっぷりの肉とタレの染みた白飯が最高に美味いですね。腹いっぱいです(笑) 総じて… 大勝軒のG系味噌ラーメンです。 自分の中では、唯一の茨城大勝軒です。 佐貫の本店は営業不安定だし、牛久は『ROSSO』になっちゃったし、常勝軒は別にって感じだし(笑) 店主さんも、おじちゃんも、おばちゃんも、ばあちゃんも変わらず優しい接客で迎えてくれます。 お腹いっぱいに美味いラーメンを食べさせてくれます。『ゆう』さんでばあちゃんの接客を見てるだけで、山岸マスターを思いだします。 世界征服よりも、大勝軒の真髄ってこういう事なんだろうなぁと思いました(笑) お腹いっぱいになりました。ありがとうございました。ごちそうさまでした。

Shinobu Shimizuさんの行ったお店

麺屋 ゆうの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • ラーメン
  • つけ麺
  • 丼もの
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR常磐線(取手~いわき) / 荒川沖駅 徒歩8分(640m)
JR常磐線(取手~いわき) / ひたち野うしく駅 徒歩28分(2.2km)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.kouji-dream.com/