更新日:2025年01月06日
香り、旨み、食感、全てにおいてバランスが取れた札幌最高峰のラーメン
2008年オープン。 ビブグルマンも獲得している人気店。 店主は和食出身の方らしいです。 「鶏白湯 塩」¥1100 サラッとしたスープ。 油分は控えめで鶏のじんわりと来る旨み。 塩ダレに魚介系添加?してるか分かりませんが 何となく奥底からそれっぽい感じがあって ほんと軽く底上げされてるような印象。 自家製麺は硬めな感じの茹で加減で 噛むと麺自体の香りも表に来ます。 大判なチャーシューはしっとり食感。 そして穂先メンマが大量に入っています。 名古屋コーチンの2番を使ってるのか分かりませんが ¥1100と東京価格な1杯ですが 都内ではあまり見ないタイプの鶏白湯でした。 #北海道 #札幌市 #ラーメン
フレンチシェフが作る、魚介やトリュフを使った味わい豊かな創作ラーメン店
「Mari iida」 2024.10.30 白煮干醤油ラーメン(1,100円) 札幌の人気店ラーメンを新宿でいただく。 先週に続いて新宿タカシマヤで開催中の大北海道展イートインで、2週目出展の Mari iida でラーメンを注文しました。 1日200食限定のワンタンメン(味噌)が少し前に完売してしまったので、やむなくノーマルラーメンにしました。 ビジュアルはシンプルな醤油ラーメンです。 トッピングは鶏と豚のチャーシューが各1枚と海苔、青ねぎとシンプル。 スープは熱々で煮干しの香りと動物系の香りが混ざった出汁に醤油は濃くないですね。 細めのウェーブ麺でスルスルと入ってくる麺です。 程よい量で美味しくいただきました。 北海道展は11月4日まで。ワンタンメンに再チャレンジしてみます。 ごちそうさまでした。 #3182投稿 #ラーメン42杯目 #白煮干醤油ラーメン #Mari iida #鶏と豚チャーシュー #大北海道展イートイン #新宿タカシマヤ #限定販売
早い、美味しい、リーズナブルで美味しい本格ピザ専門店
マルゲリータ、マリナーラ
札幌ラーメンファンにはたまらない中太ぷりぷりの縮れ麺とこってり味噌
辛味噌ラーメン¥950-(麺少なめ)をオーダー。 友達は黒¥1050-(麺少なめ)。 結構久々に伺いましたが、 味は記憶の上を行って、美味しかったですね 味噌の濃厚さに、辛みが入っていて 西山製麺の縮れ麺にピッタリ✨ 最後まで美味しく頂きました。 次は、焙煎味噌を食べてみようと思います
1958年創業の老舗ラーメン店
三代目月見草本店さんで辛味噌ラーメン✌️ 辛味噌ラーメンの中ではこちらが一番お好みの一杯 ガツンとくる辛さに旨味もしっかり付いてきて、さらに後味が広がるスープ そのスープを掬い上げる森住製麺 @morizumiseimen のちぢれ麺が堪らんです 辛いスープもついつい完汁 ご馳走様でした
【リーズナブルな本格天ぷら】目の前で揚げたアツアツ天ぷらを1品ずつあなたのお皿へ
リーズナブルで美味しいと評判の天ぷら倶楽部さんへ。 サクッと軽い衣にプリプリのえび、白身魚など熱々で提供される。 店名で侮ってましたが、とても満足しました。 おすすめ定食 1,265円
本場イタリアの職人達が北海道産の牛乳にこだわり作っているチーズ
蕎麦ができあがるまでの待ち時間、Facebookをチェックしていたら、三越のバレンタイン催事にファットリアビオが出店しているのを発見! しかもバレンタイン限定の『カンノーリ』という珍しいお菓子を出しているとの事で、たまらず行ってきました。 リコッタと、カンノーリ3種を購入。 リコッタはいつもの如く生ハムとともにサラダに。 ここのリコッタ食べたら他の食べられないってくらいフレッシュで美味しいです。 ハチミツかけてデザート風に食べるのもオススメ。 そして、初めて食べたカンノーリ。 サクサクの生地に包まれたリコッタクリームが甘すぎず絶妙✨✨✨ ピスタチオとチョコも美味しかったけど、私はシンプルなプレーンが1番好きでした。 催事は2月14日までですよ♡ 甘いもの苦手な男性へのプレゼントにいかがでしょうか? 皆さんも是非お試しください❣️ #バレンタインキャンペーン #カンノーリ #リコッタチーズ
安全で安心して美味しく食べていただけるスイーツ
去年に続き。無添加天然素材のケーキ屋さんでソフト。食べ口さっぱりしてるのに濃厚なクリーム。甘さ控え目でいくらでも食べれてしまう。
煮込みハンバーグが一押しの美味しいハンバーグが堪能できるお店
白石区の洋食屋さんに初訪問です。テレビで見た煮込みハンバーグをいただきました。酸味があるソースが美味しかったです。他のメニューも気になるのでまた行きたいです。 #喫煙できる #駐車場あり
平和駅近く、気軽に入れる美味しいラーメン屋
北郷通沿いにあるラーメン屋さん。本店は岩見沢。 ここのラーメンといえば背の低い平たい器のイメージだが、頼んだ中では塩野菜ラーメンだけでした。 塩野菜はまんまタンメン。炒め野菜の香りが塩味のスープに合いますね。モヤシ、キャベツ、玉ねぎ、ニンジン、キクラゲとコロコロチャーシューたっぷり。特性味噌は昔懐かしい札幌味噌ラーメン風。子どもはハーフの醤油でしたが、甘味ある、蕎麦つゆ風のスープ。全般に少し塩強めだったので割スープ欲しかったかな。
あっさりとした出汁、コシのある麺がGOOD。美味しいと評判の蕎麦屋さん
午後から検診予定の主人は、数値を気にしてランチも控えめ〜 何処のお店にするかというより、ざる蕎麦!、という一択です Rettyでも投稿されていて、行った事のないお店でした 一瞬、ゴルフセンターの隣にあり併設⁈と思ったけど、単独店でした 比較的ゆったりとした店内 お蕎麦屋さんの雰囲気満載です♪ 私は、小海老天せいろ 主人はもちろん、ざるそば 小海老となってはいましたが、普通に15センチ程の海老が5尾♪ 揚げ具合にがサクサクで美味しい♡ 手打ちのお蕎麦、喉越しも良くいい感じ 蕎麦つゆも甘過ぎずキリッとしたお味♪ ざるそばは、海苔が別添え! これなら、分けて海苔を楽しめますね〜 すっごく混んでる訳ではなかったので、ゆっくりお蕎麦を楽しめました〜 テーブルのメニューには、書いてなかったのですが、ご飯物もあるようで、店内前方のボードに書いてありました そして月のランキングもあって、私の頼んだ小海老天せいろは人気No.1でした〜 主人も制限のない時に再訪し、他のメニューも楽しみたいと言ってました♪ #札幌厚別区 #札幌蕎麦屋
真っ赤な構えの中華屋さん。平和駅の近く1人ふらっとでも。リピーター多
あんかけ焼きそばが気になって、こちらのお店へ行きました! 最寄駅は平和駅ですが、ちょっと遠いので車で来ている人がほとんどという印象でした。 注文したのは、豚肉ピーマン細切ピリ辛あんかけ焼きそばにエビチリ(レギュラーサイズ)です(о´∀`о) エビチリはハーフサイズも選べます! このエビチリ、大エビで大きくて食べ応えが凄いです! そしてあんかけ焼きそばは熱々で程よいピリ辛で美味しい(*´∇`*) 個人的にですが、少し酢をかけて食べたら美味しかったです(〃ω〃) 店員さんも仰っていたのですが、注文から提供まで少々お時間がかかるので、時間に余裕を持って行くことをおすすめします!!
昔から変わらない味が美味しい、平和駅近くの食堂
«月〜土ランチメニュー» ◆豚肉黒味噌ソース大盛【750円】 初訪問時に食べられなかった曜日限定メニュー目当てのリピート訪問(^-^)コリャ安くて旨いじゃないですかっ! タップリな豚肉はしゃぶしゃぶ仕立て、黒味噌ソースはコクがあってライス捗るヤツです♪ 本来はさらに目玉焼き2個付くようですが、昨今の玉子不足のあおりを受けて焼きそばに代替中。コレでも充分ハイコスパですが、目玉焼きに戻れたとしたらご飯オカワリ必須になっちゃいそうですね。 ご飯大盛【∔50円】だったり、どれもリーズナブルなメニュー展開。やっぱ町中華って良いですね~(^-^)
石窯で焼かれたピザやコシのあるパスタが美味しいイタリア料理店
コスパ最高! 麺の茹で具体もちょうど良くて味付けも○ 郊外にあるので、比較的密を避けられるのも デイリーユースにもってこい。 ランチもおすすめ。 半個室みたいな部屋も1つだけ?あるのも素晴らしい! 写真は限定の牡蠣のスープスパ。
安くて美味しくボリュームたっぷり、地元でも有名なラーメン屋さん
前回とても美味しかったので早速リピートしました。野菜ラーメン味噌をいただきました。野菜のボリュームもすごい!やっぱりとても美味しかったです^_^ #リピート決定 #駐車場あり
セットがお得、美味しいフードやドリンクが充実したハンバーガー専門店
GW限定のポテトホルダーをGETしたいがために寄りました(笑)マックよ思うツボです(^^;;でもドライブでマックするとテンションUPするのは私だけですかね?
玄米白米を選べるおにぎりのお店
最近土日のお昼は何か買って来て食べる事が多いです。 最近頂いたお米を食べていたので、 少しお久しぶりのこめしんさんへ。 お昼ご飯用におにぎりとお惣菜を買いました。 おにぎりは私のは玄米の松前漬け、 相方のは白米のチーズおかかです。 注文を受けてから握ってくれるので、 番号の書かれた紙を受け取ります。 握って貰ってる間にお米を買います。 頂き物のお米はゆめぴりかで、 うちでは相方が道産米を好まないので自分では買わないのですが、 甘みとモチモチ、これはこれで美味しいなと思ったのです。 いつも食べてる青天の霹靂を買おうかなと思ったのですが、 青森の新しい品種のはれわたりにしようかな?と思って店員さんに相談したら、 「はれわたりはモチモチですよ」と聞いたのでそうなのねって。 青天の霹靂はあっさり系のお米なのですが、 私はすごく好きなのです。 似た感じのお米はあまり無いんだそうですが、 山形の雪若丸も美味しいですよとおすすめされたので、 雪若丸を3キロ、9分づきでお願いしました。 注文もを受けてから精米して袋詰めしてくれます。 お試し2合パックに色んなお米が並んでいたので、 気になっていた龍の瞳と言うお米を買ってみる事にしました。 龍の瞳はこめしんさんでは1キロ1100円の高級米なのですが、 炊き方が難しいとの事だったので、 まずはお試しで。 炊き方のパンフレットも頂きました。 おにぎりとお惣菜は安定の美味しさ。 玄米の握り立ておにぎりを食べられるのとても嬉しいです! 具の松前漬けもたっぷり。 龍の瞳は研ぐのもサッと、 お水に10分程度浸してすぐ炊くのが良いんだそうで、 そうやって炊いてみました。 去年相方が食道と胃の手術をしてから、 うちではやわらかめご飯を食べていたので、 お水にあまり浸さないで炊いた龍の瞳はかために感じました。 でも粒がすごく大きくて、 うまみも強いです。 よく噛んで食べたらお腹いっぱいに。 私はあっさり系のお米が好きですが、 今まで食べて来たお米とは違うのはハッキリわかりました。 雪若丸も炊いてみました。 確かにあっさり系、 もちもちせず私の好みです。 ご飯が主役と言うよりはおかずを引き立てるお味。 カレーにもピッタリなんだそうですから、 カレーも近いうちに作ります。 こめしんさんは釧路が本店のお店ですが、 札幌には北郷と西岡と2店ですが、 西野にも新店をオープン予定だそうですよ。 握り立ての美味しいおにぎりと注文受けてから精米してくれるお米を1キロから買えますし、 焼き立ての玄米だんごもおすすめです。 ぜひまた伺いたいお店です(*´艸`*) #握り立ておにぎり美味しい #玄米のおにぎりを1個から買える #豊富な具材のおにぎり #全国の美味しいお米が1キロから買えます #私の応援したいお店 #リピート決定
夏は野外テントで❕冬でもあったかい店内でバーベキュー❕
郊外に色々バーベキュー屋さんはありますが、桃山さんは品数が豊富で海鮮系もあるので大満足です! 冬場も店内で暖かく食べる事が出来ました
我が家から、迷わないで最短距離で向かえば車で10分も掛からない位近所に有るこのパン屋さんへ、私にしては珍しくちゃんとナビに入れてから向かったのに、グルグル迷って20分以上も掛かって初めて訪問してきました。 昨年から、TVで何回か見ていたパン屋さんなのですが、普段はパン作りの講師をしている店主が一人でやっている金曜日〜土曜日の昼間のみの営業で、しかも大体午後には全品売切れで閉店してしまうというハ−ドルの高さでした。 私と奥さんが、迷いながら店に着いた時間帯は土曜日の11時前でしたが、店内に入るとほとんど売切れ間際でした。 それでも、人気メニュー4位のベーコンとトマトのパニューニと、クリームチーズとベ−コンのダッチパン等がぎりぎり購入出来まして、すこぶる美味しく頂けましたぁ✨☆彡(-ω☆)キラリ✨ #全て絶品パン #店主はパン作り講師 #1番人気は4種ナッツのクロッカン #大変わかりにくい所在店 #金・土曜日限定営業
ボリュームたっぷり、味噌ラーメンが名物の北海道で人気のラーメンチェーン
味噌ラーメン美味し!
平和駅の周辺エリアのグルメをチェック
平和駅の周辺の駅を選び直せます
浜焼太郎白石駅前店
/ 白石区