更新日:2025年01月13日
お洒落で落ち着く店内。ホッケは脂が乗りとろけ最高。そしてお酒も旨い
日帰りで北海道に来ました。 前から行ってみたかった むらかみさん やっとこれたー♪ どれも新鮮で最高でした。雲丹一箱では足りず二箱 つぶ貝と一緒に食べると堪りません! 当然ですがクラシック生です! いくら食べ忘れたぁぁぁー また来ます。 美味いけど高い 笑笑
ネタが新鮮で大きい!札幌ステラプレス内にある行列の出来る回転寿司店
札幌を離れて帰る前に美味しいお寿司を 食べたくて訪問 大好きな焦がし醤油炙りえんがわ、 シメサバ、特製醤油仕込みのすじこなどなど 堪能しました。 わかめの唐揚げは酒の肴に抜群! 根室のお酒も美味しかった〜。 板前さんも店内全体活気があって 大満足でした。
鉄板で焼いた具材を贅沢にスープカレーに!
久々に行きました! 11時45分に到着しましたが、既に10人くらい待ちでした。 色々なトッピングも増えており、迷ったけど定番を頼ました。 エプロンに可愛い絵も描いてくれて嬉しい気分になりました。
札幌駅すぐ!北海道産食材と自家製麺で作る『みそラーメン』
オープンの頃から人気のラーメン店。 業者ニンニクやスパイスが特徴的なラーメン。 フワトロなスクランブルエッグも良きアクセントになっている。
ほっこりした名物のジャガイモのバター煮が絶品、魚介も人気の居酒屋さん
北海道旅行だよ╰(*´︶`*)╯♡ パート② ♬夜の札幌〜♪ 札幌で有名な 『味百仙』さんを訪問*\(^o^)/* Rettyでも赤星★★★の人気店です♪ 太田和彦著の 居酒屋百名山でも紹介されていて 美味しんぼの 67話にも描かれているお店のようです!! すっごーい!! 美味しんぼで紹介されていたのが 「じゃがいものバター煮」 手間ひまかかるようなので 予約してないと食べることが出来ない一品!! お店に行ったら “本日満席”…っと予約客だけ!? おー! じゃがいもの件があったので 予約していてよかったぁ〜o(^-^)o ◆じゃがいものバター煮 ◆赤貝 ◆ししゃも オス ◆ししゃも メス ◆メフン ◆宗八焼き ◆サッポロクラシック 中瓶 ◆サントリープレモル ◆札幌の地酒『千歳鶴』 ◆羊蹄山の麓の酒蔵『二世古』 メニューにない予約必須の じゃがいものバター煮は、優しい〜味♪ めーっちゃ!美味しい〜♡(*´∇`*)!! ナニコレ!? 和と洋のいいとこ取り!! ビールにも日本酒にも合う〜d(^_^o) シンプルなんだけど 絶対に家では真似できない〜!! メフンってのが、これまた! 日本酒に合うんだよね〜ヽ(´▽`)/ メフンとは! 鮭の背わた(腎臓=血合い)を塩で漬け込んだ、 珍味中の珍味です♪_φ(・_・ パクパク食べれない塩味なので チビっ!と食べて、日本酒をグビっ!! 旨ぁ〜い♡ 品がないことを言うと^_^; 日本酒をジョッキで呑みたくなる旨さです! ししゃものオス&メスの食べ比べ♪ これは甲乙つけがたい!! 宗八(そうはち)さんは カレイのようで白身の美味しいお魚でした♪ 『味百仙』さんは 全国の美酒の取り揃えが魅力的なんだけど 今回は 北海道にゆかりのある品種をセレクト^_−☆ 千歳鶴も二世古も 美味しいお酒でした♪ いいなぁー!北海道〜ヽ(´▽`)/ 海の幸が美味しい♡ 旅行はまだまだ始まったばかり! 楽しんでいきまっしょ〜いp(^_^)q
新鮮な魚介類が味わえると人気の札幌駅近くにある郷土料理店
内地からのお客様をお連れして座敷に。店の奥の方なので、頑張って呼ばないとおばちゃん来てくれないけど、とりあえずビール頼んでお通しつまんで料理を待つ。刺し盛りは巨大ボタンエビにうに、中トロ、鮪赤身、ツブ、ホタテ、タコ、甘エビ、アワビ、イカ、白身の魚もいたようだ。サンマもあるというので刺身。生姜醤油でうまかった。わさび醤油、酢醤油、海苔などを駆使していただく。豪華でどれも美味しい。ホッケの開き、ザンギとベタな北海道郷土料理。満足いただけたと思う。
とても痺れる汁無し担々麺
仕事の合間にかなり時間が空いたので、少し足をのばして毎年の夏のお楽しみを食しに伺いました。 『175°DENO担担麺 札幌北口店』 【冷し汁なし担担麺】 久しぶりに行ったら値段上がってました。デフォで1200円。パクチー追加したかったけど+200円で1400円かぁ…。昼間から贅沢しすぎだな、とトッピングは諦めました。 券売機も変わってました。タッチパネルで食べる麺や辛さ、痺れ、トッピングを選んで現金支払い。ちょっとわかりづらい。前の方がわかりやすかったな。とりあえずいつものように、エプロンや水はセルフで席に座ります。 15時半回っていたので、店内先客2名のみと、空いてて良いですね。ここは通し営業なのも使いやすいポイントです。 さて、程なく出来上がってきました。 キレイな盛り付け✨✨ 冷やし専用のちゅるちゅる麺に具材をよく絡ませてからいただきます。 これこれ❣️おいちい♡ 痺れと辛さは1にしました。 辛すぎず痺れすぎずが私にはちょうど良い。 あーでもパクチー追加すべきだったなと思いつつ、あっという間に完食♬ 汁ありの冷やしも食べたいし、駅前通り店限定麺も気になるので、近々また別店舗に行ってみます。 ご馳走様でした✨✨✨
ルーお代わり無料なのが魅力的。札幌老舗のスタンドカレー店
札幌駅近くの老舗カレー専門店。 エビミックスにチーズ。 ルーは無料で追加が出来て、食後にアイスサービス。 とっても美味しかったです。 #札幌カレー
士別産のラムをリーズナブルに楽しめるお店
ビアガーデンで2杯ほど引っ掛けてからの本番。 8/7(水)のあげ忘れ。お通し3種つまみながら肉を待つ。せっかくだから士別サフォーク。NZの肉もあるみたいだけど。炭火で焼く羊は美味い。腹一杯肉を食らう、という感じではなく、美味い肉を少しずつ、という店なのかな。
【札幌駅/徒歩2分】あの人気店hirihiriの2号店!観光の方必見!
札駅近くにあるこちらのスープカレー屋さんに行ってきました! スープカレーと言えばチキンが定番ですが、北海道らしいメニューが沢山あります( ^ω^ ) 注文したのはラムチョップ カレーの中にある大きめのラムチョップがインパクト大です! ただ、チキンのように長時間煮込んではいないようなので、ホロホロな肉ではなく食べ応えのある肉ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ また、辛さは一番上の6で注文しましたが、結構辛いものの美味しい辛さでした。 次行った時はラムロールカリーが食べたいです(*´∀`*)
さっぱりとしたアイスと濃厚な生クリームがとても美味しい
昨晩に続きパフェが食べたくなりコチラへ。 昭和感たっぷりのショーウィンドウにずらりと並ぶパフェ達にテンション爆上がり。平日の午後なので店内は空いてて直ぐに通されました。 パフェにはコクたっぷりの生クリームと卵不使用のアイスクリームがたっぷりでしつこく無くペロリと食べられました。
作りたての生アイスクリームが味わえるスイーツのお店
イチゴに誘われて、このパフェにしました。クリスマスが近づくと、なぜかイチゴが食べたくなるのです。とても、美味しかったです。
何度でも訪れたい、何度来ても飽きの来ないお店だ
札幌のラストナイト。自分の鼻を信じてみる日。ここかなと思って行ったおばんざいの店、札幌ではおばんざいじゃないのて、何と呼ぶのか分かりませんが、ショーケースに並んだおばんざいの多いこと、また、美味しそうなこと。美味しい店を発見。真たらの白子を真たちと呼ぶのは知らなかった。真鱈を昆布締めにしての焼き物も美味しかった。仙禽酒造の雪だるまも頂いて、酔っ払いが出来上がり。雪で滑って転ばない様に気をつけてホテルに帰ります。
ネタもよく価格も良心的、札幌駅近くの回転寿司店
久々の札幌再訪。 穴場の名店で、テンションが上がるランチ♬ 空知ビールをグラスでゴクゴク(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 夜飲み会のため、日本酒は我慢σ^_^; 生ずわい蟹 ねっとり旨み 真たち 臭みはなくクリーミー だし巻きかに玉かざり 癒される甘さ そい 程よい脂 まるごと赤貝 コリコリ食感、ひもも付いてお得 白つぶ貝 赤貝とはまた違ったコリコリ食感 上うに 塩水うにらしい味わい いかおくら 定番だけに素材が良く分かる味 あら汁ハーフ 締めにピッタリ♬を注文。 ウマウマです♡ #札幌駅 #駅地下 #穴場の名店
札幌駅近くにある、くつろげる雰囲気が特徴の創作料理のお店
えりも亭さんでディナーでお邪魔しました! 古い旅館のリノベらしく、雰囲気あるお店構えに店内入ると華やかさを感じれます。 本日はコース頂きました! 北海道の素材をふんだんに使ったお料理たちはどれも美味! 素材の味の美味しさも、料理としての美味しさも最高でした。 接客もとても良くしてもらって素敵な時間を過ごせました。 ごちそうさまでした!
新鮮な魚介類や農産物をふんだんに使う美味しい居酒屋さん
(地上には)“看板がない居酒屋”。 こだわり食材とメニューが豊富で、とても楽しめます。加えて他府県の日本酒も豊富。 刺身はもちろん、厚岸産の生牡蠣、雲丹、ヤングコーンが美味しかったな… 特に「干し明太子炙り」は日本酒のアテに最高の逸品で一人一皿必須でした。 カウンター席もあったのでまた来てみたい。
大丸札幌店内にある特別な日に食べたいうな重
自分は出張最終日に締めとして鰻を食すことをルーティンにしていましたが、先週リサーチしていた大通付近の鰻屋さんが閉まっていて、今週はそのリベンジ こちらのお店のラストオーダーが20時ということなので19時過ぎに初訪して重か丼か迷った結果、丼にだけ2匹、二段のメニューがあることを店員さんに教えてもらい、チョイスしました 注文してから待つこと40分、ちょうど20分くらいしてから鰻の香ばしい香りに、花と胃袋がやられ我慢の時 そして至福のご対面 蓋を開けた時に目で楽しみ、上のあっさりめのうなぎと、ご飯に挟まれたしっとり目の鰻を約半分ほど、そのまま楽しみました。 ご飯が立つほどの絶妙な炊き具合のご飯にあっさりめのタレ、程よく脂を落とした鰻を楽しんだら、山椒を適量振りかけ、追加のタレをお願いし、変化をもたせ2度楽しめました。 出張で札幌来てなかなか、鰻と言う選択肢はないかも知れませんが、雪の北海道に身体の中から温まる鰻は癖になりそう 本日もごちそうさまでした(^o^) #札幌駅 #大丸 #天然食材を使用 #ガッツリ食べたい時に #接客が丁寧 #目でも楽しめる料理 #関東風うなぎ #鰻
かぼちゃパフェ バナナパフェ
お洒落な空間で女子ウケ抜群のパンケーキが食べられるカフェ
#お得なランチセットあり #店内が女子会にぴったり #パンケーキ種類豊富 #リピート決定
4種の味噌をブレンドした深いコクとまろやかさ、そしてピリ辛が特徴のみそラーメン
新千歳空港から札幌駅に移動 以前、訪問した店舗でひとり晩ごはん 以前はもう少し辛味があってラーメン自体熱かったような気がしますが、時代の流れとともに変化したのでしょうか バターと味噌スープの融合はやっぱり北海道を感じるラーメン ひさびさに旭川の本店に行きたい気持ちになりました
札幌駅周辺 ご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!