昨晩に続きパフェが食べたくなりコチラへ。 昭和感たっぷりのショーウィンドウにずらりと並ぶパフェ達にテンション爆上がり。平日の午後なので店内は空いてて直ぐに通されました。 パフェにはコクたっぷりの生クリームと卵不使用のアイスクリームがたっぷりでしつこく無くペロリと食べられました。
口コミ(52)
オススメ度:88%
口コミで多いワードを絞り込み
札幌時計台に向かう途中にズラリと並んだパフェを発見。日曜日の14時過ぎで混んでいるかと思いましたが、運良く席が空いていてすぐに座れました。10分後には行列ができていましたが、店内は広々としているためゆっくりできました。さすがの雪印。パフェのアイスクリームは濃厚で美味しかったです。
かき氷目当てに雪印パーラーに シマエナガちゃんかき氷と チョコミントパフェ どちらも甘すぎず大変美味しかったです! かき氷には白湯もつけてくださって 心配りがウレシイ〜〜 暑い夏のお昼過ぎだったので 店内は混んでいましたが 回転も早かったので 思ったより早く席につけました 2023/8/26
札幌初日! 昼パフェや夜パフェも有名とのことで、雪印パーラーの本店へ^ ^ 時計台のすぐ近くです! 入ると結構並んでました!・・・観光客だけでなく、地元民ぽい人もパフェを笑 何頼んだかは覚えていけど、パフェなんて食べるのは本当に久しぶり! 寒い季節に暖かい店内で食べるパフェ、美味しかったです笑
札幌駅近くの老舗スイーツ店の「雪印パーラー」。「夜パフェ」等新たなスイーツ需要が大通り公園、すすきの周辺で生まれても駅前で贅沢な広い店舗面積を保有。北の大地の乳生産と出荷を長年裏で支えた力強さを感じさせる。 この日は「生チーズケーキパフェ」 トップにはミルクアイス、クレームシャンティをたっぷりと。その下にはとろっとしたチーズケーキのようなクリームにイチゴのソース。 クリームをたっぷりと使用している点は乳業メーカー直営らしい構成。そして北海道のクリームは乳の力強さが感じられるような気がする。 一般的なパフェの多くは、フルーツ等が主役でクリーム類は、おまけであり脇役の場合がほとんど。 ここではセンターを務めるトップスターだ。 #札幌駅前オススメスイーツ #札幌駅前オススメカフェ #札幌駅前パフェ