更新日:2024年12月28日
1889年創業のフランスの老舗ベーカリー
秋ですね、イモクリナンキン!札幌駅のポール、パン屋です。 栗カヌレやスコーンを買いました。5倍ポイントのセール中は先着50名にチョコクッキーもプレゼント。ご馳走さまでした。
【JRタワーの35階】地上150mからの札幌のパノラマビューと共に、拘りの料理を
お誕生日ディナーに。 なかなか気分良くお食事できました。 お食事・サービスなど ここはまた行きたいと思わせてくれます。 特にさすがホテルサービスなだけあって、 スタッフさん達の気配りがプロでした。 細かく気を配ってくれます。 なかなか良い体験価値でした。 予算感気になる方のご参考に バースデーコース・ワイン2杯で2人あわせて2万円程度でした。 お店の雰囲気・お食事あわせてもとても満足です。 お金以上の価値がありますので、ぜひに。
じんわりと広がる甘みがホッとするホームそば屋
札幌駅7、8番線で朝7時から営業の立ち食いそば。関東のそれより若干太く、その分歯応えがある。但し、比較してであるからどちらも柔らかいことは確かである。 食べ終えて、地下通路へ降りてこれから乗る特急「宗谷」は、そば屋のある7番線であることを知ってまたホームへ戻る。2号車12Dの席に着くと、窓の向こう側はあの立ち食いそば屋であった。(写真#5参照)
35階からの絶景を眺めながら、 北海道の旬の食材を盛り込んだ豊かな日本料理を。
¥10500
道産の野菜がたっぷりいただける朝食ビュッフェ
ホテルに宿泊して、朝食会場が選べるのですが、こちらのブッフェにしました!若い方に人気でしたが、品揃えも多く人気なのがわかります^_^ 和洋充実しておりました^_^ #朝食ブッフェ
京王プラザホテル札幌内、種類が豊富なビュッフェ
3月の月曜日宿泊料金ツイン2人税込17,100円、京王プラザホテル札幌朝食ブッフェの内容が凄すぎて…美味しくて…北海道グルメご馳走様 種類が多く全ての写真が撮れず
札幌土産の定番、ほんのり甘いとうまんで有名な和菓子屋さん
バイト先で、お客様からの差し入れでいただきました*\(^o^)/* #札幌名物 #とうまん #冨士屋 #ひとくちサイズ の #おやき(※北海道) 地方によって、大判焼きとか、回転焼きとか呼ばれるみたいですね(*^^*) 長野の焼きまんじゅうがおやきと呼ばれることを知った時は、衝撃を受けた北海道人です!笑 久しぶりに食べました! #白あん が甘いけど、ふわふわで美味しかった♪♪ < #2916 >
ゆったりと落ち着いた雰囲気の中で、美味しいイタリアンが食べられるお店
どこもそこそこ混んでてフラフラしてたらブッフェの看板が目に入り、こちらへ 16時までいられるって⁉️ 仕事できるな^_^ 品数はそんなに多くないけど、そんな事言ったら怒られてしまうコスパです ご馳走さまでした
店内静か、数多い座り心地良い椅子でゆっくり落ち着ける美味しいカフェ店
札幌に素泊まりで宿泊したのでモーニング利用 座席はたくさんあるので混み合うことなく過ごせます。3種チーズのクロムッシュミニサラダドリンク付き940円
「CHEF’S SHOW STAGE 」がコンセプトのランチビュッフェ。
クリスマスの限定ディナーコースで利用!! クロスホテルさんのクリスマスディナーは2度目ですが 盛り付けがいつも華やかで味も間違いないです! たらばカニのジェルパフェが絶品でした。 スタッフも気さくな方が多く素敵な時間を堪能出来ます。 ランチビュッフェも行きましたが、ランチはデザートの種類が多いので 甘党のデザート好きにはいいと思います。
札幌駅アピアウェストにある、ホットサンドが美味しいカフェ
函館から来た姪っ子のホテルに荷物を置きに行って、 この日の目的アスティ45での漫画家の真船佳奈さんの札幌サイン会へ行きました。 サイン会緊張する~と言ってた姪っ子ですが、 いざ行ってみたら真船佳奈さんが気さくに話してくれて、 すっかりリラックス。 姪っ子持参の著書にイラストと一言描いて貰って、 記念写真を撮って貰いました。 ちょっと疲れたね、 一休みする?と、 行きに通って気になってたカフェクロワッサンさんへ。 レジの列に並んでた時に、 貼り紙があって、 それを見た姪っ子が、 「私このヘーゼルナッツキャラメルホイップラテのアイスのMサイズにする。 ザッハトルテも食べたいな」と言ってたので、 「私が会計して持って行くから席に座ってていいよ」と。 姪っ子と私の会話を聞いた後ろのおばさまグループが、 「ヘーゼルナッツキャラメルホイップ? それ美味しそう」とか言ってました~。 本日のケーキセットのケーキが紅茶のシフォンケーキで、 私はそれが食べたいなぁってケーキセットに決定。 飲み物はアイスコーヒーにしました。 会計してトレイに入れた物をテーブル席へ運びました。 姪っ子が「この分厚いチョコの下に塗ってあるジャムが爽やかで美味しい」と言ってました。 ヘーゼルナッツキャラメルホイップラテってとっても濃厚そうですが、 それを飲みながらザッハトルテ食べられるってすごい~! それを言ったら、 そういうクドいもの好きは兄嫁さんに似たんだそうです。 そうかもねぇ でもお兄ちゃんもケーキ大好きだから、 両親どちらにも似てるんだと思います。 この後北海道神宮でお参りして円山公園をお散歩したいというので、 ひと息ついてお店を出ました。 ここ私は入るの初めてですが、 結構メニューも豊富だし、 また伺いたいお店です(*´艸`*)
窓際のカウンターならコンセントが使え長居がしやすい雰囲気のカフェ
仕事柄スタバに行くことが非常に多いのでスタバ何店舗いけるか、スタバ備忘録始めました。from20180718 634店舗目の投稿 オーダー:アイスコーヒーヴェンティ 充電環境:有り、道路側それぞれ窓側に9席×2席とオーダー隣の長机に8席 その他:充電スペース盛り沢山 #スタバ何店舗いけるか挑戦中 #北海道でもスタバ #充電環境有 #2024年は574店舗目から #タンブラー部
有名なステラおばさんのクッキーのお店。9のつく日限定クッキー食べ放題
クッキー食べ放題行きました!お店がちょうどお客さんが何組か出ていった時だったのですんなり入れました。入ってすぐ店員さんが対応してくれたのですぐ食べ放題しました。60分間。24枚まで食べましたが、結構キツかったです。でもワンドリンク制でホットミルクを注文したのがとても正解でした。お腹温まって美味しかったです。ちなみに水は飲み放題です。 クッキー達もやっぱり間違いない美味しさでした!焼きたてが追加されると新しい種類のクッキーだったりして、ココナッツとかごまとか、あっさりしたものもたくさんあったので、飽きないと思いますまた行きまーす!
和洋約55品目の料理がブッフェスタイルでいただける朝食が人気のカフェ
北海道グルメがいただけるホテルグレースリー札幌の朝食ブッフェ会場。席と席、椅子と椅子の感覚が狭く通れないのがなぁ…
サンドイッチが人気、リピーターが多い札幌の喫茶店
■カフェオレice(¥680) 札幌駅地下道から寄れる老舗喫茶店。 あの銀座コージーコーナーと名前が同じだけで、別物ではないかと。 朝8:00〜のOPENなので、モーニングセットもあり。店内、平日朝から結構賑わっていました。
フワフワのドーナツや、コクのあるコーヒーが美味しいドーナッツショップ
何だかんだで、ミスドが一番だと思う
エッグナポリタンが人気の懐かしい雰囲気の喫茶店
朝食で伺いました。 ご馳走様でした。
さっぽろ駅からすぐのうどんのお店
どこのお店もなか卯でランチ
大通、さっぽろ駅からすぐのカフェ
スペシャリティコーヒーソフトクリーム☕️ 380円 ここのコーヒーソフトクリームが最高に美味しい! 今日はエチオピアの○△□☆のお豆だそうです
レトロな雰囲気でボリュームもある美味しいランチがいただけるオススメ店
おじさん達の憩いの場でランチでした。 センチュリーロイヤルホテルの地下にあります。お昼前にフライング入店です。 日替わりの和風ポークソテー、スープ、ドリンク付きで980円。ライスは少なめでお願いしました。 おしぼりは店内で手巻きしており厨房前で山積みされてました。 ポークソテーにはサラダ、スクランブルエッグ、ナポリタンとコロッケ半分が乗ってました。 この手のお店ですが意外にも全面禁煙になってます。食後のコーヒーはいっしょに持ってきてもらってます。 店内は広くておじさん収容数はかなりありました。 BRUNNENの意味を気になって調べてみました。たぶんドイツ語で噴水のようでした。 おじさん達の憩いの場は噴水?(^^) いい感じ落ち着けるお店ですが年季の入ったソファの背もたれクッションがほぼヘタっておりもたれると背中が痛いのが問題です。 食後の一服できたら最高なのになあ~ #昭和レトロ #全席禁煙 #日替わりランチ
札幌駅周辺 朝食が食べられるのグルメ・レストラン情報をチェック!