更新日:2025年04月17日
濃厚な魚の味わいがスープにガッツリ伝わったラーメンのお店
【札幌ラーメン人気店の海老油が香る濃厚味噌ラーメン!】 ジェイアール名古屋高島屋の開店25周年記念 春の大北海道展にて北海道札幌市清田区北野三条3-15-30にあるラーメン好き人気店のラーメンがいただけるという事で突撃訪問しました! Rettyラーメン好き人気店の味が名古屋でいただけるとあって突撃訪問です。 流石にジェイアール名古屋高島屋の北海道展は人気がありますな! ま!今回も! 気合いの入れ方が違うんで見事に3番目で入店ですわ!笑 入り口で注文とpaypayで会計を済ませカウンター席に案内されました。 3番目でしたが、コーナーの席になっていたので席としては5番目のカウンター席に案内されました。 味噌ラーメン 1,100円税込 およそ5分で着丼しました。 シンプルな構成の味噌ラーメン! シンプルだけにバラチャーシューが美味しそうですな! 麺はちぢれ麺で北海道スタイル! スープは。 海老の香り漂う味噌ラーメンのスープ♪ めちゃくちゃ美味いです。 ちぢれ麺に味噌スープが絡んで絶妙ですな! こりゃ美味い♪ 2杯ぐらい食べたいと思える味噌ラーメン! 北海道の現地に行かなくても北海道の人気店の味が食べられるとはありがたい! こんなの食べたら北海道に行きたくなっちゃうな! それぐらい美味しい味噌ラーメンでした。 あっと言う間に完食です。 イートインスペースを出るときは! これまた、とてつもない行列に、、、 大北海道展恐るべし! とても美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #虎 #ラーメン #味噌ラーメン #北海道 #北海道展 #2025ラーメンLv47 #2025麺類Lv91 #2025kn #325 #KatsushiNoguchi
希少な蕎麦粉を使用した極太縮れ麺が自慢の人気の蕎麦屋
カレーチーズ蕎麦 海老天きのこ蕎麦 しらすミニ丼 オリックス(当時)の吉田正尚選手らのサイン色紙があって感動しました。
店舗向かいの駐車場が使えなくなってて店前だけ。端っこの斜めのところが空いてたのでそこに駐車。味玉煮干中華を醤油でちょうど1,000円。新札使えないので両替してもらう。喉越しの良い細直麺に蕎麦の返しのようなコクのある醤油スープは見た目にも味にも濁りがない。やっぱりうまい。
ゴロゴロ苺が入ったいちごパフェが人気の札幌郊外のアイスクリーム屋
札幌市→真駒内滝野霊園モアイ像→支笏湖→洞爺湖→定山渓→札幌ツーリングで訪問しました。 札幌市内出発して最初の目的地だった霊園のモアイ像まで戻ってきて、このツーリング2回目のアイスに。ライダーの義務だから2つぐらい食べないとね。 店構えが可愛い、いちごイメージなのか赤い。いちごパフェのショコラ、スモールで頼みました。 ムーディーで官能的ないちごパフェ。濃厚なショコラのソフトクリームと、上からはイチゴのジェル、下にはタップリのイチゴと、たらふくのイチゴを頂きました。 注文するとき、1番よく頼まれるの何ですか、といつものようには聞いたら、「店としてのウリはいちごパフェのいちごです。ただ、私が好きなのはいちごパフェのショコラなんですよー笑笑」と言われました。「あ、そうなんですね、ただ人気なのはイチゴなんですね」と確認したら、「確かに人気なのはイチゴです、でも私は甘いのが好きなのでショコラの方が好きなんですよ笑」との、再度ショコラ押し。もう1人の店員さんも笑ってる。そこまで言われたらとショコラ食べてガッツリの甘みで美味かったし、店員さんのキャラも最高。 気に入ってヘルメットとポスターの写真まで撮った。ツーリングの締めに最高のデザートでした(#^.^#)
全てのメニューがアタリ!という素晴らしい鮭だしのラーメンのお店
会社近くだけど久しぶりの赤松。基本の鮭だし醤油。濃厚鮭出汁スープはそのままだと意外と普通に魚介出汁だけど鮭フレーク溶かすと鮭感増す。中細緩ウェーブ麺は茹で加減よくぷりっと食感。濃厚鮭出汁と合う。チャーシュー柔らかく味も濃くてうまい。レモン搾ると風味が加わるけど、まああってもなくても。
北海道の野菜を煮込んだルーが美味しい、カレー屋さん
以前から気になっていた、コク道カレー。謎な店名は国道に面していることから由来しているのかしら。気になる。 メニューはどれも旨そうで安いの。すっこい迷う。 こういう時は1番人気に身を委ねよう。 チーズチキンカツカレーだ! こちらの独自サービスで、なんと温泉卵、キャベツ、スープ、コーヒーがサービス。 素敵だーー! これだけで300円位の価値はありそう。 カレーは濃厚で辛さも程よく、チキンカツの淡白さとピッタリ合います。 チーズが乗ってるからまろやかになるし、良いねー 温泉卵投入でさらにコクが追加。キャベツもあるから野菜も取れるし、食感に変化を出せるのが嬉しい。 近所にあれば激しく通うのになぁ。。 とっても旨い、良いお店です( ´ ▽ ` )ノ #カレー #北海道を応援
バゲットのフレンチトーストが絶品。自家焙煎珈琲の専門店
いつも駐車場いっぱいで行きたかったカフェです! 雑貨、パンも売っていました♡ ✾カラメルナッツのパンケーキ
【カレーバカの店】へようこそ!スープカレーの本当の美味しさを体感してください★
北海道グルメの一つ、スープカレー。14時半までの入店を目指しひた走り間に合った。この時間なら空いていてスッと入れた。アイヌ語でほたるを意味するトムトムキキルという店名。それとそそられたが、メニューの豊富さ、定番の美味そうなこと、色々楽しみ。 私はニラキーマ豆腐カレーを、連れはチキン、ベジタブル。辛さ選べるが私には2辛でちょうど。辛いもの好きな方は4〜5でどうぞ。店主は世話好きなようで説明は丁寧。また別のメニューも食べに来てみたい。
清田区羊が丘通り沿いの旨いラーメン屋さん
最近は普通の味噌が多かったので数年ぶりの綱取味噌✌️ スパイシーの味噌ラーメンは途中から舌の痺れを感じる 山椒の感じがクセになりました また、しばらく綱取味噌に戻そうかな
ここは何を食べても美味しい!安くてボリューミ―な人気洋食屋さん
振休とったのに午前中に来客があって出社。昼前に終わったので退社してランチしてから帰ろあと思い、なかなか来れないこちらに。11:00開店で11:30についたらすでに満席。駐車場もいっぱいだったけど少し待ったら空いたのでそこにすかさず車停めて、店内のウェイティングリストに名前と携帯番号書いて車で待つ。5分くらいで呼び出されて暖炉の前の席に通される。今日は食べたいものが決まっててエビドリア。グラタン、ドリア系は焼き上げるのに時間がかかることあるので普段の昼休みでは難しいけど、今日はこのあと何にもないのでゆっくりできる。20分くらいで出てきた。熱々で緩めのベシャメルの加減が絶妙。バターライスと相まって濃厚クリーミー。結構量もあるけど飽きずにペロリ。大盛りでもいけそう。
札幌市にあるラーメン店。「合わせ味噌」は是非一度は口にしてほしい一品
清田通沿い、東北通との交差点付近にあるラーメン屋さん。初見だったので、あっさり醤油900円にしてみました。たっぷりスープの上積みに脂の層があって、スープが熱々。細縮れの麺にスープが絡んで美味しい。メンマと半割り卵、トロトロのバラチャーシューが二かけ。平日ランチタイムは小ライスサービスとのこと。今度はパイタン醤油食べてみたいな。
里塚一条にある上野幌駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
これまでなかなか機会なかったので、ついに来ました。すみれさん.熱々スープが冷えた身体も瞬間温かくなりました。大きな分厚い焼豚も満足です。 有名ラーメン店ですが、チャーハンは生姜がかなりきいて、こっちのほうが好きかも。
真栄四条で激辛カレーつけ麺を堪能、人気ラーメン店
久々の蓮海さんで鮪豚骨醤油つけ麺。 やっぱりつけ麺が一番鮪感あります。 これで熱盛なら星3なんだけどなぁ。
20食限定のとんこつ醤油が有名なラーメン屋さん
過去の投稿によると2016年以来。会社からランチ圏内でこの辺りはラーメン激戦区。てつやも一時期すごい流行ってたけど、今はどうかなと思ってきてみたら12:20くらいに到着で駐車場はほぼいっぱい、店内に5人待ち。まだまだ人気なんだな。正油らーめん大盛で。かなりしょっぱ目の濃厚白濁豚骨背脂熱々スープに森住のコシのある中細縮れ麺。麺が思ってたより細めだけど、ああ、こんなだったわ。美味しいわ。チャーシューも厚めしょっぱ目でほろほろで、持ち帰ってビールのアテにしたい味。白飯サービスらしいけどスープにいかにも合いそう。そんなに食えんけど。相変わらず入口の自動ドアがわかりにくい。あと店内暑い。
醤油も塩も味噌もどれもおいしいすみれから暖簾分けされたラーメン屋
12:15くらいの到着で駐車場にも余裕がありすんなり入店・着席。まだここの塩食べてなかったので塩らーめん 950円。チャーハンに惹かれたが自粛。塩だけど完全に澄明なスープではなく、焼き肉の塩だれみたいなビジュ。濃い味好きなので全く気にならないけど塩っばめと思う。塩味がダイレクトに来るけどキンキンしてなくて旨い。麺は中細縮れ麺。黄色味も控えめ。固さもいい感じ。麺をすすると油膜を引っ張ってくるのでかなり熱い。チャーシューもほろほろで旨みあっていい。辛しおとかあっさり塩とから何故か塩だけ3種ある。今度食べてみよう。食べ終わったら店内に待ちの列。たまたまいいタイミングだったのかも。やはり人気店。お腹空かせて来てチャーハンも食べたい。
南地方のインドスープカレー専門店
ススパイシーでメチャ旨カレー♪でした
綺麗な店内でリラックス、コストパフォーマンスも良いカフェ
No.2282✨✨ 《2022年No.252》 チーズオムレットで有名な ペイストリースナッフルスのメリメロギフト アソートBOXを頂きました❣️ 我が家の菩提寺の住職、若い頃は大本山永平寺で修業されていたので懐かしいだろうと、羽二重餅のお土産をと届けしたところお返しとして頂いてしまいました^^; エビタイ作戦⁉️わらしべ長者⁉️ꉂꉂ笑 #ペイストリースナッフルスさっぽろ清田店 は、 カフェ併設のお店です。 かなり昔、1度お伺いしてます。 #メリメロギフト 国内線ファーストクラス用デザートとして生まれた1口チョコレートケーキは入ってなかったけど #3種のハートのマドレーヌ ✴️ボナペティ ✴️抹茶のボナペティ ✴️チョコボナペティ フランス語でボナペティは『召し上がれ』の意味でしょうね❣️ 外側がシャリッと中はしっとりバターの風味豊かなマドレーヌ❣️ ❤️型が可愛いです( •ॢ◡-ॢ) クッキーは ✳️大麦 ✳️キャラメルグランパ ✳️チョコサムズ ✳️セサミダディ ✳️ソルティグランマ ✳️レーズンマミー ✳️フランボベイビー ✳️アーントコーン ✳️よもぎベイビー ✳️アンクルショコラ どれもサクサクのクッキーで、ひとつひとつフレーバーが違うので楽しいです❣️ チーズオムレットしか知らなかったので、スナッフルスの焼き菓子たちの美味しさに驚きです❣️ #ギフトに最適 #初めてのスナッフルス焼き菓子
コクがあり、クリーミーで美味しい麓郷みそラーメンが食べられるお店
《野菜背油にんにく増し無料》 ◆ピリ辛しょうゆ野菜背油にんにく増し増し【900円】 札幌の二郎インスパイア系では老舗ですね(^-^)お値段抑えめなのにチャーシューが2種から選べたり、と美味しくって良心的なお店です♪ 天地返ししてから麺と野菜を絡めてひたすらワシワシ!ピリ辛しょうゆのスープが後を引きますね~、思わず飲み干したくなっちゃうレベル。ウマいです(^-^)
THE札幌ラーメンな味噌が美味しい!大谷地駅の近くのラーメン屋
駐車場店の前に4台、横に3台 カウンター6席 小上がり 3 子供用椅子、子供用のお皿とスプーンフォークも出してくれて子連れには優しいです。 以前は札幌駅のラーメン共和国にも出店していたそうです。 昭和60年創業利。 NO.1人気 味噌ばらチャーシュー麺 1300円 塩ラーメン900円 ハーフラーメン(小学生以下限定) 680円 濃厚な味噌で美味しかったです! #北海道 #札幌 #お子様ラーメンあり #ラーメン #味噌ラーメン #老舗
パンケーキもサクサクカスタードも、すべて美味しいハイレベルなお店
高島屋オンラインから冷凍でおとりよせ 全部で3700円くらい ●カタラーナ かなり甘い。 滑らかで濃厚、解凍しても舌触りがなめらかなまま。 ●エッグタルト かなり甘い。 リベイクするとパイ部分がパリッとして美味しい。 卵の風味が濃厚。 ●チョコテリーヌ? 名前はわかりませんが、 ねっとりして飲むココアみたいなお味。 ●バスクチーズケーキ これは大変残念。 解凍すると水っぽい風味で冷凍には向かない。
清田区 ご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!