更新日:2022年06月08日
アルコールと料理がリーズナブルな、大衆居酒屋
久々にこちらに。 2軒目利用で。レモンサワーで乾杯!値上がりしたけど相変わらず安い。 ここでも各人自由にオーダーシステムで。 トイレ行って戻ってきたらピザとか頼まれていた(笑) 川海老唐揚げが安定だった…
T.Satou
宮崎と言ったらやっぱり地鶏、飼育から行う専門店
昨日から、会社仲間と宮崎県に一泊2playのゴルフ旅行でした(^o^ゞ ゴルフを終えての反省会に『ぐんけい 隠蔵』さんへお邪魔させて頂きました(⌒‐⌒) こちらのお店は店構えも立派ですが、とにかく宮崎名物の鶏が最高…
TAKAYA.MIGITA
地元名物の貝雑煮が自慢!地元の食材にこだわった郷土料理のお店
【長崎県島原市】 ◆具雑煮( 大)1,180円 長崎県島原市の郷土料理『具雑煮』♪ 今からおよそ350年前(1637年)、日本歴史史上最大規模の一揆『島原の乱』 一揆軍の総大将であった天草四郎が3ヶ月にも…
Gaku.M
滋賀の長浜名物、焼鯖そうめんが有名なお店
【焼鯖そうめんはご飯のおかずです(*´∇`)】 梅雨の中休み 久しぶりにお日様が拝めた休日 琵琶湖畔・長浜へと愛車を走らせました この日の一番の楽しみは 湖北地方の郷土料理「焼き鯖素麺」をいただくこと‼︎ お…
yumi k
看板が無い、知る人ぞ知る隠れ家の和食居酒屋
【NO.1923 RIVA】 @広島市中区新天地 オトナの秘密基地感がハンパ無い‼️w Retty 広島&岡山&福岡 合同 第2回オフ会に参戦して来ました✨ 昨年の夏以来の広島訪問❗️ 今回は朝から福岡軍団で「宮島かき祭り」を攻…
宮崎勉
山形郷土料理とイタリアンを融合した丸の内にある和風バル店
丸ビル6Fにある【山形郷土料理】をアレンジしたバール&カジュアル・ダイニングで会食。 奥様が山形出身なので、親しみのある郷土料理ですが、良い塩梅にオシャレにアレンジしています。 芋煮・玉こん・だし・山菜…
長谷川英亮
接待にも使える、神楽坂にある日本酒の美味しい雰囲気満点の和食屋
久し振りの飯田橋。約20年前オフィスが飯田橋にあったのですが、その時とは様変わり。特に裏路地。雰囲気良いですね〜。エントランスからテンション上がります。店内に入ると三味線の音が流れ、他のお客様にお相撲…
黒崎 力蔵
地鶏の炭火焼やチキン南蛮、冷や汁などの宮崎県の郷土料理のお店
得意ジャンル以外の投稿で失礼いたします。 今年の初飲みは元旦の夜、中目黒と祐天寺の中間にある「よだきんぼ」さんにお邪魔しました。 友人が経営するバーの並びで、宮崎の郷土料理を提供するお店になります。 …
Masayuki Takahashi
昭和の雰囲気と音楽が流れる、福島の郷土料理が食べられる居酒屋
郡山、屈指の郷土料理居酒屋店o 恋じゃない、鯉が名物らしい。 その唐揚げ、びっくななめこ天ぷらをはじめいろいろ頂く。 ビールは、男前ビール。大ジョッキイチリットル。軽いねwwwwww 何かな~とくしつすべきも…
Tomohiro Nakagawa
オススメはやっぱり田楽コース!ほっこりした昔ながらのお店
会津七日町通りからすぐの田楽屋さん。 会津観光される方にも人気なお店のひとつです。 会津ならではの風情ある町並みに佇んでいます。 みそ田楽コース 1300円 店内中央にある炭火で一つひとつ串焼きです。 こん…
Tomomi.K
新橋駅付近にある、福島の郷土料理が楽しめるお店
2019/1/15(火)新橋の穴場です【絶品✨会津の地酒と馬刺し】同僚と新年会です。極上の馬刺しや会津料理が楽しめる新橋の名物酒場です。 「身知らず」は明大ボート部の会津出身のOBが18年前に始めた会津料理の居酒屋…
H,Oota
鹿児島料理と鹿児島銘柄焼酎の品ぞろえが自慢の和風居酒屋
[190204訪店]〜鹿児島1人旅③ 今宵の酒場を求めて 天文館付近でウロウロ^^; 最後の決め手は、 Rettyさんの投稿でした♪ 知らない街でも 皆さんのクチコミ 頼りになりますね♪ 初体験の前割り焼酎は、 6:4で割ってい…
Naoyuki Yamamoto
越後の地酒、へぎそばと美味しいこしひかりごはんが、深夜まで食べられる日本酒バル!
新潟の田舎料理と地酒を楽しめる店。 早稲田通りにあるこちらの人気店の店内は、 至る所に梅が飾られていて風情たっぷりです。 自慢は、上越能生漁港から直送する朝採り魚。 頂いた鮭ハラスも抜群に脂が乗っていま…
Masami Nagata
納豆酵素を使ったコシのある無塩うどん「おざんざ」が喉越し良い日本料理店
古民家を改装した郷土料理の美味しい店で、美人女将が優しく出迎えてくれる。まずはちょこちょこっと美味しい物をと頼み、冷えたビールや地酒の飲み比べセット、名物の焼いた黒豚をあじわう。最後に納豆酵素を練り…
Ryuji Yamasaki
店名と同じ六兵衛は、島原の郷土料理。驚きの黒い麺は、薩摩芋から作られる
島原の郷土料理、ろくべえ。 かつて島原一帯が大飢饉に見舞われた際に、名主の六兵衛という人が考え出した、とされる耐乏食です。 サツマイモを粉末にして山芋を入れ、熱湯でこねて、うどん状にしたものを作ったの…
N.Kishin
少し落とした照明の中で土佐の郷土料理をいただけるお店
高知県のアンテナショップ ★7.5 おさしみ定食1400円 ぐれ、はまち、海援鯛 聞きなれないものが並ぶけど、味は見た目どおりのおいしさ。 穴場なのか、比較的すいているのでくつろげるのがいい。 あとお茶もおい…
Kayo Kadono
ジューシーな大分名物とり天が美味しい、血の池地獄の横にあるレストラン
10/4 南光物産でお土産沢山買って、地獄めぐり残るは血の池地獄と龍巻地獄。 その前にこちらで昼食。 初日にハンバーガー食べましたがこれも食べたかった一つ。 ・血の池バーガー ・豊後牛コロッケ ・塩とり天 血の…
今井庄司
気張らないおいしさの家庭料理が味わえる昔懐かしい雰囲気の薩摩郷土料理店
六本木にいながらにして、鹿児島にちょっと帰省する感じ。 東京でキビナゴの刺身を食べられるなんて、夢のよう。 東京ではここでしか呑めない知覧の「黄金ほたる」も、芋の香りが力強く、それでいて東京出身の友…
Nobuhiko Imaizumi
店主自らが山や川で採取した、こだわりの素材を使用した郷土料理
お盆休みの 木曜日 車移動からの ランチ 小さな道路挟んだ 店の前 二台ほど置ける 駐車場に停めます 30年以上続く 郷土料理のお店 春は山菜 夏は川魚 秋はキノコを 主人が山や川まで採りに行ってる らしいです …
Kouichi Akiyama
宮崎県日南市飫肥の名物「おび天」やプリンのような卵焼が食べられるお店
サンメッセ日南の次は飫肥城下町散歩 おび天 藏に おび天は魚のすり身に豆腐を混ぜ合わせて醤油 味噌 黒砂糖で味付けしたものです♪ 色々な種類のおび天があり おび天 100円 きくらげおび天 240円 干しえびおび天 2…
Akiko Asada