博多 担々麺 とり田 福岡PARCO店

はかた たんたんめん とりでん ふくおかぱるこてん

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
福岡市営地下鉄空港線 / 天神駅 徒歩1分(44m)
ジャンル
担々麺
定休日
不明
092-235-7227

福岡市中央区天神パルコ地下に位置します。 とり田は「薬院店」から始まり「博多店」「美野島店」「KITTE博多店」と店舗を展開しています。 こちらのグループはとても上手にブランディングされておりこれからの快進撃が楽しみですね〜 そもそも「水炊き」の後発組としてデビューした「とり田」の「黄金スープ」は誰もがしる美味しさです。 博多には数多くの「水炊き」屋さんがありますが・・・人気も味もベスト5に入る実力店と思われます。 そのブランディングの一環として「水炊きスープ」を使った「坦々麺」がコチラです。 「美野島店」には訪れたことがあり「坦々麺」も食したことがあるため・・・ 今回のパルコ店では「ごま鶏そば」を頂きました。 お昼時ということもあり10分程度の待ち時間でしたね〜 店内はデザインもカッコよくユーザー目線でカウンターにはUSB携帯充電器コネクトがあります。 何か一つ一つに洗練された感がとても居心地がいいです。 あまり待つことなく「ごま鶏そば」が配膳されてきます。 まずはスープから・・・ 担々麺と違って辛さがないので「水炊きスープ」と「ごまペースト」の塩梅を味わいます〜 最初の味わいは濃度も旨味もそこそこいいのですが・・・ 「もやし」と「ねぎ」を混ぜ合わせたあたりからスープが薄くなり旨味も美味しさも半減気味になります。 付け合わせの「鶏ミンチ」や「煮卵」などは遜色なく美味しいのですが・・・ちょっと残念です。 レシピ通りに調理されていると思いますが〜改善されることを期待します。 麺は加水率の高めのもっちり中太麺でスープとの相性もよくて美味しくいただけました。 「担々麺」もそうでしたが・・・ 「黄金のスープ」と称した「水炊き」スープが反映されていないような気がします。 水炊きで頂くスープは完璧と言っていいくらい素晴らしい仕上がりなのに〜 「担々麺」で使用されるスープは濃度やコクと旨味が薄いように感じます。 あっさりと言えばそうかもしれませんが・・・ 鶏白湯の濃度が高い旨味が凝縮したスープで食してみたいと思います。 また機会あれば寄って食してみるか〜 ごちそうさまでした。 Enjoy Ramen Life☆

松本知大さんの行ったお店

博多 担々麺 とり田 福岡PARCO店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 092-235-7227
ジャンル
  • 担々麺
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                福岡市営地下鉄空港線 / 天神駅 徒歩1分(44m)
西鉄天神大牟田線 / 西鉄福岡駅 徒歩1分(77m)
福岡市営地下鉄七隈線 / 天神南駅 徒歩6分(450m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

30席

カウンター
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://toriden.com/#sec2 https://fukuoka.parco.jp/shop/detail/?cd=010684

092-235-7227