福岡パルコ地下の担々麺屋さん、水炊きが本業のお店です。 汁なし担々麺1280円を頂きました。 辛さは、基本の5辛をオーダーしました。 極太平麺と、胡麻やナッツと、そぼろのクリーミーな味わいで美味しい。良く混ぜていただきました。 辛さは5辛で相当辛いと店員さんに言われましたが、私にはちょうど良いです。 八女の水出し玄米茶も口直しに良かったです。 #天神 #福岡パルコ #博多担々麺とり田 #汁なし担々麺
口コミ(74)
オススメ度:82%
口コミで多いワードを絞り込み
福岡パルコ地下の、博多担々麺とり田さん、水炊きが本業のお店です。 期間限定の、冷製トマトクリーム担々つけ麺1280円を頂きました。辛さ選択は、基本の5辛をオーダーしました。10辛まであります。 たっぷり野菜に歯応えのある麺、トマトの酸味と辛さとクリームのマイルドさが合います✨ つけ汁に散りばめられたクラッシュナッツも食感に良いアクセントを与えてくれます✨ 辛さは5辛でちょうどよかった、なかなかの辛さです✨ こちらの季節メニューも美味しかったです。 #天神 #福岡パルコ #博多担々麺とり田 #担々麺 #冷製トマトクリーム担々つけ麺
梅雨の真っ只中、ランチで天神に有るとり田福岡PARCO店に行ってきました。 雨も降って蒸し暑い時期は辛いものか冷たい麺あたりをランチで探してたら、有りましたとり田の冷やし坦々麺です。 とり田は坦々麺をメジャーの食べ物にされた、お店の一店ではないかと私は思っています。 住吉に有る工場を兼ねた店舗で、初めて坦々麺を頂いた時の美味しかったのを思い出します。 今までのラーメン屋類の概念を変えてガラス張りの店舗、スマホ充電用のコンセントなんかは、関心しました。 この天神PARCO店もコンセントは設置してありますが、今時のインバウンド用に海外用のコンセントも設置していて、経営者の姿勢が垣間見えたような感じで感心ました。 肝心の冷やし坦々麺は量もたっぷり麺も細くて、美味しく、アボカドなんかも入って満足の坦々麺、お冷がこれ又拘っていて八女の水出し玄米茶がとても美味しかったです。 ご馳走さまでした! #冷やし坦々麺 #水出し玄米茶
坦々麺は3辛のこんにゃく麺。 5辛でもよかった気がした。 こんにゃく麺は、スタンダードなこんにゃく麺。 韓国冷麺にある穀物入ってない、ほんとスタンダードなの。(コ◯壱の2辛未満〉 セットにして明太子ご飯も。 かつおぶし、高菜、明太子、ゆず、海苔はベストマッチ。
久しぶりの福岡 といっても今週で3週連続 もう、久しぶりというには気が引けますが、、、 それはさておき、以前よくお伺いしていた「とり田」へ オーダーは、もちろん定番メニューの特製博多坦々麺 いつもの5辛にしましたが、最近は辛いものをあまり食べていなかったせいか、かなり辛い 限界ギリギリ 花椒の風味、野菜のシャキシャキがいい感じ 麺はもっちり、コシしっかりで、麺の甘みが辛さの中に引き立っています やっぱり美味しいです 変わらない美味しさに感謝