更新日:2023年11月30日
新鮮な海の幸が盛りだくさんな鯛飯がいただける、宇和島の日本料理店
お酒も料理も良いラインナップで、雰囲気も素敵です。 定番の鯛めしは、肉厚プリプリの鯛にきれいな卵黄とわかめの入ったお出汁が大変美味! おひつ入りのご飯に、鯛出汁を好きな量で合わせて食べられるのが良いですね。のっけからご飯物を食べているのに、なぜか酒のアテにもなってしまう不思議な料理です。 宇和島周辺の地域ではサメを食べる文化があるそうでして、フカの湯ざらしもオーダーさせていただきました。 茹でたサメ肉とは一体どんな味なのかと少しドキドキしましたが、淡泊ながら肉厚な食感は今までに食べたことがあるようでないような感覚です。 食感は皮部分がミミガーや軟骨に、肉部分はかなり柔らかく鶏モモや豚に近い感じでしょうか。 チャーシューのように辛子味噌でいただくこの珍味は、大変優秀な酒のアテですね! 調べたところだと、調理にはかなりの手間がかかるようで提供されているお店はさほど多くないのだとか、これはますます宇和島に来たら外せませんね!
一番町にある勝山町駅からすぐの寿司屋さん
若い大将とご家族の作る雰囲気がまた素敵で、それに引っ張られてか客層も非常に良かった。
愛媛•今治で昭和45年創業の老舗中華の有名店
出張先で食べに行きたかった人気店。定番の焼豚玉子飯をいただきました。 満車の駐車場には広島やなにわナンバーの車もあり、お昼前でしたがすでに行列になってました。 焼豚と半熟目玉焼きの丼って家でも作れそう…
松山駅前で地元の素材を使った和食が食べられるお店
お店の雰囲気もよくゆっくり食事できる良いお店。
今治で海鮮料理といったらここ!今治名物鯛めしを堪能できるお店
見晴らしの良くて静かな個室の席に案内していただいて、新鮮な魚介類を堪能。疲れが吹っ飛ぶほど美味しかったです。
愛媛の新鮮な海の幸とうまい地酒が自慢の海鮮料理店
雰囲気が良く、高級感があり、全ての料理が美味しいお店。 写真撮れてないですが、鯛のあら炊きは絶対頼んだ方がいいと思います。 #ハギ刺し推し #じゃこ天がジューシー
松山の人気Bar。カクテル、フード、雰囲気ともにハイレベルなBar
.:* お店の雰囲気はもちろん♪スタッフさんの対応も素晴らしく♪心引かれるメニューもいっぱい♥️ 松山へ来る機会があればまた絶対リピすると思うお店でした(*>∀<*) #今更だけど教えたくない店 #接客が丁寧 #テーマパーク #ヨーロッパの古城みたい #心引かれるカクテルメニュー #バスタブカクテル #真珠の耳飾りの少女
松山でしっかりした江戸前寿司が食べれるお店
美味い寿司屋。一斉スタートではない貴重な高級店。素材優先ではなく、客優先の素晴らしい店。
座敷や個室もある、新鮮なお刺身が食べられる和食のお店
2階の畳にテーブルの個室で。おこぜ薄造から始まりさわら炙りも肉厚で甘くて小だこ旨煮噛む幸せそしてタレが絶品。残念ながら鯛飯は予約しておらず鯛はあらだきに。大きな身はふっくらしてタレが濃くて甘さ強いけどイヤミがなく美味!これは家では絶対ムリなやつ。せんざんき、初めて食べた今治名物の鶏のからあげ、鶏か?てくらいジューシーでしっかり味ついてて酒が進む。締めのおこぜの頭の味噌汁が白味噌が甘くて濃くてこれはもう少し味噌薄い方が好み。
割烹料理が楽しめるお店
サービス早い、接客よし、店の雰囲気良し。 大将も明るくてハキハキしてて良い。 松山行くなら、次もここいきます。 ただお店の看板メニューこと? あわびとトリュフの肝ソース仕立ては、 トリュフの味はしてないので あれはまぁ見た目用のサービスかな? それでもあわびが分厚くて柔らかったし、 コースの値段に比べたら断然良いので まぁいいかって感じです。 あれが他の一品並みに美味しかったら まよわずの星3!!だったね。 星2.5ぐらいだが、 超〜、、、、久々にまた行きたいなと 思えたお店なので、期待を込めて3にする。
美味しい松山の郷土料理を堪能できる人気のお店
なんとなく雰囲気があってイイですね♪ ふっくらとおダシで炊かれたご飯に鯛のうま味がほのかに広がります。 そして鯛の身をほぐして一緒に頂くとウマさ倍増は大げさだけど f(^_^; ちょいマシです! (笑) そして五色そうめんをズズっと頂きます。 のど越しが良くて普通に美味しいですね! てか、もちょっと華やかなものかと思ってたけど意外と地味です f(^_^; ココは鯛が丸ごと一匹のった鯛そうめんの姿身にしとけば良かったですかね? (笑) まだまだ出だし!ご当地なご馳走を2品も頂き満足満足 ( * ̄ 3 ̄*) ふぅ~ ご馳走様でした。 ◆松山鯛めし単品 1150円 ◆ハーフあさぎり冷 420円 ◆瓶ビール 720円 #鯛めし #そうめん #昭和食堂 #ご当地グルメ #四国グルメ #jalどこかにマイル
松山市にある鎌田駅からタクシーで行ける距離の海鮮丼が食べられるお店
松山➰➰ 贅沢なTKGということで全国的に知名度も上がった宇和島鯛めしの有名店。本店は宇和島ですが松山にも3店舗、あとこちら松山空港内にもあります。 愛媛で鯛めしといえば、かどやか丸水か? というほどの2大巨…
愛媛県産の新鮮海鮮料理や郷土料理が味わえる、個室ありでくつろげる居酒屋
【四国旅】 3日目 5月1日 道後温泉から、大道街へ戻り鯛めし。 道後温泉はどこも、ネタ切れだったので焦って戻りました。 鯛めし、さつま汁の両方食べれるのを頼みました。 夜の湯築城は肝試しでした。
宇和島で美味しい鯛めしを食べれるお店
愛媛県宇和島「鯛めし」「食べログ3.53」。闘牛ついでに宇和島名物「鯛めし」を頂きに来ました。注文したのは、宇和島名物の「さつま(じゃこ天)」と「鯛めし」が両方食べれるセット。鯛めしは胡麻だれと共にご飯…
日本酒の種類が豊富な串焼きが人気の隠れ家居酒屋
雰囲気の良い店内でカウンター席に座る。 飲み放題を頼んであるので、まずは生ビールで乾杯。 焼き物を注文しよう。 焼きあがるまでの間、お通しでビールを飲む。 このお通しが旨い。 そして皮酢。 これも食感が良くてビールが進む。 焼き物はキャベツなどの野菜が乗った大皿に乗せられる。 焼き鳥は食感もいいし美味しい。 飲み放題だったこともあるが、ビールやレモンサワーをかなり飲んで、美味しい焼き鳥。 これで3000円ちょっとなのは嬉しい。 雰囲気もいいしリーズナブルで楽しく飲めた。 また是非来てみよう。 #リーズナブルな価格設定 #隠れた名店 #雰囲気がデート向け
瀬戸内の魚をたっぷりと。大街道駅の目の前の居酒屋
カウンター席が埋まっていて、 珍しく個室に通されました♪ いつもながら新鮮な魚介や、 旬の食材(万願寺唐辛子の岩塩焼きは絶品でした!)をいただきました⭐︎ #新鮮なお造り #旬の食材を味わえる #1人呑みしやすい
一つひとつ丁寧に土鍋で炊き上げた愛媛の郷土料理「鯛めし」
店内は小洒落た雰囲気で、カップルや女性同士でランチしたり〜て感じでした。 鯛めしのランチめちゃ美味しかったです。私はお茶漬けが好きでした。 子供たちもお茶漬けにして食べるのが食べやすかったみたいでたくさん食べました。 お吸い物も美味しかったです!! みかんジュースは、松山市内どこで飲んでも濃い美味しいみかんジュースです!こちらは440円でした!めちゃ量少ないのに高い!!笑
中でも鯛めしが人気、松山の繁華街にある魚介が売りのお店
久々に愛媛で数日過ごす事に。初日にはやっぱり鯛めし食べたいなと思いアテもなく歩いている時に見つけたお店。最近は活鯛の鯛めしもあるみたいですが、やっぱりまずは炊いた方を。 天然鯛土鍋めし御膳と瓶ビール…
地元の旬の食材と全国から取り寄せた食材の小ぶりのお寿司屋さん
でも1つしかないのでほぼ個室みたいな感じです。有名なお寿司さんはやはりカウンターが人気ですね(^_^;) ⚜️飲み物 ✳️ビール ✳️新政 No.6 ✳️まつもと ⚜️食べ物 ✳️予算別お任せコース ▶️ホッキ貝炙り カラシ酢味噌和え ホッキ貝大好きです❤️ ▶️カニ茶碗蒸し お寿司屋さんの茶碗蒸しは一味ちがうーー(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)カニがたっぷり(^^)(^^) ▶️穴子白焼き ワサビでさっぱりと ■握り8貫 名前失念(^_^;) ▶️サヨリ、車エビ、あじ、大トロ、穴子、白エビ、ヒラメなどなど 3枚目?あと一個はなんだろう?(^_^;) 説明あったけども、忘れました。 こちらはネタによって赤酢と白酢を使い分けてます。青っぽいお魚は赤酢を使用してるみたいで、口当たりもまろやか。シャリもフワッと口のなかでほどけるかんじ。(^^) やっぱりトロと車エビ。❤️❤️ ✳️バフンウニ 追加 お任せに入ってなかったので一貫だけ追加。
完全個室の宴席で、季節と銘酒、美味なる時を味わえる居酒屋
松山➰➰未投稿シリーズ2020.10 生け簀があり鮮度のよいお魚を食べさせてくれるので、評判の和食屋さん。 自分で釣ったお魚を調理もしてくれるので、釣人にも人気のお店です。 この日も遅めのスタートでしたのでや…
愛媛 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの個室のグルメ・レストラン情報をチェック!