美味しい釜揚げそばが食べれると聞いて訪問、もちろん割子そばの方もあります。 自家栽培のそばの実を石臼でひいて作っている自然派のお蕎麦屋さんです。 釜揚げそば自体が初体験でしたが、少し灰色がかった蕎麦湯といっしょに食べるそば殻入り粗びき麺はなかなか美味でしたねー。 出雲そばはパツパツというよりはモサモサした感じに近く、温かいそばとしてはこちらの方がなんとなく相性が良いように感じます。 蕎麦湯といっしょに食べるとは合理的だなと思いつつ、こちらの方が身体が温まりそうですし、だんだん蕎麦湯が濃くなっていくので味の変化があって、最後まで楽しみながら食べることができます。 このあたりは奥出雲の方で採れるきのこも有名なので、併せてまいたけ天ぷらもいただきました。 肉厚で大きなまいたけはホクホクしていて食べごたえがあります。 たまたま春の時期だったのでタラの芽の天ぷらもいただけたのはラッキーでした。 そしてセットのサイドディッシュでいただいたのがそばのあげもちという料理。 揚げ餅というのは聞いたことがありますが、ここのは中にそばの実が入っている模様。 外はサクサクしており、シンプルにおろしとタレでいただくのですが、普通に単品で食べたいくらい美味しいんです! これはあればぜひ食べていただきたいですね。 デザートはあずき大福。 砂糖っぽい味付けが良い意味で控えめで、あずき本来の味がしたのが印象的でしたね。 ガンガンに砂糖が入ったあずきではなく自然なあずきの味で、そばの後のデザートとしては大変良い〆の一品だったと思います。 このお店はメニューは他にもやわららか豆腐や卵焼き、クラフトビールなど、どれも気になるものばかりです。 店内の内装も、メニューボードが木の板で手作りなのもなかなか素敵ですね。 松江城近くからは頑張れば歩ける距離なので、近くに来たらぜひ足を伸ばして行ってみてほしいと思います! 島根 松江 郷土料理 出雲蕎麦 奥出雲 地元食材 舞茸
Tomohiro Imaizumiさんの行ったお店
-
ジャッキー ステーキハウス
旭橋駅 / ステーキ
- ~3000円
- ~3000円
-
聖林館
中目黒駅 / ピザ
- ~2000円
- ~4000円
-
鳥竹総本店
渋谷駅 / 焼き鳥
- ~2000円
- ~4000円
-
手打十段 うどんバカ一代
花園駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
ガヴィアル
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
旧ヤム鐵道
大阪駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
とんかつ あげ福
五反田駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~3000円
-
麺や維新
目黒駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
宇都宮みんみん 本店
東武宇都宮駅 / 餃子
- ~1000円
- ~1000円
-
兎に角 松戸店
松戸駅 / 油そば
- ~1000円
- ~1000円
-
菜香新館
元町・中華街駅 / 広東料理
- ~5000円
- ~20000円
-
Bubby’s ヤエチカ
京橋駅 / ハンバーガー
- ~2000円
- ~3000円
-
牛骨らぁ麺マタドール
北千住駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
カーンケバブビリヤニ
新橋駅 / カレー
- ~2000円
- ~3000円
-
東京餃子楼 三軒茶屋本店
西太子堂駅 / 餃子
- ~1000円
- ~2000円
-
麺屋 ようすけ
田島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
支那そばや 本店
戸塚駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
鹿児島ラーメン 豚とろ 天文館本店
市立病院前駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
西中島 塩元帥
西中島南方駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
東海飯店 大門本店
大門駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~5000円