更新日:2023年09月13日
しっかり出汁の味が効いた生地が美味しい、大阪で人気のたこ焼き店
USJ家族旅行の初日のお昼は、 千日前にある"わなか"でたこ焼きを食べました。 家族はたこせん、私はたこ焼きにネギトッピング。 外、中ともフワトロ!旨し!
口にすると幸せな気分!なんばにあるオシャレなクレープ、ガレット屋さん
松竹座での観劇&アルションランチ✨ 奮発して1番盛りだくさんのランチをチョイス 前菜とガレット、デザートのクレープまで いつもながら美味しい^_^
大阪のディープ感満載!いつも満員、豚足と串焼きの美味しいお店
お昼からも結構な客入りでタイミング外すと夕方は満席。 豚足が看板メニューになっています。柔らかくて臭みのない豚足でよく煮込まれていてトロトロのコラーゲン 丁寧に下処理されていて女性の方にも人気があります。串焼き各種から焼き鳥まで一品メニューも豊富で難波駅近辺の人気のお店です。 #同僚と気軽に #一人でも気軽に入れる #隠れた名店 #目でも楽しめる料理
大阪で焼売といえばココ!ふわふわジューシー!何度も行きたい焼売のお店
最強ランチと言っても良いのでは。 ツヤツヤのお米、優しいシウマイ、たまご春巻き、素晴らしいバランス。 茶碗のサイズも良いんだよな。 夜にビールとシウマイを頂くのも良いが、昼の定食も格別。
ハイレベルで絶品な塩ラーメン、谷町九丁目にある行列のできるラーメン店
大阪・日本橋に用事があり、今日のランチは以前から気になっていたコチラのお店にしました。 14時頃だったので並ばずに入れました。店員さんに初めて来た事を伝え、注文はオススメの『塩のキラメキ』にしました。 スープは澄んでいてハマグリの出汁が効いています。麺はもっちりしていて、スープが良く絡み、とても美味しい! また来ます!
メニューは中華そばだけで勝負する、路地裏で堂々人気の行列ラーメン店
久しぶりの難波でのランチ。 東大阪高井田風ラーメン「麺屋 丈六」さんへ。 中華そば(大)肉増しをいただきました。 シンプルなのにめちゃくちゃ美味しい。 お酒飲んだ後の〆の一杯に最高なラーメンかも。 スープも飲みやすく結局、全部飲んで しまいました。ご馳走さまでした! 土地柄か吉本興業のタレントや ABC朝日放送のアナウンサーのサイン色紙が 店中に飾られてました。
ラーメン界の鈴木その子、鶏白湯ラーメンがいちオシのラーメン店
『進化系美白鶏白湯❗️激うますぎた‼️』 本日は関西でお仕事 更に初めての心斎橋 ミナミでのお仕事 さて、少し早めに到着したので お昼ご飯をと 検索するとめちゃくちゃ美味しそうな 鶏白湯のお店が近くに発見 すぐに向かう。満席のようで少し並びましたが すぐにカウンター席に チャーシュー鶏白湯に味玉トッピング を券売機で注文 待つ事5分 先ずはスープ うわーーーーー 美味い!めちゃくちゃクリーミー 麺も濃厚でクリーミーなスープにめちゃくちゃ合う チャーシューも2種類 食感と香ばしさを感じる鶏チャーシューと 低温調理でしっとりと仕上げたチャーシュー どちらも最高に美味しい スープはもちろん全部飲み干しました めちゃくちゃお勧めのラーメン屋さんでした ご馳走さまでした。 次は坦々麺に挑戦してみたいです。
お昼から呑める、正統派大衆酒場
木曜日、おひる12時前。1年ぶりに大阪へ。 早速のランチ飲みは、大阪難波1、リスペクトしております正宗屋相合橋(あいあうばし)店。 アサヒの大瓶、今だに300円台とはヤバすぎ。また裏メニューの牛すじ焼ニンニン入りは、瓶ビールに超合う。 刺身など本格的な酒のアテも安いし美味しいすが、わたくし的には牛すじ、おでん各種がかなり秀逸でおすすめです。 因みに本日は、 アサヒ大瓶2本+おでん6品+牛すじ焼で、合計1800円て、ちょい金額オカシイよねw
安くて・早くて・うまい、大阪なんばの有名なうどん・そば店
今日もライブイベントの前に難波でランチ。 ここは絶対前に投稿したはずなんだけどなぁ。勘違いかなぁ。 個人的に鉄板な肉そば450円を。 やはりこのお出汁は美味い!SDGsとか言われなくても全部飲み干す!(^o^) そしてこの独特な?肉もネギとよく絡んで口福でございます。 他のお客さんの注文聞いてるとうどんよりそばが多いなぁ。 #大変美味しゅうございました #完食SDGs
ミシュラン認定!貝や鰹ベースの魅力的なメニューが豊富なラーメン屋
伊勢に向かう前にこちらでお昼ご飯です。“追い鰹らーめん(950)”です。駅構内に、このレベルのらーめん屋さんがあるのは嬉しいですね。
ほわほわ柔らかくておいしい、かわいい白玉専門店
ランチ食べたあとの白玉6個はなかなかチャレンジングでオススメしません(あたりまえ 意外だったのが、男性客のみのお客さんもチラホラいたこと。 おひとりさま、お二人さま。 しかし階段が急でエレベーターがないので物理的に入りづらいお客さんもいそう
一躍有名にした「肉吸い」が一番人気、昭和24年に開業のうどん、そば屋
お昼時に15人くらいの行列。 肉吸い発祥の有名店で、肉うどんを注文。 優しいお味で美味しかったです。あったまる〜
かやくご飯&うどんのセットがお薦め、柔らかうどんと出汁が旨いうどん店
ランチにこちらへ行きました! 道頓堀のガヤガヤ〜ってしてるとこにポツンと品のあるお店があります笑 私は卵とじうどんとおむすびを注文。 出汁が美味しくて優しい味がしました。 おむすびは素朴で何個も食べれる美味しさです! お腹に優しいお店でした笑 #胃に優しい料理
卵はとろふわ♪お座敷で中庭を見ながら食べられるオムライス発祥のお店
今回の出張ランチでこちらのお店に伺いました。 みんな大好きなオムライスの発祥と呼ばれるお店です。 店内には沢山の芸能人のサインが。 場所柄沢山の人がきそうですね。 そして店内は洋食屋さんなのに見事御座敷。 中庭があったりびっくり。 本日のランチメニューのオムライスを注文。 これで1000円しませんでした。 気になるお味ですが、 すごい薄い卵にチキンライスが包まれております。 僕はここのオムライス大好きです。 つい先日日本橋でたいめいけん食べましたが、 コスパなら圧倒的に上だと思いますw またリピートしてみたい! ごちそうさまでした。 #retty人気店 #リピート決定 #オムライス #発祥のお店
オムライスが非常に有名で懐かしい味を求めて老若男女行列が絶えない洋食店
ランチにGoogle Mapで心斎橋近辺のレストランを探していると口コミ件数の多い”明治軒”で洋食ランチにすることにしました。日替わりランチしようか迷いましたが、クリームコロッケが食べたかったので串カツとクリームコロッケのセット。隣の人がオムライスと串カツのセットを食べていて、”オムライスにすればよかった、、、”と少し後悔。串カツにはソースの味が付いていました。店員さんの動きもテキパキしていて、気持ちが良かったです。 #洋食ランチ
並んで食べるだけの価値あり、ねぎ焼きで有名な素材の良いお好み焼き屋
なんば駅から徒歩5分ほど。 大阪で有名なお好み焼き屋さんです!! なにを食べたか忘れてしまった、、、 ただ、美味しかったことだけは覚えてます!! 流石有名店です! カウンター席で目の前が鉄板! 鉄板で提供…
山芋がたっぷり入ったお好み焼きの名店
久しぶりの美津のでランチ ここ最近は、いつも並んでてあんまり行こうと思わなかったけど、斯く斯く然々あって並ばないでも入れたので、お好み焼きと、山芋のお好み焼きと、ネギ焼きと、おそばのと、色々食べました。 相変わらず美味しかったです。 #美津の #ソースにひみつ #行列覚悟の人気ランチ
サイズは大きいがペロリと食べられる、ふわふわお好み焼きの店
たこ焼き食べなくても良くなりました(*´ω`*) お昼は,ご飯・吸物・漬物サービスあり。 生地は柔らかめソースとの相性良くて,美味しかった(^^) ソース足らなければ追加で持ってきてくれます。 夏季限定メニュー【水なすのだし漬け】が美味しそうで はしご優先で断念しました~ ごちそうさまでした #人気お好み焼き店
【ごぶごぶ、深イイ話】を初め、30回以上TVで特集。大阪一有名な天ぷら屋
の ランチに「天ぷら 大吉 なんば店」さんへ伺いました。 久保田と小吉盛、旬の筍、さわら をオーダー 筍がうまッ。少し早い春を頂きました。
炙り寿司がファンに人気、難波の食通も唸らせるすし屋の名店
のランチに「ときすし」さんへ 喉が乾いてたのでビールが美味しい〜 お寿司も美味しい〜
法善寺付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!