更新日:2025年07月08日
TV番組で優勝してから行列が絶えないラーメン屋
【大阪の老舗でブランド食材を活かした旨みが詰まった一杯】 25/05/24 ★★★★☆ 3.8 中華そば 1,450円 名古屋コーチン 半熟味付け玉子 350円 大阪・西長堀の老舗「カドヤ食堂 本店」で、 看板メニューの「中華そば」に名古屋コーチン卵の半熟味玉をトッピングしていただきました。 土曜14時ごろに訪れると、行列もひとしお、お店の前には4人くらいの列があるのみでした。 カウンター席と2人掛けテーブルのこぢんまりした店内は、昔ながらの赤い看板と暖簾が目印のどこか懐かしい雰囲気ながら清潔感があり、スタッフの方々の対応も丁寧です。 提供された一杯は、見た目に美しい琥珀色の清湯スープ。名古屋コーチンをはじめ鹿児島産黒豚や北海道・羅臼昆布など厳選素材から引いた動物系+魚介系のトリプルスープを使用しており、醤油の香り立つ旨みと出汁のコクのバランスが素晴らしいです。一口目から鶏と醤油の深い旨味がぐっと広がり、嫌な酸味や過度な塩気もなく上品で繊細な味わい。 麺は店内の製麺室で毎朝打ち立てられる自家製麺。中細ストレートの麺には北海道産小麦「はるゆたか」ブランドが使われており、小麦の香り高さとしなやかなコシが楽しめます。滑らかで喉越しも良く、スープとの絡みも抜群。上品な清湯スープに負けない存在感を持つ絶品麺でした。 トッピングはバラ煮豚が2枚(うち1枚はロール状)乗っており、どちらもホロッと柔らかく煮込まれた上質なもの。穂先メンマは繊維まで柔らかく味染み良好で、シャキッとした青ネギとともに良いアクセントになります。 中でも特筆すべきは名古屋コーチンの半熟味玉。こちらの味玉は愛知・稲垣種鶏場産の名古屋コーチン卵を使った贅沢な一品で、見るからに濃い色合いの黄身はねっとり濃厚なコクがあります。 ブランド食材の丁寧な味付けと心温まるサービスにも感動し、近くに来たら外せない名店だと実感しました。大阪の老舗ラーメン、いただきましたー #阿波座グルメ #醤油ラーメン #老舗の味 #行列が絶えない #名古屋コーチン #黒豚 #はるゆたか #ブランド食材 #いただきましたー
呑んだ後の締めラーメン!デート仕様なお店
【濃厚泡系鶏白湯と香ばし炙り肉寿司、満足度の高い一杯!】 25/06/13 ★★★★☆ 4.0 鶏Soba+肉寿司 1,380円 唐揚げ3個 320円 平日12時に来店。10名以上の行列で40分待ち。カウンター席が中心で、木目調のシックな内装はまるで高級なバーか寿司屋のように落ち着いた雰囲気です。 店内に入ると、看板メニューの鶏Sobaに炙り肉寿司のセット、さらに唐揚げ3個も注文。 鶏Sobaのスープは鶏の旨味が凝縮された濃厚な鶏白湯で、エスプーマ状に泡立てられており非常にクリーミー。ポタージュのようなまろやかさとコクが一口目から広がります。麺は細めのストレート麺で適度な歯ごたえがあり、泡立つスープによく絡みます。 トッピングでは、丼からそびえる揚げゴボウがまず目を引きます。ピーラーで薄くスライスしたゴボウを素揚げにしたもので、香ばしくパリパリとした食感が濃厚スープの良いアクセントになっています。チャーシューは低温調理の豚ロースと鶏ムネの2種類で、しっとり柔らかく上品な肉の旨味が染み出す逸品でした。彩りに刻み紫玉ねぎや水菜も添えられ、最後まで重たくなりすぎない工夫も感じられます。 サイドメニューも秀逸。炙り肉寿司は、牛一頭からわずかしか取れない希少部位「ブリスケ」(肩バラ)を贅沢に使用した一品。注文の度に表面をバーナーで炙ることで香ばしい風味が立ち、口に入れた瞬間とろける食感とともに牛肉の脂の甘みが酢飯に広がりました。シャリは一口サイズで量も少なめなので、ラーメンのお供に頼んでも重くなりすぎず丁度良いボリューム。 唐揚げ(3個入り)は特製ダレに漬け込んだ鶏肉を高温でカラッと揚げており、外はカリッと香ばしく仕上がっています。一つ一つが大きめサイズで食べ応えがあり、噛めば中から熱々の肉汁がじゅわっと溢れるジューシーさ。 人気店のクリーミー鶏白湯、いただきましたー #肥後橋グルメ #クリーミー鶏白湯 #エスプーマ #揚げゴボウ #肉寿司 #映えるラーメン #いただきましたー
外観からは想像できない絶品、居酒屋風イタリアン!!
リニューアルオープンしてます。(・ω・)/
話題のエスプーマ系のスープを楽しめるラーメン屋
【出し蕎麦大盛り(890円)!】 2024年9月訪問 14時10分位にお店到着。 外待ち3名様。 5分位で入店。 入口近くの食券機で食券購入。 出し蕎麦は、690円。 以前と比べると、値上がりしたとはいえ、700円を切ってるのは、すごいなぁ。 久々に葛のラーメン食べるから、具と麺の大盛りで、いっとこー。 食券を購入して、案内された席に着席。 食券提出して、待つこと約6分... 来ました!出し蕎麦大盛り! 久々の葛のラーメン!テンション上がる! では、スープから... 表面は、泡々タイプで、まろやかクリーミーな白湯醤油。 久々に食べたけど、おいしい! やや細めのストレート平麺。 やや細めやけど、もちり感が心地よい。 大盛りだと、結構、量があるので、満足感が高いです。 チャーシューを... やや大きめでやや薄め。 レアチャーのピンクと泡スープの淡いベージュとのコントラストが美しい。 お口に入れると燻製香がふわり。 葛のチャーシュー、おいしいなぁ。 スープの底には生の玉ねぎ。 しゃくしゃくした食感がいいアクセント。 味玉を... いい感じの半熟具合。 お口に入れると、ふわりと燻製香。 美味しいくんたまです。 久々に食べたけど、相変わらずの美味しさと安さ! ごちそうさまでした!
靭公園近くの人気のカレー屋さん、カフェ風のお洒落で落ち着いたお店
・ベジラムキーマ(辛1) 久しぶりに食べてやっぱりコレが一番美味いと確信した。色々なお店で食べて、ガルでは他のカレー、月替りカレー食べて、またベジラムキーマ食べて美味しいと思って…何度も繰り返してもベジラムキーマが美味いんだから間違いない! ひとつのカレーの完成形でしょう! 玉ねぎアチュールも含めてね。 ごちそうさまでした♪
スパイスは本場から取り寄せ!こだわり抜いた本格スリランカ料理のお店
《ドーム前千代崎》スリランカの家庭の味を楽しめる名店 食べログ『3.73』 『アジア・エスニックWEST百名店2024』 【訪問】易しい 大阪メトロ長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅から徒歩5分 【行列】なし 平日17:45着で店内0 【注文】口頭 ギャミラサ¥1,900 (ビーフ・バスマティライス・カットバナナ・ミルクティー付き) (ルー) 普段メニューに載っていない限定のビーフ、めちゃくちゃ柔らかく旨みが溶けだしスパイスきいたルー (ライス) バスマティライス (副菜) パパダン、ココナッツのサンボル、野菜のカレー、パパイヤ、ビーツ、パイナップルサラダ、野菜サラダ (卓上調味料) なし 【店内】16席 カウンター8席、テーブル8席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #大阪府 #大阪グルメ #ドーム前千代崎 #ロッダグループ #カレー #ギャミラサ #スリランカ料理 #百名店 #大阪カレー #千代崎グルメ
濃厚つけ麺の極上スープ!西大橋駅徒歩2分の美味しいラーメン店
いかれたNOODLE Fishtons。 四ツ橋駅近くにある®️★3、百名店にも選ばれている人気つけ麺です。開店時間前から行列できている為、なかなか訪問できなかった課題店です。 今回はタイミングがあい待たずに入店できました。 ◎特製つけ麺(大盛) 1500円 ◎ダイブ飯 100円 つけ麺は並が200g、大盛りは300gで料金は同じです。課題店だったので、欲張って大盛りにダイブ飯もつけてしまいました。 麺はワイキキビーチ製麺所という聞いたことない製麺店ですが、なんだか面白いですね。 麺は平麺で綺麗に折りたたんでおり、美しい麺線です。つけじるは魚介ですが、甘みがなく尖っており初めての味です。肉味噌、刻み玉葱、ラディッシュを入れて食べます。こちらはとにかく麺が美味しいですね。チャーシューも燻製されておりボリュームもしっかりありました。 ダイブ飯はスープ割りをしてもらい残しておいた味玉を添えてレンゲで頂きました。 25年67杯目
甘さ控えめの餡子で、上品な味の桜餅が美味しい和菓子屋さん
カロリーゼロじゃないけど 満足度200% 美しいおやつ フランボーズ大福は絶品 イートンあり
おしゃれな店内で味わえる特製貝そば!細麺と濃厚スープの絶妙な絡みが魅力
・特製中華そば大盛 靱公園界隈に戻ってきて最初に食べたいラーメンがココの特製中華そばで今日は大盛にした。近くに人気のラーメン店は沢山あるけど醤油がドンピシャ合うのと店主さんの職人らしい所作を眺めてるのが好きです。やっぱり美味しかっ ごちそうさまでした♪
開店前から並んででも食べたい、有名ラーメン店
【暑い季節に極上の癒し!素材の良さがダイレクトに伝わる至福の一杯】食べログ3.70 心斎橋・四ツ橋エリアでラーメン好きならこちらは外せないですね。 場所は四ッ橋駅2番出口直結のB1Fにあります。 暑い季節、基本的に1店舗1種類あれば良い冷やしラーメンが!なんとこちらには3種もありますW(`0`)W店主の変態ぶりが伝わりますねw めちゃくちゃ悩みましたが、あまりに美味しくて結果的に気になる2種類食べてしまいました(笑) 『特製ホタテ香る羅臼昆布の冷やし+追加で伊吹いりこの冷かけ』いただきましたぁ〜! ☆特製ホタテ香る羅臼昆布の冷やし(中)・・・特製はレアチャーシュー2枚と煮玉子1個が付いてきます。 具材はホタテの貝柱と白髪ネギのみのシンプルスタイル。 羅臼昆布の旨みと甘みとコクが素晴らしい上品なスープは万人ウケする味わい*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*美味しすぎてトッピングの具材がいらない(笑)平打ちの中太麺は軋むほど冷たく締められて麺好きにはたまらないコシがあり、麺を噛みしめるとホタテが確かに香りもう幸せ♡ 喉越しよくお箸が止まらない!!! レアチャーシューを投入しいただくと、しっとりした食感に旨味と甘みまで分かる味わい。 味玉は白身が真白なのにしっかりと黄身に味がしみて濃厚な黄身のコク、まろやかさが口の中に広がります。 麺の量を中(茹で後330g)にしたのにあっという間に完食です。後半はホタテのじんわりとした旨みに癒されました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ ☆伊吹いりこの冷かけ(並)・・・日本一と呼ばれる最高級の「伊吹いりこ」のエグみ、苦み、旨みあるビターな味わいに白醤油が加わる事でキリッとしたクセのある味わいがたまらない(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 素材の強さをダイレクトに活かしたスープは他の追随を許さないのではないでしょうか! もう気分はうどん県W(`0`)Wこれは九州弁で例えるなら「やめれんけん」、、、。 あっという間に完食です。 自己評価★★★★4 大将のこだわりが真摯に伝わる二杯に撃沈! こちらは他のメニューも制覇したいでおまっ <勝手ながらの評価基準> ★1・・まぁ普通 ★★2・・これは美味い ★★★3・・うっ美味い また来たい ★★★★4なっ美味しい 絶対また来る ★★★★★5めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとう
風味豊かな自家焙煎のスペシャルコーヒーと自家製焼き菓子・ケーキでおもてなし !
4/11 BLTEサンドイッチLC (カフェラテをセット) NYのカフェをモチーフに…とのコメントを拝見していたので、オーダーカウンターや椅子が高いかも?と思って来店したのでしたが、かなり小柄な私でも大丈夫でした(笑)。 アートなカフェラテ。ふわふわミルク。見てるだけでも癒されます。 サンドもボリューム満点。
大阪、四つ橋線本町駅が最寄りの超人気ラーメン屋
本日は人気ラーメン店で晩御飯 マゼニボジャンキーを頂く 麺大盛り、追い飯無料 クオリティの高いまぜそば 魚粉が美味い チャーシューも食べごたえ良し 追い飯を投入して、しっかりと頂きました 次回はラーメンを食したい
何を食べても旨い!大阪で絶賛されているラーメン屋
特製煮干まぜそば
いわずと知れた有名カレー店。ネギまみれの肉キーマカレーはめっちゃ人気
美味い #ネギまみれの肉キーマカレー #飲料麻婆豆腐
野菜も香辛料もたっぷりのおいしいカレーが味わえるお店
《四ツ橋》入りやすいお店の雰囲気にオペレーションが残念なカレー店 食べログ『3.64』 『アジア・エスニックWEST百名店2024』 【訪問】易しい 大阪メトロ四つ橋線「四ツ橋」駅から徒歩1分 【行列】なし 平日13:00着、店内4割10人 【注文】口頭 2種あいがけ¥1,180 (Aカオスポークキーマ、Bゲーン・マッサマン) (ルー) A⋯独自のスパイス配合で生み出された、辛味・甘味・酸味を兼ね揃えたオリジナルの定番キーマ B⋯鶏肉、ジャガイモ、ピーナッツ、ココナッツとタマリンドが入ったタイカレー (ライス) ターメリック (副菜) 野菜アチャール、豆とコーン (卓上調味料) チリスパイス 【店内】40席 カウンター席、テーブル席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #大阪府 #大阪グルメ #四ツ橋 #カオススパイスダイナー四ツ橋アメリカ村店 #カレー #2種あいがけ #カオスポークキーマ #百名店 #大阪カレー #四ツ橋グルメ
豚骨スープを鰹、煮干し、昆布で取ったスープが美味しいラーメン屋
2025年4月11日(金) お店近くの公営パーキングに 車を停めてお店に向かいます 11時30分到着 お店前の券売機で ニボシソバ とりとん×たい(塩)肉増し を購入して店内へ おしぼりとコップを取り カウンター席に座り食券を渡します 10分弱での着丼で 相方とシェアしました 途中ニボシソバは黒七味 とりとん×鯛はレモンを絞って 味玉しました(^^) どちらも甲乙付け難い絶品で ベスト付けさせていただきます #麺や拓 #ラーメン #拉麺 #中華そば #ニボシソバ #とりとん鯛 #塩ラーメン #肉増し #チャーシュー増し #味玉 #味玉トッピング #名百店 #大阪グルメ #大阪ランチ #大阪ラーメン #北堀江グルメ #北堀江ランチ #北堀江ラーメン
やみつきになる辛さが人気の阿波座駅近くのリーズナブルな中華料理店
開店1番乗りで到着‼️ 続々と後ろに並んでいます ほぼ皆さん 麻婆豆腐一択❣️ 辛さも丁度よくて 美味しすぎ ご飯は無料だけど 結構お腹いっぱい(o^^o) 副菜のマカロニサラダやスープも 美味しくてこちらもおかわり出来たら嬉しいな ご馳走さまでした✨
カレー激戦区の西区にある、マイルドなスパイスで食べやすいカレー屋
・有機熟成豆味噌と親鶏の欧風キーマとごぼうのスープ、シマチョウのせ売価1290円(税込) 期間限定 6月2日~6月30日 〜有機緑豆の三年熟成豆味噌を使ったコリコリ食感の親鶏の欧風キーマ。味噌のうま味とカルグモンの爽やかさが美味しい一皿です〜 辛さ控えめ旨味強めの優しいお味のカレーです。シマチョウのグニュ感も好き❣️ 美味しかったです♪ ごちそうさまでした
全国からカレーファンが集まるスパイスの利いた美味しいお店
豆、チキン、マトンのあいがけカレー めちゃくちゃ辛いって感じではないのに、気がつけば汗だく…スパイス効きまくり
「鯛×担々麺=鯛担麺!?」新たな担々麺の世界にあなたを誘う…
カプコン展行くついでに近くでなんかいいと来ないかなーと探してここにしました。 ランチセットで汁ありと鯛めしセット スープそのまま飲んでミンチ崩してまた味が変わって 鯛めしもうまいしリゾット風も鯛茶漬けも美味い 食べ切るまでに色んな楽しめ方して良き。 冷やしも美味そうやしまた行きたいー ご馳走様でした。