更新日:2021年04月12日
創業安政3年。三島にある老舗の鰻屋さん
【No.564・静岡県・三島/三島広小路】創業安政三年から家伝の味を守り、「年中食べあきぬ味」を自称する老舗のうなぎ屋。Retty のおかげで出会えました。 【その日いただいたお昼】 ①うなぎ重箱(御吸物付)一匹(…
宮本 直人
高さ30cm以上の海鮮かき揚げタワー丼を頂くことができる海鮮料理のお店
自宅から車で2時間…2016年以来、5年振りに再訪です。 事前にホムペでメニューを見て狙っていたのは数量限定の「あじづくし御前」です。 「アジの握り」・「アジのタタキ」・「アジフライ」・「あじの干物」…この4…
Masaki Kobayashi
大正12年の老舗で、外観も店内も趣き深い懐かしい感じのお店
Yoshihiroの酒場放浪記♪︎ 大阪出張3日目は朝イチで名古屋へ向かい2時半すぎのひかりで静岡へ移動です。 挨拶回りを終えて時計を見るとまだ4時過ぎってことは行っちゃうしかないですよねぇw 行きたいチェックしてい…
Yoshihiro Kobayashi
希少な国産鰻をランチで食べられる行列必死の老舗鰻店
鰻の本場浜松、百年の時を刻む人気老舗店で、 伝統の活鰻を愉しみながら、チャワラー活動の巻。 今日のご紹介は、JR浜松駅から程近い千歳町に出店、 創業明治四十年、五代に渡って伝統を引き継ぐ、 浜松鰻の顔 ”…
Fumi.H
行列必至!静岡駅前にある大人気のマグロ丼専門店
この日は名古屋から清水の取引先へ向かいます。 清水と言えば清水港、マグロの街ですからねぇw 当然お昼に合わせてます! (笑) で、清水の取引先にマグロの美味しいお店がないかを聞いてみると..... 静岡に戻った方…
港町・沼津ならではの最高峰の新鮮魚介類が話題の名店
ノドグロの炙り最高でした♡♡まさにエクセレント!なretty大人気店の沼津のリーズナブルなお寿司屋さん『山正』。接客も素晴らしいと皆さんが絶賛してるお店なので前からかなり気になってましたが、私もその絶賛組の…
Kaya Takatsuna
熱海を訪れたら是非、多賀のお蕎麦を。行列ができる蕎麦屋
ザラッとした舌ざわりの後に蕎麦の風味が 鼻にぬけ、やわらかな甘みが舌に残る。 熱海で手打ち蕎麦と言ったらここだから 大晦日のランチは毎年ここになる。 この界隈随一の手打ち蕎麦の老舗。 熱海で年越し蕎麦ラ…
Koichi Nomura
おいしい食事、楽しいお酒、心休まる店内。
【熱海の名店、伊豆の美味しい魚料理】 浜名湖帰りに熱海で途中下車。伊豆や熱海近海の朝獲れの魚介を提供するお店で、造りは古民家風です。 先ずは、たこのぶつ切りを肴に、ビール! ■ あじのごま茶漬け 名物料…
Hidenori Todd Toyoda
表面はカリッ、中ふっくらのうな重がオススメの老舗鰻屋さん
浜松駅北口から少し歩いたところにある、創業は明治42年という老舗のうなぎ屋。 うなぎの茶漬けも名物とのことでしたが、今年のうなぎ納めということで「うな重」(3960円)をオーダー。 待つこと10分程度で運ばれ…
Shoichi Ohkawa
伊豆高原大室山の麓にある蕎麦好きさんにオススメのお店
フワッと鼻に抜ける豊かな蕎麦の香り。 噛むと旨みがにじむ十割そばは、茶塩を つけていただくとさらに旨みが引き立つ。 自家製粉からの打ちたて、茹でたての味を 堪能できる伊豆随一の人気そば店。 伊豆高原ラン…
三島の行列が出来る人気鰻店
な な な なんと真逆の鰻ニョロニョロ投稿(笑) 去年の11月に横須賀の居酒屋さんの旅行に参加しました(爆)(*^^*)場所は伊豆の土肥温泉1泊2日の近場旅です。 1日目は土肥温泉の旅館で宴会等あり少し二日酔い気味?つ…
Katsutoshi.T
メニューは鰻の一本焼き定食のみ、鰻が頭から尻尾までまるごと出てくるお店
皮は香ばしくパリッパリに焼かれ、身はふっくら! 石橋うなぎ@静岡の「うなぎの一本焼き」 地焼きのうなぎ、大好き メインメニューはこれ一択!座ってたら自動的に出てくる 一本食べられるかな〜と不安だったけ…
河瀬璃菜
赤酢を利用したしゃりは、独特の風味を美味しいお寿司のお店
◆三松鮨(来宮) ▼サザエ ◼︎¥- ⚫︎美食家としても有名な谷崎潤一郎も愛した熱海の老舗鮨屋。 ネタは地魚が中心で、季節感が感じられる新鮮なもの。 ご主人の丁寧な、必要最小限の仕事が光ります。 シャリは、自然農…
Masayuki Wakui
静岡・三島市内では最も古くからうなぎ料理を提供している名店
鰻の名店が多い三島駅周辺。 超有名店もいいのですが、隠れた名店のここすみの坊の鰻も美味しいです 昭和33年創業の老舗です。 1階はテーブル席が 2つ有るだけで狭く感じますが、 2階はテーブル席と座敷があり広め…
Masakazu Furukawa
桜えび通りと銘打たれた駅前通りに面した地元食通の御用達店
◆桜えび軍艦 ▼¥ー ⚫︎駿河湾の赤い宝石と称される深海に生息する小型のエビ。 年間30日程しか漁をしない為、生での流通は非常に少ない。 生の桜えびは、口に入れると殻が柔らかくシャリと混ざって特徴的なエビの風味…
うなぎの名店が多い地域で特に人気のうなぎ屋さん、ひつまぶしがおすすめ
鰻が繋いでくれた®️での御縁は、鰻で返礼するが流儀。 彦殿に、感謝の名店訪問!の巻。 今回のご紹介は、鰻の名店犇めく静岡県東部三島に出店。 玄人に高い評価を得る名店 ”うな繁”さん。 訪問動機は、®️仲間で…
店主のパフォーマンスが「天ぷら界の神の手」と話題のお店
【素手で玉子を油にくぐらせてる大将にびっくり‼︎】 12月初旬、仕事で浜松へ お昼は地元の方にお勧めされた こちら 天ぷらの『天錦』さんへ 浜松駅から歩いて数分の路地に佇むお店です 年季の入った暖簾 昔なが…
yumi k
パリッ、フワッ、ジュワーの関西風のうなぎが絶品!浜松の老舗鰻屋さん
二次会終りで~浜松駅に向かう道中! あっ!いかん(>_<")鰻食べてない‼ これでは帰れん(笑) 時間がない為、鰻丼に♪ やはり皮めこんがり表面パリパリで身はジューシー! 鰻はこうでなくちゃ(*^^*) さて~急ぐよ~…
akino O
金目鯛の煮付けならが絶品、行列のできる居酒屋
まるげんさん 「うずわ」なる物を求め、 伊東駅周辺の駐車場に停め、周辺散策を兼ねて向かいました おっ!Retty三つ星だねぇ 暑い中、 オレンジビーチや東海館、伊東駅周辺を散歩し、 開店15分前に着いたら一番乗…
y.nakamura
旧丸子宿にある茅葺屋根の風情あふれるとろろ汁屋さん
丸子で400年続く老舗中の老舗、とろろ汁の丁子屋へ。 東海道五十三次にも出て来る名店! 付け合わせのムカゴの梅和えもたまらん♡ 畳鰯はお土産に♡
Mayu Sakurai
静岡 ご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!