麦とろ童子

むぎとろわらべ

予算
~2000円
~2000円
最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海) / 湯河原駅 徒歩16分(1.2km)
ジャンル
和食 丼もの しらす丼
定休日
毎週水曜日
0557-88-5433

海を見ながら、とろろ丼を食べられるお店

海を見ながら、とろろ丼を食べられるお店、「麦とろ童子」。人気の「麦とろしらす丼」は、自然薯の有名どころだけあって美味しい自然薯と新鮮なしらすが丼で食べられます。一緒についてくる蟹汁も、さっぱりしている割に味は濃厚で相性バッチリ♪席からは相模湾を一望できるので、店主の話を聞きながらゆっくり食事を楽しんで下さい!

口コミ(92)

    びーとろは2番人気❗️ ウォーキング部合宿2日目。 ハーベストからここまで歩いて移動。時折木陰あったし、何より風があって心地良い^o^ 11:40到着。既に駐車場は満車で行列できてます。 最後尾に並んで50分。ようやく席につけました(^^;) 愉快な店員さんが軽ーいノリで応対してくれますが喉が乾いてたので先ずはビール。 瓶ビールは一番搾り。素焼きのグラスで最後の乾杯! 人気はぶっかけ麦めし、びーとろ、赤とろろの順。裏メニューでシラスとろろもおすすめされました。 みんなの注文はぶっかけ麦めし4、びーとろ1、シラスとろろ1。 びーとろは皿に盛られ、粉チーズをかけていただきます。 ローストビーフ下には硬めの麦めし、さらに周りには自然薯。 麦めしがとろろとともに喉を落ちる感触が気持ちいい。 塩梅もよくするする進みあっという間に食べちゃいました(o^^o) 友達が頼んだぶっかけ麦めしは漬けマグロ、シラスはそのまんまシラスたっぷり。どちらも美味しかったそうです(^.^) どの料理にも蟹汁がついてきて、出汁と蟹の旨味だけですがこれもマジ美味かった(o^^o) ウォーキング部初合宿も無事終了! 次回は11月開催かな٩(^‿^)۶ #麦めし #とろろ #自然薯 #蟹汁

    熱海に程近い小田原にある麦とろのお店。 店主さんの英語混じりな楽しいご案内から始まり、 海の見える座敷は低ーい机が並んでいて 店内はどこをみても素敵でした。 メインの麦トロは自然薯が新鮮で麦飯も粒が大きくて 理想的な麦とろ飯。 すべてに蟹汁が付いていて、これまた蟹の出汁がきいたしみる美味さ✨ 自家製の漬物と口直しのオレンジがついて 全てにおいて大満足なお店でした。

麦とろ童子の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0557-88-5433
ジャンル
  • 和食
  • 丼もの
  • しらす丼
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR東海道本線(東京~熱海) / 湯河原駅 徒歩16分(1.2km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

30席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

FacebookのURL https://www.facebook.com/自然薯処-麦とろ童子-234581999904703/
利用シーン ランチ、デート、英語対応可能な、ご飯、誕生日、ディナー、クーポンあり

更新情報

最初の口コミ
Kazutsugu Takada
最新の口コミ
Takayoshi Tanaka
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

熱海の和食・日本料理でオススメのお店

静岡の新着のお店

麦とろ童子のキーワード

麦とろ童子の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

熱海周辺のランドマーク

0557-88-5433