まめ家

まめや

予算
~2000円
~1000円
ジャンル
カフェ
不明

信州の古民家を隠れ家のようなcafeに改造されています。中に入るやいい感じ! 屋号通り珈琲豆を丁寧に焙煎した芳醇な香りが漂います。  メインの珈琲は香り高く美味しいです。そして何より美味しい珈琲を非日常的な古民家で、自然を感じながらゆったり味わえるのがイイ! そしてご主人の哲学に触れられるのも刺激的。生き方を検証する機会をもらえるだけで訪問の価値があります。ご主人の哲学に興味のある方は是非、カウンター席をお勧めします。  この日のランチは特別料理。 山で仕掛で狩った猪肉のソテーと畑採れたて野菜のサラダ。猪肉は血抜きが上手で臭み皆無の旨味溢れる肉で、本当に美味しい。野菜も味が濃い。イタリアンパセリの香りが最高でした。 もう一品は香茸のパスタ。香茸を知りませんでしたが、それもその筈、流通量が少ないとのこと。見た目は黒く驚きますが香茸のエキスを纏ったパスタは香りに品があり、味に広がりを感じいくらでも食べてしまいます。香茸自体は意外にもシャキシャキしていて食感もいいです。 普段はカレーがメイン。これからはピザや蕎麦もメニューの加わる予定との事でした。  ひとつだけ注意点があります。HPの営業日、丸印が営業日です。基本的に隔週土日しか営業されませんのでご注意下さい。その割り切り方を含め、刺激的で素晴らしいです。

Ken Kineさんの行ったお店

まめ家の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 不明
ジャンル
  • カフェ
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~2000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                                    

                        

不明