つじ半

tujihann つじはん

予算
~3000円
~3000円
最寄駅
東京メトロ銀座線 / 日本橋駅 徒歩2分(150m)
ジャンル
魚介・海鮮料理 丼もの テイクアウト 刺身
定休日
不定休
03-6262-0823

丼の上には海鮮マウンテン!贅沢丼一本のみ、行列の出来る海鮮丼屋さん

行列の出来る海鮮丼屋さん。メニューは贅沢丼一本のみで特上、松、竹、梅から選ぶことが出来る。まずは具材がご飯の上に大きく盛られた海鮮丼を黄身が入っていると言う濃厚な醤油で頂き、存分に生みの幸を堪能した後は鯛のお出汁を注いでお茶漬けにするとこれがまた絶品である。

口コミ(768)

    【日本橋/つじ半】 「ぜいたく丼 梅」 基本メニューは、丼だけ。 だけど、 山盛り海鮮丼→海鮮茶漬けに变化させ 2度楽しめる♪ 利用シーンは、 歩いていて偶然見つけた。 いかにも美味しそうな佇まい。 本来行列が出来るみたいだけど、 10分待たずに入れたよ。 お店は、 L字カウンター。 外で注文聞かれて席に案内されると、 ゴマダレのかかったお刺身(ハマチ?)、 黄身醤油、ガリがセットされていました。 店主オススメの食べ方が書いてあるので 見ながら待ちます。ワクワク。 まずは海鮮丼としていただきます。 沢山の新鮮なネタに黄身醤油。 美味しくてご飯がすすんじゃう。 さぁ〜て、ここで問題です。 海鮮丼を楽しんだ後のお茶漬け用に ご飯は残しておくのかな? 出汁を注文する際、 皆さんどうしているの〜? 悩みながら食す。 結局、ご飯を少々残した状態で 「お出汁お願いします」と告げた。 「ご飯どうします?」と聞かれたので せっかくだから「少しお願いします」と。 すると、私が思っている“少し”と違って、 随分山盛りな丼が帰ってきた。 えっ!?食べられるだろうか… お出汁は熱々で火傷しそうな程。 美味しい!! 残しておいたお刺身を乗っける。 (ただ、私はお茶漬けではなく、 そのままいただく方が好きでした) 後半はお腹がいっぱいで大変だったけど、 残す訳にもいかず、頑張って完食。 結局ご飯問題どうすれば良かったのだろうかと 未だに答えは見つからないのだけど、 とにかく美味しかった!! また行きたい(≧∀≦) ごちそうさまでした。 #海鮮丼 #茶漬け

    常に行列を成す人気店、【つじ半】に訪問しました。ラーメンのつじ田と天ぷらの金子半之助がコラボしたお店でメニューは《ぜいたく丼》のみ。グレードは松・竹・梅・特上の4段階となります。 《梅》はまぐろ、中落ち、ボタン海老、イカ、つぶ貝、ミル貝、イクラ、きゅうり、かずのこ。《竹》はいくらとカニがプラス。《松》は ウニが追加され、《特上》はトッピングが増量となります。 本日はウニまで入った《松》を注文しました。丼のセンターには聳え立つ海鮮タワー。写真映えする今時の盛り付けで登場します。更にゆず、大葉、ワサビ、ノリ、胡麻が添えられ、卵黄醤油をかけていただきます。 口の中に魚の旨味、きゅうりのシャキシャキ感、貝のコリコリ感など様々な食感と旨味が広がりこれは美味い。 半分ほど食べたところで鯛ダシと追加ご飯(無料)を入れてもらい胡麻タレのお刺身を上に乗せていただきます。鯛ダシは白濁した濃厚まったりとした口あたり。ラーメン屋プロデュースとだけありスープはラーメン風。 いくらはマスコですね。マグロはタレの味が濃すぎで魚種が不明でしたがキハダかビン長かしら。これだけの内容で梅1100円、松2000円はコスパ良好だと思います。

    行列、カウンターのみなので時間はかかります。最後のお茶漬けが絶妙なしめ加減。 #行き届いたサービス #高級感ある店内 #一人でも気軽に入れる #食べる芸術品 #写真を撮りたくなる料理 #カウンター席のみ #いつも行列 #落ち着ける店内 #目でも楽しめる料理

    日本橋の海鮮丼。午後に時間がとれたので、気合いを入れて冬空の下、行列に入りました!( 今まで何回見送ってきたことか…) 念願の海鮮丼は竹で。こんもり載った刺身の甘さ、玉子醤油?とのコラボ最高。さらに最後のシメのお出汁が美味しいこと! 店内の雰囲気も相まって、満たされまくりのランチでした~~

    海鮮丼テイクアウトで過去一美味しかった! ねっとりマグロがベースで、つぶ貝の食感がすごく良い。白身やいくらなどそれぞれも美味しいが、バランスがとにかく良い。 最後にお茶漬けにできるが、海鮮丼としての方が美味。できるだけ海鮮丼で食べ進め、残り2割くらいになってからにした方が良い。 テイクアウトは3時間?以内に食べるの推奨。昼食会で出すには結構厳しい。 メニューが海鮮丼しかなくシンプル、外人にも良いかも。 #海鮮丼 #テイクアウト #日本橋 #高級を手頃に楽しめる #外国人

つじ半の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-6262-0823
ジャンル
  • 魚介・海鮮料理
  • 丼もの
  • テイクアウト
  • 刺身
営業時間
定休日
予算
ランチ
~3000円
ディナー
~3000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ銀座線 / 日本橋駅 徒歩2分(150m)
JR山手線 / 東京駅 徒歩4分(260m)
東京メトロ丸ノ内線 / 大手町駅 徒歩5分(360m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

12席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ランチ、デート、おひとりさまOK、接待、禁煙、ディナー

更新情報

最初の口コミ
Yoshitsugu Ueda
最新の口コミ
愁子. I
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

つじ半の近くのお店

東京駅周辺・八重洲のすし・魚料理でオススメのお店

東京駅・丸の内・日本橋の新着のお店

つじ半のキーワード

つじ半の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

東京駅周辺・八重洲周辺のランドマーク

03-6262-0823