• 情報確認中

    このお店はRetty運営事務局がただいま情報確認を行っております。

杭州飯店

こうしゅうはんてん

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR弥彦線 / 西燕駅 徒歩8分(640m)
ジャンル
ラーメン 丼もの 中華料理 餃子
定休日
毎週月曜日

【ふらっと新潟】 永らくの宿題店にようやく伺えました。無人ローカル駅の西燕が最寄駅。板金の町工場が点在する住宅地を歩くこと10分弱で赤と黄色の看板が出迎えてくれます。勝手に大箱な店構えを想像していたので、入り口に気付かず通り過ぎてしまいました。 店内は奥に厨房を臨むテーブル席のみのこじんまりとしたレイアウト。抱いていた“元祖燕三条系ラーメン”の華々しいイメージとはかけ離れ、町の食堂っぽい雰囲気を感じます。後から増築したのかな。お店に隣接して広い座敷席もあるようですね。 まずはひと息入れようと『ビール』に『餃子(4個)』をいただきます。ビールはうれしい大瓶ですよ。サービスのお通しはきんぴら蓮根。これがまた美味いんだ。油の風味が中華っぽくてビールによく合います。 続いて大きな銀皿に載って餃子が登場。羽根も少し付いていて、焼き目は見るからにクリスピーです。タレにちょいと浸してガブっとやれば、みっちり詰まった餡がお出ましです。粗めに刻まれた野菜がたっぷり入りザクザク感がとっても楽しい大振り餃子。皮は薄めでしっとり。そしてもっちり。これはボリューム満点なお食事餃子だ。 餃子でビールを飲みきったところで本命の『中華そば』を注文です。丼の表面をびっしり覆う背脂。そしてトッピングされたチャーシューがなんとも見事です。芳醇な煮干出汁が効いたキレのある醤油スープ。軽やかなカエシと背脂のまろやかな甘味が極上の味わいを生み出しています。玉ねぎの清涼感がいいねぇ。 扁平で太さも不揃いな麺はまるでうどんのよう。茹で加減は柔めでもっちり。啜ると口の中を優しく撫でていく感じがなんとも心地よいです。まろやかな背脂を纏うとまた格別な美味しさ。大量の背脂が丼を覆いますが、驚くほどあっさり。クドさはなくスルスルといただける一杯です。 おそらくお店近くの方かと思いますが、年越しそばを予約する人、持ち帰りで餃子を頼む人などやって来て、地元に愛されている感がひしひしと伝わってきます。 知名度は全国区ながらもしっかりと地元に根差した良老舗。 ごちそうさまでした! ラーメン 旅グルメ

Katsuhira Takanoさんの行ったお店

杭州飯店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • ラーメン
  • 丼もの
  • 中華料理
  • 餃子
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR弥彦線 / 西燕駅 徒歩8分(640m)
JR弥彦線 / 燕駅 徒歩25分(1.9km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

80席

カウンター
喫煙 不可

(全面喫煙可)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.tsubame-cci.or.jp/ra-men/shop/12kousyuuhanten.html