「自家製麺 ほうきぼし 茅ヶ崎店」さんに行ってきました。最寄駅は茅ケ崎。醤油や味噌といった非辛(たぶん)のメニューもあるようですが、基本的には坦々麺が主軸のお店と思われます。 ・自家製麺ほうきぼし 赤羽駅前店(3.65) ・ほうきぼし+ 神田店(3.60) ・ほうきぼし 横浜 関内店(3.50) 茅ヶ崎のみ点数が低いのはなぜ? 温玉汁なし坦々麺(1,050円)・・・スパイスの効いた辛旨麺、小松菜にもやし、肉味噌に揚げ麺、ナッツが乗ります。辛さの調整が可能で、山椒の加減も応じてくれます。ぴりっとした辛さと、後からじんわりくる甘みと酸味が味に深みを加えます。辛さに耐性の無い私は、汗びっしょり(^-^; 湘南ラーメン食べ歩記 / 自家製麺 ほうきぼし 茅ヶ崎店 http://gotti-k5.seesaa.net/article/500731205.html
口コミ(18)
オススメ度:83%
口コミで多いワードを絞り込み
茅ケ崎駅南口から10分くらい歩いたところにあるお店 担々麺が有名なようですが台湾そばや普通の醤油、味噌ラーメンもあるようです 汁なし担々麺を注文、辛さを有料でプラスできるようですがノーマルで スープが無料でついてくるのは嬉しいですね 麺がもちもちでゴマの風味が凄く香ばしい卓上にあるブラックペッパーや七味唐辛子、フライドガーリックで味変もできます 〆にはライスを丼に入れて残った肉味噌とかきこめば大満足
汁なし坦々麺、温玉、小ライス。 山椒が効いた坦々麺で、普通は辛さ控えめで食べやすい。 温玉でさらにマイルドになるが、寒い日でも、汗は出ます! 追飯で最後まで美味しく頂きました。 #サラリーマンメシ
今夜は茅ヶ崎の『ほうきぼし』。 注文は基本の「汁なし担々麺」、極太麺に山椒やスパイスが効いて辛いので、卓上のお酢をたっぷりかけて味変して頂きました。 汁なし担々麺 870円 追い飯 50円 2020年ラーメン67
横浜桜木町駅側にある支店で、存在を知って、本店にお邪魔しました。名物の坦々和えそば、大盛り、は多分400グラムかな?温玉のせで、オーダー。 サイドオーダーに、水餃子5コを頼んで、麺が来るまでに、モチモチツルツルを体感。 食べ終わる頃に、タイミング合わせて、メイン着丼。 ぐちゃぐちゃに混ぜて、特製ラー油も加えて、太麺縮れ麺をカキコみます。具が残るので、追い飯をオーダー。 混ぜながら食べる。 超満腹です。 店内は居抜きのラーメンやさんか、なんか?をリメイクしたアジアンカフェな感じでした。女亭主の本気の 本店でした。 遠いけどまた来まーす。∠(`・ω・´)/