更新日:2024年12月22日
焼き鳥屋が営むラーメン屋さん
2024.09.20訪問。 鶏そばとミニそぼろ丼を注文。 久々のそばじんで楽しみ! Facebookでも値上げの事が書いてあったから、素直な気持ちを書いたらライジングファンバッジなるものをもらいました(๑¯∇¯๑) 今日はその恩返し?と引き続き応援の意味も込めての訪問(˶ˊᵕˋ˵) 久々すぎてたぶん味覚えてないけど、お味のほどは…? …ん??味、薄くなった?? それとも歳のせい?w でも、ストレート麺と鶏チャーシューは相変わらず美味しかったのでまた行こうっと(*'▽'*)
辻堂駅近くのラーメン屋。魚介とんこつ系のつけ麺が美味しいです
濃厚で美味!
辻堂「らーめん 藁」 ご主人は町田「しおらーめん進化」、現在の「らぁめん信」出身の方。TRYでも新店大賞総合1位のお店。 特製しょうゆらーめん、1,150円。 スープは黒さつま鶏・はちきん地鶏・最上鴨・豚に昆布の鶏ベース清湯。鶏出汁、特に鴨の香りにコクや旨みが強く感じられとても美味しいです。 麺は自家製の平打ちストレート中太麺。白く綺麗な麺はチョイ柔らかめの茹で具合でしたがツルツル食感。スープとの相性も良いと思います。 具はチャーシュー4、メンマ、味玉、刻みネギ、三つ葉。チャーシューは豚バラ2と鶏モモ2。豚バラは提供前に炙っていて香ばしく柔らかく美味しい。 鶏モモも柔らかくて美味しい。共に大判で厚めのカットが嬉しい。味玉も茹で具合、味付け共によく美味しい。 「進化」出身のとのことなので塩にしようかと思いましたが醤油。鶏出汁の醤油清湯 美味しかったです。 塩は次回のお楽しみに。ご馳走様でしたー
茅ヶ崎の家系ラーメンの人気店
『寿々喜家』出身な家系! 「ラーメン 並」¥800 お好みは全て普通。 これは、美味い。 普通でもやや多めに浮いた油ですが スッキリとしたコクがあり 加えてマイルドな動物系の旨味、 ややキレ強めのカエシが絶妙に合わさり美味。 モチモチした安定の酒井製麺も スープの旨味と絡みながら 気付いたらあっという間に完食。 寿々喜家も好きな家系の1つですが ラーメンの美しい見た目含め 上品ささえ感じてしまうような美味い1杯に大満足(^^) #茅ヶ崎市 #ラーメン
濃厚5種類のチーズラーメンが人気のラーメン屋さん
【注入式味玉!】 仕事先近くにあったラーメン店! こちらの名物が 「ダシ注入式味玉」! 本日は 「醤油チャーシュー麺」990円 「味玉」120円 を券売機で購入~⤴ 中太ストレート麺! クリーミーな豚骨スープ! 柔らかいチャーシュー! そして、ダシ注入式味玉! 味玉は一口で食べて下さいとの説明! レンゲの上で半分食べたら注入した味付けがドピュと( °o°) 説明通り食べとけば…(>_<) こちらのお店はライスか味付けご飯(紅生姜とごま油味)がセルフで食べ放題!! おじさん的にはそんなに食べれないので若者には向いているかも! 折角なので、味付けご飯を少々頂きました~⤴ お陰様で腹パンで退店です(>_<) #ラーメンオヤジ #豚骨ベースの醤油味 #クリーミーなスープ #駐車場あり #ダシ注入式味玉
九州、信州。北海道と味噌に特化したラーメン屋さん
辻堂 麺場 田所商店 辻堂店 山形味噌炙りチャーシュー麺、味噌唐揚げ #ラーメン #辻堂 #味噌ラーメン #田所商店 #麺場 #山形味噌炙りチャーシュー麺 #チャーシュー麺 #唐揚げ #味噌唐揚げ #ラーメン好きと繋がりたい #ラーメンスタグラム
スープが売切れ次第閉店!無添加・無化調にこだわる辻堂の人気ラーメン店
地元辻堂へ立ち寄り☝️駅前の美味かったラーメン屋探せど探せど…開発された場所には跡形もなく… ならば、少し歩くがめんめん亭ならば! 結構人気店になっているのに驚いた メニュも当時より凝ったラインナップが並びお値段もアップ⤴️ 特製醤油ラーメン1,300円☝️普段なら頼まないランクのメニューだが、10何年ぶり?の訪問なので☝️ 丁寧な味付けに、スッキリした麺!美味しいね 日本でなきゃ食べれない繊細なラーメンを堪能できて満足です
終電間近の時間帯でも客足の絶えない人気のラーメン店
素朴な味
しっかりとした味わいのあるコクのあるスープが特徴のラーメン屋さんです
この時期は、赤からラーメンを! 4種類の唐辛子を使っているようで、スープも 唐辛子の味がしますが、不思議にからすぎず、 寒い日に身体があったまります。
特製醤油そば ¥1380 五目炒飯 ¥980 おこげ ¥2000ちょいくらい(値段忘れた) そばに乗ってるチャーシューは豚以外にも鶏もあり計3種類くらい乗ってた。 あっさりかと思いきやしっかりした味で旨味がヤバい。 炒飯はパラパラでめちゃくちゃ美味い! 付いてくるスープもめちゃ美味い。 炒飯を鍋から皿によそう際の手際はマジでプロ。 おこげはボリュームすごい! 複数人でシェア推奨。 薄めのおこげにしっかり味の付いたあんかけが絡まり火傷する。 個人的に1番美味かったのは一緒に行った友人から一口もらったつけ麺。 #超絶美味いそば屋 #料理人がマジプロ
【淡麗豚骨ラーメン!】 仕事で通りかかり初訪店! 別な2店舗には訪店済! 神奈川県内に4店舗! 駐車場が道路を挟み両サイド計10台以上停めれます! カウンターに案内され、目の前のタブレット注文! 「淡麗豚骨ラーメン」を注文! 濃く見える醤油スープが優しい感じで旨うまです! 細麺ストレートで美味しい! レアチャーシューが2種! これがまた柔らかくて旨うまです!! 穂先メンマ、海苔1枚、刻みネギがトッピングされています! いや〜⤴美味しい淡麗豚骨ラーメン!! また食べたいラーメンです!(^^)v #ラーメンオヤジ #淡麗豚骨ラーメン #旨うまラーメン #絶対また食べたい #駐車場完備
牡蠣ラーメンで三指に入る名店 牡蠣ラーメン(950円)、牡蠣まぜそば(900円)、チャーシュー丼(平日250円)、牡蠣醤油卵かけご飯(400円) 牡蠣としじみのスープですが牡蠣が前面でバランスが良いです。麺も美味しく通し営業で使いやすいのもポイント高い。 一方まぜそばはジャンク目な味わいでラーメンに比べると完成度やや低め。 牡蠣ラーメンのレベル、コスパが素晴らしく通いたいお店です。
21年8月オープン、22年3月末リニューアル。 ラーメンフリークは情報を食べる層が結構いて、特にお店のバックグランドを食べに来る人が多いため経歴に花がないと人気店になるのは難しい業界に思う。 こちらの経歴は知らないがそういう意味でここは実力先行で人気が追いついてないタイプに思う。 新醤油(1150円)+ワンタン(200円) 現代版マタオマ系のチンタン醤油。その中でも「鶏と水」分類(厳密にはこちらでは豚も使用)。生醤油前面の鶏がじんわり効いてるタイプに今流行のコシ弱めニュルニュル麺。 素材の良さがよく分かる味で完成度も非常に高い。トライ賞の審査員とかが仕事をすれば多分何かしらの賞を受賞するクオリティだと思います。あえて比較するなら藤沢の鴇レベル。 チャーシューは鹿篭豚というはじめましての豚でしたが最高級というだけあって相当上質。脂身は甘く、肉の味が強い、それでいてとても柔らかく筋がない。 ワンタンは努力を感じるものの、唯一完成度がいまいちだった印象。このラーメンにはもっと薄皮のほうが相性が良いのかな? まだ待ち無しで入れる状態でしたが今後人気店に昇格するのかちょっと見もの 初代醤油(1150円) やっぱりレベルが高い。新醤油に比べてこちらのほうが見た目も味もクリア。醤油がより強い印象。一番驚いたのは新醤油と麺を打ち分けており、全然違う麺だったこと。 こちらは輪郭のしっかりした細麺でなるほど確かにこちらの方が一昔前に流行ったタイプな麺です。麺はこっちが好み つけ麺(1250円) 全粒粉中太。昆布水は主張がないタイプでつけダレは魚介のビターさが目立つかなり個性的なつけ麺。ラーメンに比べると少しレベルが下る印象 チャーシュー丼(420円) このチャーシューですからもう当たり前に美味しいです つけ麺がラーメンレベルのクリオティだったらベストまで視野な位のレベルのお店。この仕事ぶりが報われてほしいと思うお店です
胡麻の濃厚さが癖になる、汁なし担々麺黒が人気のラーメン店
つけ麺特盛(1050円) コシがあり、しっかり小麦の味がする自家製麺 大勝軒系のつけダレでサラサラ鰹出汁 まぜそばの方が個性が立ってて好印象 近所の大学生にはありがたいお店かなと思いました
リピーター多数、メニューは種類豊富でどれも美味しい人気のラーメン屋さん
辛ラーメン(780円)、ミニ牛すじ丼(250円) もちもち麺中太麺はおいしかったですがスープは出汁感弱めで残念ながら完成度はお世辞にも高いとは言えません。トッピングもやっつけ的。ただ牛すじ丼は味もよく何よりミニでも一般的な丼もの量並のボリューム。ラーメンも比較的ボリュームあったため、質より量という方にはおすすめできるお店と思います
安くて美味しい、藤沢にある豚骨魚介系ラーメンの店
かなり前から気になってましたが、機会なく!と言うか、閉店したのかと思っていたがやってた! 豚骨魚介醤油チャーシュー追加でオーダー! 豚骨魚介というより、鰹かなぁ?魚介寄りであまり豚骨臭さのないあっさりスープで麺は中細でもっちり柔らかツルツル系で悪くないのだが、、、メニューにある鶏油醤油の方が麺に合いそうな気がする。ちなみに味噌も豚骨魚介ベースらしい。 麺は悪くないのだがちょっとパンチ不足で勿体ない気がする。
藤沢、辻堂駅近くのラーメン屋さん
ランチタイムを少し過ぎた時間に行って来ました。暑いので新作メニューの「焼きそば」をオーダー、ラーメンとか汁モノは暑いとしんどいwでも、この焼きぞばですがけっこう美味しい♪青海苔はかけ放題wwついでに半炒飯&餃子も炭水化物ばっかりですがそれもいいwいろいろ食べれていいけど、「半らーめん」とかも欲しかったです。(食べすぎw)あ、そういえばもう「冷やし中華」やってた!次回はそれ食べよう~♪ごっちゃまでした♪
行った。醤油のやつを頼んだ。スープも麺もかなり好きな感じだった。シンプルな見た目だけど麺もスープも美味くて満足度高かった。次は野菜のやつとサイドメニューも頼んでみたい。パンとかも売ってるっぽいので次行って有ったら買ってみたい。
スタミナ系ラーメンは初めて!ジロー系の変形?スタミナラーメン辛に生卵オプション追加 ニンニク、生姜は普通で背脂を少なめオーダー! 作っている側から、ニンニクの香ばしい匂いが食欲をそそる。飯にあう男向けガッツリラーメン! スープはかなりオイリー、細かく刻んだタマネギ、ピーマン、ひき肉など! 豚肉片があり、穴付きのレンゲでどうぞ! 麺は平打ち気味の太麺。量は普通。 ニンニクの山と生姜の山で味変、さらに卓上の ビネガーで再味変できる。 良く食べる人は、大盛りがおすすめ! 余った汁にご飯と生卵も合うと思う。 そのうち、汁なしもだすようです。 家系、淡麗系、ジロー系、煮干系とは別! また行こうと思う。オススメです。
桜木町の人気店が新たに出店 本店でもつけ麺は食べたことなかったのでつけ麺オーダー フードコートとしては及第点。割りスープは鰹出汁
辻堂 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!