更新日:2023年12月04日
【大人気】創業1932年、老舗肉屋の直営店。『安く』『美味しく』名物メンチカツ!
お昼時はサラリーマンがぞろぞろランチにうかがっておりました! 平日ずる休みして飲んでるあたしは大人しく外で立ち飲みますw ごちそうさまでした!
二階の座敷はゆったりスペース、お得でリーズナブルなもつのお店
昼飲みランチの後、、 上野を3人で ぶらぶら 行きたかった“大統領” 本店はいつ行っても満席 諦めかけたがダメもと“支店”へ なんと 並んだが入れた!! それも前に10人程居たが 待ち時間なく着席ーー この字型カウンターに 奥にテーブル席。。 日本酒240円から つまみも280円からとリーズナブル 先ずは好きなドリンクで乾杯!! 大統領煮込み420円 卵焼き 350円 茄子の一夜漬け 280円 サクッと食べて終了 いいなー お一人様でも入りやすいコの字カウンター また ぶらり来てみたいーー 2023.02.17 #上野 #支店が入りやすい #コの字カウンター #並んでるけど待ち時間短い #リーズナブルな価格設定
親父が集まるホルモンがうまい店!超人気大衆酒場
今日は気持ち早めに退社でき、仕事帰り大統領さんへ。 ラッキー空席有り思わず入店(⌒-⌒; )。 ホッピーセット&中お代わり3杯!! 余裕で3杯行ける量ありがたい^_^。 アテは鯵なめろう、お任せ串盛り、カシラ追加で…
焼肉屋さんが母体なだけに肉メニューが充実!アメ横にある大人気店
禁煙だし安くて美味しいので昼夜活用させて貰ってるいいお店でめちゃくちゃ遅い時間にランチ。 14時過ぎに入ったのもありますが、店内外には20人以上のお客さんいますが、ランチ食べてる人は多分一人もおりません(笑) 男女とも全員お酒を飲んでおります。 それはさておき、私が食べたのは550円の日替りランチ。 本日は目玉焼のせチャーシュー丼でした。 甘いタレに付けられたチャーシューは量もあり柔らかいです。 そのチャーシューの上に大きな目玉焼。 玉子を崩してチャーシューと共に食べるとご飯が止まりません。 毎日日替りで立ち食いですが550円で食べられるのでここは非常にいいです。
スパイスが効いて食べるほど味わいが増すカシミールカレーが人気のお店
カレー食べログ百名店 上野の不忍池へ蓮の花を見に 散歩しに行くがてらランチしに寄りました なんだかスパイスカレーが無性に食べたい今日この頃 スパイスには色、辛さ、香りと種類が あるけれど私は香りを楽しみたい派です スパイスについて勉強した事なく 何がどう入ってるかはわからないけれど 調合具合がどのお店も違いスパイスに詳しくない私でもその美味しさには胃袋をぎゅっと掴まれてしまう 魅惑のカレーの世界にだんだんハマってきました わからないからこその人気店巡り 近場のカレー屋さんを検索したらデリーがヒット 場所は御徒町から10分かからないくらい お客さんはいっぱいの店内 きっと美味しいんだろうなと期待 片付けますのでお待ちくださいとの事で ほんの少しだけ待ちました 小さなテーブル席にご案内していただきました 私はコンチネンタルカレー ¥1,080-を選びました 家庭的な一品、ヨーロッパ風とメニューにあります 辛さの星はなくマイルドと書いてありました 豚肉とじゃがいもの大きなのが1つ入ってました 最大限でてるであろう旨味と 複雑なスパイスのバランスが神業な美味しさ お子様でも
本場の雰囲気漂う中華料理店。中国黒竜江省料理と羊料理が堪能できる
以前ランチで利用、約6年半ぶりの訪問となります。(^^;; 待ち合わせの食べともさんは、早めに着いたので、 店内で喉を潤しながら待ちますとのこと。 もうすぐ着きそうなので、LINEで飲み物のオーダーをお願いしておく。(^^;; 16時30分入店、間髪入れずに乾杯です。(^^) 今日のオーダーは、 白穂乃香(樽生) 770円 デュワーズハイボール 528円 ラムショルダー たれ 198円×2 マトンロース串(麻辣) 440円 マトンロース串(クミン) 440円 口水羊 880円 バカルディ・ラムハイボール 528円 グラスワイン(白) 550円 おいしくいただきました〜 このあと、食べともさんがどうしても行きたいという、もう1軒に向かいます(^^) 2023年7月22日飲み会にて利用 3.58
美味しいお蕎麦は並ぶ価値あり 。日本に住んでてよかった、と思えるお店
上野の博物館の帰りにちょっとランチのつもりが35分も外で並んでしまった。新そばのせいろ大盛りを頂いた。味の濃い辛めの蕎麦つゆにちょいと蕎麦をSOAKして、ズルズルといく。日本人に生まれて良かったと思う瞬間である。 以前に食べた記憶があるが®️に私の投稿がないということは十年以上も足を運んでいないということになる。写真#3は家人が食べた卵とじ蕎麦、素晴らしいビジュアルであるがおつゆが辛くて卵の味がしないとのこと。ただ、卵を大量に使っていて満足度高いらしい。
鯵の煮干しから取った出汁が上品で美味い。チャーシューが絶品
並んでもいい日か、ランチ外し利用がオススメ。 感動ポイントは… 肉厚の低温調理チャーシュー。 煮干しが決め手の激うまスープ。 味玉・穂先メンマ・刻み玉ねぎをそれぞれたのしみ、 チャーシューはコショウを振っていただく。 玉ねぎの辛みと味玉のまろやかさが絡む出汁が◎ #ラーメン女子 #スープを飲み干すラーメン #上野グルメ #入谷グルメ
ほんのり甘いロールパンが、絶大な人気のパン屋さん
その前に行ったコフィノワでもペリカンの食パンを使用したメニューがありましたが、お昼の時点で既に売り切れだったため、コチラで購入できて良かったです。
2022年8月より、グランドメニューを更新致しました!
ランチで利用しました。 店舗は1階と、2階にも席があるようでした。1階は2人がけのテーブル席が5席くらい。2階の席数は分かりませんでした。 たまたまお昼のちょっと前に着いたので、すんなり入れましたが、その後、店舗の外で待つ人なども出ておりますので、タイミングが悪いとちょっと待つことになるかも。 料理はプレミアム麻婆豆腐定食を注文。 本格的な香辛料の香りと辛さ。普通の辛さを注文しましたが、結構辛めですね。辛いのが苦手な人にはお勧めできませんが、麻婆豆腐好きにはたまらないかも。 ご飯はおかわり自由。おかわりせずにはいられない美味しさでした。
御徒町駅徒歩2分|現地の名店で研鑽を積んだシェフの本格インド料理を満喫◎
ランチ•ミールス(1,290円)を注文。 3種類ものカレーとスープ?があり ルーはさらっとしているタイプでした。 そして初チャパティ!
目の前の景観が最高、上野公園内の明治8年創業の料亭
美術館の後に、花籠御膳雪のランチをいただきました。抹茶と麩饅頭も。味付けが、丁寧で、美味しかったです。予約は、いっぱいでしたが、11時に、記帳して、1時間半後に来たら、待たずに、入ることができました。
何を頼んでも安くて美味しい、外れがないと好評価の中華料理を楽しめる店
早々に退散⭐︎ 飲み友さんお付き合いありがとうございました⭐︎ またいつかこちらで宴会やりたいな⭐︎ #町中華 #オムライス #餃子 #半チャンラーメン #生搾りレモンサワー #上野中華ランチ
モツ煮込みとレバテキが人気。アメ横のガード下にあるお手軽な焼き鳥屋
こちらのお店はお昼からも営業されてるとのことで、 上野での昼飲みはしご酒でまた利用したい。 ごちそうさまでした。 #上野 #焼鳥 #もつ焼き #大衆酒場 #ガード下 #上野文楽 #からし焼き #あぶらホルモン
創業二百有余年の歴史を誇る鰻をメインとした懐石割烹店
【文句やとお姉様とランチ】 ✡️2023.11/14✡️ 『うなぎでパワーチャージ٩( ᐛ )و』しよう 上野駅からトコトコ(((((*´・ω・) 本日 ♡良い夫婦の日〜旦那不在でマダムランチしてきたよん♡ いい夫婦って〜熟年期は別行動で平和✌️ #上野池之端 #鰻割烹伊豆栄本店 #上野で通い店 ☞伊豆栄 久々に本店に行こう❗️ ⭐︎お姉様と文句や⭐︎ #伊豆榮膳 お姉様〜お刺身 文句や〜天ぷら ⭐︎私はお気に入りの姫⭐︎ #姫重 #フォトジェニックうなぎ ❤️2段器も素敵✨盛り沢山のおかず✨ (・ω<)ウフ♡今回鰻増量パク(*゚~゚*)モグ モグ #江戸前うなぎ ご飯食べるより 鰻だけを口の中で頬張りたい、鰻好き❣️ ♡ふっくらフワフワ拘りタレ♡ ✴️大満足の伊豆榮〜極上鰻✴️ あ〜〜❤️❤︎♥️鰻福感♥️❤︎❤️好きだわ〜 #うなぎで滋養強壮 #うなぎ好きですマダム's #老舗の鰻店 ✨ #不忍池〜池之端 ✨ 立地も粋な場所なんです❗️ ♡秋を感じる〜不忍池♡
上野とんかつ御三家の一つとまで言われているとんかつの名店
御徒町界隈でちょうど12時過ぎとなりお昼は好きなところで良いぞと言われたら..... NHKのプロフェッショナル仕事の流儀で見て以来、行きたい度がMAXに達してた「ぽん多本家」を提案するとすんなりOK ラッキ-!! ( ̄ε ̄〃)b 年末年始の風物詩、アメ横商店街を見ながら向かいます。 創業は明治38年、当時の宮内省で西洋料理の腕を振るっていた現店主の祖父が「洋食にたくさんの人に親しんでもらいたい」との理由で小さな店を開いたのが始まり。その後、池波正太郎や白州次郎など文化人も数多く訪れる東京きっての名店になったそうです。 (プロフェッショナルより) 12時半ごろ到着すると3人組がちょうど入店して待ちは1人です。 直ぐに4人組が出てきたので10分とかからずに店内に通されます。 いましたいました、テレビで見た4代目店主がカウンター越しでお肉を叩いたり揚げたり切ったりと...。 何か有名人にあった気分で一人でテンション上がりまくりです f(^_^; (笑) その場でメニューを渡され注文を聞かれたので迷うことなく看板メニューのカツレツをお願いします。
上野にある豚骨ベースのラーメン屋、麵は細目でしっかりコシもあり美味しい
焙煎醤油 向かった先々がランチ休みで難民化。 人気店だが並ばず入店。ここのクーラー強烈で一気に汗が引き寒い。
上野の路地裏にある老舗とんかつ店
土曜日のお昼に来店。 ミシュランガイドに毎年載ってる名店。 11:30開店ですが、11:35に来たらすでに満席で さらに5人ほど前に並んでました。 中の人たちが食べ終わったころ、12:15ごろ店内へ。 ロースかつ定食を頼みました。 15分ほどで料理が到着。 ころもはサクサクですが、ふわっとしており 肉厚のお肉は柔らかく、肉汁が甘いです。 ご飯とキャベツはおかわり一回無料。 ご飯お代わりさせていただきました。 美味しかったです。ありがとうございました。
昭和の優雅さが残る、ヨーロッパ的内装が美しいレトロな喫茶店
カプチーノ 遅めのランチ後に一服 シュガーポットにまで気品有り。でも本棚に昔々お気に入りだった漫画の『代紋TAKE2』がある。このアンバランスも魅力的。
御徒町にある老舗のヒレカツ専門店
この日は上野で仕事のあとこちらに訪れてランチを。 大正元年創業・ヒレカツ発祥さらに二度揚げも発祥という老舗&パイオニア的な店だ。 ■ヒレカツ定食 ¥3300 見た目も美味しそうなキツネ色の極薄〜〜〜い衣に肉汁たっぷりしっとりジューシーなヒレ肉! 臭みはないが旨みはあり言わずもがな上質で美味。 やや小ぶりなのと口当たりが軽くてパクパク口に運んでしまい危うく一気に全部食べてしまうところだった(笑) また、サラッとしたウスターソースが合う。 ライスとキャベツは1度のみ可能(無料)。 味噌汁は湯呑みみたいな器で提供されるのが珍しく賛否あるようだが。 金額は少々高めに感じたがこの歴史ある逸品は1度は食べてもよいのかなと思う。 ごちそうさまでした(๑><๑)
アトレ上野付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!