居酒屋 串揚げ 焼き鳥 500投稿 Hiroaki Yasuno そば@上野 あまりに暑い日曜日の昼下がり。やっぱり食べるならそば。 藪の上野。名店らしい。並ばずに入れました。 ザルと中瓶。甘めの蕎麦味噌でエビスを。 10分程で出てきた蕎麦は少なめ。細目で長めな蕎麦はモチっと感を感じながらツルツルと。ツユはカラ過ぎすアマ過ぎす。が、山葵が辛い… 雰囲気も蕎麦の喉越しもいい夏に似合うお店でした。
天ぷら 蕎麦 ハンバーグ 1000投稿 Taro.I ざるそば 並木の暖簾分けなので神田よりも藪らしい蕎麦。 ちょこっとしかないツユも江戸蕎麦ならでは。 風呂じゃねーんだから蕎麦をどっぷりつけるんじゃあないよ。 てな、具合で壁にかかった寄せ書きから落語の名人達が話しかけてきそうな蕎麦だね^ ^ ざるを裏返してあるところも江戸蕎麦。
和食 うなぎ カレー 1000投稿 Kazunori Yoshikawa そば派言わずと知れた「薮蕎麦御三家」の一つ♬ 神田→浅草→池之端と最新と言えば最新(笑) 今日は札幌に行く予定でしたが、急遽湯島で打合せ...ひそひそ話終了後、引き続きランチしながら打合せ...で久しぶりに訪問。 そば前...先ずはビール,,すぐ熱燗,,, 付きだしで「蕎麦味噌」... 「わさびいも」(550) 「汲み上げ湯葉のお造り」(600) いずれも美味しい〜♬ ここで「ざるそば」(650)をアテとして... 蕎麦の香り、風味...相変わらずでイイですね〜(^^)/ お酒のアテとしても申し分ない。 最後の最後にツユ...出汁の効いたキリッと辛め♬ お互い次もあるので,,,〆 「鴨ざる」(1,800) 厚めの野趣溢れる鴨肉、鴨のつくね、甘味ある葱... やはりこちらの鴨汁もオススメですね♬(^^) ごちそうさまでした! 飛行機で酔いをさましながら行ってきます(汗) 20150119再訪 #そば派
和食 ラーメン 海鮮料理 500投稿 池本 裕 湯島にで昼飯となったので、有名店 池の端藪蕎麦へ。初めてです。 1時過ぎでしたが先客は3人、静かな店内にちょっと緊張して天ざるを注文。なんじゃコリャ?天かすの饅頭⁉︎ 崩すと中には中くらいでプリプリのエビがぎっしり、これはかき揚げ⁇という表現で良いのか?正直言って食べにくいぞ〜、でも美味い(*^_^*) 蕎麦は細くて想像していたよりも柔らかく、つまり最近の江戸の流行りっぽいキンキンに締めた針金と違って正統で美しい感じがします。天ざるはツユが暖かいので、今度普通のざるを食べに来ましょう。 ざるは650円で天ざるが1600円。おおこの海老饅頭は950円か?
基本情報修正依頼店名 池の端 藪蕎麦 いけのはた やぶそば ジャンル そば(蕎麦) 懐石料理 焼きそば 営業時間[月・火・木・金・土] 11:30 〜 14:00 [日・祝] 11:30 〜 15:00定休日 毎週水曜日 予算 ランチ:〜2,000円 ディナー:〜2,000円 クレジットカード不可住所修正依頼住所 東京都文京区湯島3-44-7 堀田ビル 大きな地図をみるアクセス■駅からのアクセス 東京メトロ千代田線 / 湯島駅 徒歩2分(150m) 東京メトロ銀座線 / 上野広小路駅 徒歩4分(250m) 京成本線 / 京成上野駅 徒歩5分(390m)座席情報修正依頼座席 28席 (小上がり16席 6席テーブル2卓) カウンター席 無 個室 無 貸切 可 サービス・設備などの情報修正依頼お店のHP http://www.yabu-soba.com/ 利用シーン ランチ おひとりさまOK ご飯 サービステイクアウト可能お子様連れ入店可 更新情報 最初の口コミ帯山五郎2012年01月19日最新の口コミKazunori Itou2019年04月27日最終更新2017年03月11日 16:58 ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。 ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。 ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。 ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。