麺屋武蔵 武骨相傳

menyamusasibukotusouden

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
京成本線 / 京成上野駅 徒歩2分(140m)
ジャンル
ラーメン つけ麺 丼もの とんこつラーメン
定休日
無休
03-6803-0634

期待を裏切らない味とボリューム!1kgまで同料金、がっつりラーメン屋

白黒赤選べるのは至近の武骨も同じだが、こちらはつけ麺専門店で駅から近い。魚介の白、辛味の赤、そして香ばしさの黒。で黒が一番人気らしい。黒はオニオン&ガーリックと書いてあるけど見た目ほどキツくなくて美味。何より喉越しの良い麺と、切り立て柔らかーなローストポークが美味しい。

口コミ(229)

    上野に要件があって、その帰りに寄ってみた 今回はココ、麺屋武蔵の武骨相傳に入ったが、 この界隈には麺屋武蔵 無骨外伝やら、武仁やら、風変わりな支店名のお店が多くある 麺屋武蔵系のどこかで食べるつもりだったけど、武骨相傳にということでココに来たわけではない 入口の脇の「ローストポークつけ麺」のポスター、これを見てこれに決定! 麺量は大を選んだ カウンター席に着いて数分、布に印刷された宮本武蔵がこちらを見ている…そうこうしていると、つけ麺が届いた かなかな迫力がある! 「立派」…こんな表現がピッタリなつけ麺だ! さてスープをひと口…少し甘めかなぁ つけめんのスープって、多かれ少なかれ甘味は有るのだろうけど…「甘い」と感じるのは好みではない スープは「白」を選んだのだけど、豚骨、魚介系だったかな…さほど強く主張してこない、大人しめだ 因みに「黒」ってのは焦がしネギ云々とあった 後半でスープに酢を加えると、慣れも手伝ってか甘さは気にならなくなった 麺量は「大」にしたけど茹で前で285gにしたけれど、もうワンランク上にすれば良かった 二郎の300gが少しきつい昨今の小生ではあるが、この武蔵の285gは物足りなかった 麺はコシがあってというタイプではないけど、モチモチ、プリプリでなかなか美味しい麺だった で…麺にトッピングされたポークソテーだけど、なかなかの食べ応え、そして美味しい ソテーではなくて グリルされたポークの塊を切り落としてるといったタイプ…肩ロース辺りかなと思う なので、脂身は比較的少ない 麺をもう少し食べたかったけど… ご馳走さまでした

    黒相傳つけ麺(大) 神田の寿司屋を後にして、上野まで散歩。満腹って訳でもないので少し歩いてハシゴしようって魂胆(笑) 上野には行っていない麺屋武蔵がもう1店舗あるので、のんびり向かうことにしました。時間は17時過ぎて盛り上がり始めたアメ横を横目に麺屋武蔵へ。 ちょっと分かりづらい所にありますね、上野駅不忍口の目の前のガードのど真ん中の小路を入れば看板発見。こちらも既にそこそこ盛り上がってました。 白か黒か赤か…券売機で少し悩み直感で黒相傳つけ麺に。流石に「○倍盛り」までは食べられなさそうなので大盛で。 カウンター席に着いて周りを見渡すと、どうやら「白」が人気の様です。黒食ってる人いないなぁ…。 真っ黒なつけ汁と共につけ麺がやってきました。まずは麺に覆いかぶさっている、大きなローストポークを一口。結構厚めで脂身もあり、しっとり美味しい豚肉です。つけ汁に付けて食べると、おや?旨いぞ?上手く表現出来ませんが、とにかくつけ汁が美味しく、豚と麺を共に啜ると…コクがあるのですが、好みの「甘さ」が主張しているタイプでもなく。とにかく「なんか旨い」。公式によると「ラードで香味野菜をじっくり揚げて炭化させたものに、イカ墨を加えて更に深みとコクを出しています」だそうです。あーこの旨味はイカ墨ですか。 好みはあるでしょうし「白」や「赤」を食べてはいませんが、黒は私にかなりヒットしました。そこまで空腹ではなかったので、腹減ってたらもっと旨かったんだろうなぁ。 ここのところ池袋といい、こちらといい、個人的ヒット連発の麺屋武蔵。残りの未訪問の店も楽しみです。 美味しかったです、ご馳走さまでした!

    地図アプリだと辿りつきにくい細い道に入り口があります。券売機でおすすめのローストポークの乗ったつけ麺(白)を注文。10分ほど店内で待って着席すると、数分でなかなかのビジュアルのローストポークがやってくる。 まずは、麺と魚介系の出汁が濃厚なスープでシンプルに食べつつ、ローストポークを齧る。美味いなぁ。スープの濃厚さと麺の食感が良いし、そこにローストポークの旨みが加わる。 難点は、ローストポークの大きなものは、真ん中に硬い筋があり、噛みきれないところ。結構大きな塊を口に入れて噛み続けることになりました。

    上野で一杯やって〆で何か食べようと探していて、この店を見つけた。 濃厚でボリュームあるつけ麺やラーメンが人気の武蔵系列。 券売機で食券を買って座る。 まずは生ビール。 ビールをゆっくり飲みながら待っているとつけ麺が出てきた。 注文はシンプルな白つけ麺。 見た目どおり濃厚で美味しいスープ。 そこに中太の麺が実に良く合う。 麺の上に乗っている大ぶりのチャーシュー。 これも美味しい。 見た目よりボリューム感があり、完食するとかなりお腹一杯。 赤つけ麺もあるので次回はそれかな。 久しぶりの武蔵系だが、やっぱり美味しい! #駅近で嬉しい #つけ麺 #一人でも気軽に入れる

麺屋武蔵 武骨相傳の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-6803-0634
ジャンル
  • ラーメン
  • つけ麺
  • 丼もの
  • とんこつラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
  • Amex
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                京成本線 / 京成上野駅 徒歩2分(140m)
都営大江戸線 / 上野御徒町駅 徒歩5分(330m)
JR山手線 / 御徒町駅 徒歩5分(400m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

16席

(カウンター席のみ)

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://menya634.co.jp/storelist/ueno/
利用シーン ランチ、おひとりさまOK、禁煙、PayPay決済可、ディナー、結婚式 二次会、おしゃれな、ご飯、肉、昼飲み、二次会

更新情報

最初の口コミ
zukki_3
最新の口コミ
Shinichi Mori
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

麺屋武蔵 武骨相傳の近くのお店

上野のラーメン・麺類でオススメのお店

東京の新着のお店

麺屋武蔵 武骨相傳のキーワード

麺屋武蔵 武骨相傳の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

03-6803-0634