ふと辛い物食べたくなり入店。 美味しかったけどあと少しお手頃だと嬉しいかもしれない
口コミ(219)
オススメ度:83%
口コミで多いワードを絞り込み
美味しくてダイエットにも良いと評判の七宝麻辣担(チーパオマーラータン)に初めて行きました。 初心者なので、辛さは「一辛」。トッピングを3種、店内の冷蔵棚から選びます。私は水餃子、ほうれん草、チーズにしました。 いざ麻辣担が到着し、食べ進めると一辛でも私には辛い!けど、心地よくてつらくはありません。チーズを選んだのが功を奏し、程よくマイルドに逃してくれたこともあり、美味しく完食しました。 実は食べる前は麺が春雨なので足りないのでは??と若干の心配もしていましたが、太くてもっちりしていてしっかりお腹もふくれて満足です。 ご馳走様でした!
久々の七宝! 色々と変わってて覚えられない。 キャッシュレス決済のみです。 味玉、メンマ⇒カウンタートッピング 春菊、鶏団子、きのこ 3辛 ご馳走様でした!
2辛 豚肉、春菊、キクラゲ、えのき、パン? 辛さの基準が割と高いので、2辛でも十分 個人的には1〜1.5辛が1番よさそう
【タイトル】 “渋谷で薬膳デトックス!スープ春雨!” 【最寄駅】 渋谷駅、徒歩5分 【来店時間】 月曜日、21時頃 【用途】 ディナー 【定休日】 無休 【予約】 なし 【待ち時間(店外)】 なし 【利用人数】 3名 【予算】 1,000〜2,000円 【注文内容】 トッピング3点+春雨 855円 追加トッピング1品 138円 【支払い方法】 現金不可 カード可 電子マネー可 【概要】 完全キャッシュレスで現金が使用できないスープ春雨の専門店「七宝麻辣湯(ちーぱおまーらーたん)」 50種類以上のトッピングと、30種類以上の漢方薬膳を使用した、辛さを選べるスープの組み合わせで、無限のカスタマイズを楽しむことができる女性人気のお店です♪ 恵比寿店・五反田店に来店したことがあったのですが、渋谷店は初。どうでも良い話しですが、料金体系が違うようです!僕の注文の仕方的には「渋谷店」の方がお得のようでしたw 他店舗同様に相変わらず女性客9割以上でしたが大男3名で乗り込ませていただきました。 「恵比寿・五反田」スープ+春雨 580円 +トッピング 1g 2.9円 「渋谷・大阪・赤坂・飯田橋」トッピング3品+春雨 855円+追加トッピング +138円 オーダーメイド、カスタマイズする点は変わらないのですが、 「恵比寿・五反田」は好きな量とるので結果割高になる(僕の場合はブロッコリーを入れまくったりするため) 「渋谷」は既に小分けのパッケージにしていただいているので計算しやすく経済的ですw 【レポ】 ☆トッピング3点+春雨+追加トッピング2品 1,069円 基本パックで舞茸・長ネギ・チンゲン菜を。追加でブロッコリーと豚肉をいれさせていただきました。 辛さは以下より選択可で「大辛」行かせていただきました。 結論、日々辛い食べ物で鍛錬しているおかげで余裕でした。このお店は唐辛子系ではないので痺れる系になります! 0番「白湯」辛いのが苦手な方は、辛くない白湯で 1番「ピリ辛」初めてで心配な方は、ピリ辛で 2番「中辛」辛いは旨い!人気の中辛 3番「大辛」やみつきの辛さは3倍 4番「激辛」思わず口から火をふきます 5番「極辛」1度はチャレンジしたい激辛 ご馳走様でした!