鮨 心白

  • 寿司好き人気店
  • 24件の口コミ
  • 453人が行きたい
お店情報をみる
03-6721-7880

カウンター席あり

クレカ・PayPay決済可

禁煙

おひとり様OK

極上鮨と美味しい日本酒を堪能できる、予約1年待ちと言われる人気鮨店

口コミ(24)

オススメ度:94%

行った
42人
オススメ度
Excellent 37 / Good 4 / Average 1

口コミで多いワードを絞り込み

  • 4月の夜、店を出る間際に幹事さんが次の予約の話、「3月」と聞こえたので来年の話かと思ったら再来年の2027年の3月のことであった。今回の食事もかなり前からの予約だったと知り、幹事さんに深くお礼申し上げたい。 ■訪問日 2025.4.12(土)19時〜23時半 ■お料理 お飲み物含む会計¥32,000税込 ■予約 グルメ先達の貸切会にて 1.桜えび、太刀魚と大阪は木積の白子たけのこ 椀を眼の前にした客は誰もが「良い香り」と声を上げた。それは最強の海苔と呼ばれる「すじ青のり」と桜えびの香りである。そして蕎麦粉でとろみを付けた素揚げの太刀魚と貴重なたけのこの歯応えで、椀ラウンドノックアウトされるのである。 桜えびは二通りの使い方をしており、駿河湾で採り煮干ししたそのままと。桜えびの素揚げを出汁にして炊いたたけの汁に沈めたものである。 木積は京都西山と並ぶたけのこの名産地であり、白子とは地上に頭が出る前のたけのこである。たけのこ畑(竹林)で積み重なった枯葉が僅かに盛り上がっている所を早朝に掘り出すのである。 普通はぬかで湯がいてアク抜きをするのであるが、白子たけのこはその必要がないので、そのまま米油で素揚げをしてから米のとぎ汁で戻している。 太刀魚は蕎麦粉を付けて揚げ、汁も蕎麦粉でとろみをつけている。太刀魚の旬はまだであるが、桜えび、たけのこ、青海苔は春の今の時期である。 2,宮城県東松島の生牡蠣 旬は2月なのであるが、今年は天候が悪く二ヶ月ほど遅れているといういことでまさに旬の牡蠣である。ぬめりをよく取り除いてあり、また以外にしっかりした歯切れの良さがあるのは、何か仕事がしてあるのであろうか。私の人生で一番の生牡蠣であった。 私の親戚の家の近くに片山さんという仲買人がいて、そこに頼んで牡蠣を買っていた時期があったので、少しは舌が肥えていると自負しているのであるが、畏れ入りましたという感想である。 3,南部美人 瞬間冷蔵純米大吟醸生原酒 精米歩合50%の4合ビンを数名で分けた。何しろお値段がピンなのである。冷凍庫から出した酒は溶けるまで待つのである。一度冷凍したからか揮発成分の刺激がまろやかになり、グイグイと呑んでしまう。実は幹事さんが日本酒を冷凍する企業と関係があって、冷凍によって味は変わらない筈だとおっしゃておられたので付記しておく。その会社は「テク二カン」といい、横浜港北区に冷凍食品+冷凍酒だけの実店舗を構えているので、お近くの方はお試し頂きたい。 4,蛍烏賊のなめろうのようなもの 蛍烏賊に蕗の薹、味噌と○○を叩いて混ぜたものである。固茹での莢隠元をそえて歯応えのアクセントとしている。お酒が進む。 5,アオリイカ ねっとりとした食感と食べでがある厚み、そして煮切り醤油?で引き立つ甘みが押し寄せてくるのである。 6,イカ焼き 醤油で焼いたイカは無敵だ。身の部分とゲソのそれぞれに香り、噛み心地、味に違いがある。 7,牡蠣 生まれてこのかた、一番旨い牡蠣であった。産地の説明があったが最高の食材を仕入れるルート、そして歯触り歯応え舌触り、口に拡がる旨味。誤解を恐れずに書くならエロさを感じてしまったのは私だけではあるまい。 8,平目と平目の縁側 何もかも絶賛しているが、平目の白身と縁側を合わせたのは如何なものかと唯一感じた握りであった。どちらの食材も超一流のものだったが、「個人の感想」です。 9,平貝の海苔包み 海苔の焼いてカリカリになった部分が美味しい。 10、さより 11,水蛸、真蛸 12,鮪の赤身 13,茹で海老 既に同じ事を繰り返し書いているが、茹で立ての熱々を出すために一度に茹でる海老の数を抑えている。旬は当然ながら瞬を食べる寿司である。 14,帆立 15,中トロ 16,メヒカリ 17,すみません 18,春子鯛(かすご) 19,ボウズギンポ 以下、略

  • ご存知5時間のロングランコースでお馴染みの鮨店 店主の石田大将は創作懐石、青山えさきや鮨銀座くろ寿、創作和食幸せ三昧などで修行〜日本酒専門店の立ち上げにも関わり、日本酒の知識も深めた。2014年に独立、恵比寿に【鮨 心白】をオープン〜移転後現在の場所へ 現在はオペレーションがスムーズになり4時間半でコース完結する 長いが退屈しない唯一無二の世界 次回予約 2024年12月 この日のメニュー 1、モスソガイ 1、牡蠣 2、小田原鱧 3、桑名、浅草海苔(幻)桜海老、鯛吸物 4、アオリイカ 5、アオリイカ炭火焼き 6、鳥貝 7、ミンククジラ 8、すっぽん茶碗蒸し 9、牡丹海老 10、真蛸 11、鯵 12、目光 13、金目鯛炭炙り 14、鯵なめろう 15、赤貝 16、蝦夷鮑 17、赤身 18、車海老 19、お椀 20、春子 21、雲丹軍艦 22、煮穴子 #鮨心白#江戸前鮨#予約1年半待ち#次回予約2024年12月#滞在時間5時間

  • 恵比寿にある「鮨 心白」さん 予約1年以上待ち、滞在4時間超で有名な鮨心白さんにグルメ友に誘ってもらって行ってきました〜♪ ホントに4時間こえるとは笑 でも変に間があくこともなく時間を忘れて楽しめた会でした 窓がないから時間が過ぎているのを忘れてました ドリンクはクラフトビール、日本酒、お茶の種類が豊富です 時間をかけて食べるのもあってか、お腹ぱんぱんにはならずほどよい満足感を感じるひとときでした 特においしかったのは メヒカリ炙り、脂がのっててうま 赤目ふぐの蕎麦粉揚げ、蕎麦の良い香りがすばらしかった ◆お任せ ・シラス ・毛蟹、青海苔、桜海老、蕪 ・しょっつるで炊いた真牡蠣〜浅草海苔 ・墨烏賊握り ・炭下足 ・アイナメ握り ・縞鯵握り ・甘海老、めかぶ、のびる ・メヒカリ炙り ・えぼ鯛握り ・金目握り ・煮蛤軍艦 ・若竹、鯛 ・背かみ中トロ握り ・蒸し海老握り ・赤目ふぐの蕎麦粉揚げ ・細魚握り ・雲丹軍艦 ・なめこ汁 ・穴子握り ・玉 #鮨心白 #心白 #すししんぱく #しんぱく #SushiShinpaku #Shinpaku #恵比寿グルメ #恵比寿鮨 #鮨 #寿司 #sushi

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    鮨 心白の店舗情報

    基本情報

    店名 鮨 心白 すし しんぱく
    TEL 03-6721-7880
    ジャンル

    寿司 テイクアウト デリバリー・宅配 魚介・海鮮料理

    営業時間

    [火〜金・土・祝] 18:00 〜 23:00

    定休日
    毎週月曜日 毎週日曜日
    予算
    ランチ ランチ:-
    ディナー ディナー:〜60,000円
    QRコード決済PayPay

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス JR山手線 / 恵比寿駅 徒歩6分(450m) 東京メトロ日比谷線 / 広尾駅 徒歩14分(1.1km) JR山手線 / 目黒駅 徒歩16分(1.2km)

    座席情報

    座席
    10席
    カウンター席
    喫煙

    不可

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    Facebook https://www.facebook.com/sushi.shinpaku/
    利用シーン
    おひとりさまOK 接待 お花見・桜の見えるレストラン クリスマスディナー 日本酒が飲める おしゃれな ディナー ご飯 禁煙 PayPay決済可

    更新情報

    最初の口コミ
    Mina Omori
    最新の口コミ
    Hitoshi Tanaka
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    近くのネット予約できるお店をさがす