更新日:2025年04月18日
シャインマスカットが贅沢に楽しめるスイーツが登場!!
恵比寿駅から歩いて少しにあるパンケーキが有名なカフェです。 可愛くて美味しそうなパンケーキに惹かれて6〜7年ぶりの訪問になりました。 平日15:00頃到着、お店の外まで列が出来ており1時間程並びました。 期間限定のいちごショコラパンケーキとスイートフラワーベリーパンケーキを注文。 まずとにかく見た目が可愛くてテンションが上がりました。 スイートフラワーベリーパンケーキは練乳のクリームが盛り盛りで甘さが全開でしたが、沢山のいちごと別添えのいちごソースをかけると酸味が追加されバランスよく食べられました。 パンケーキ生地はもっちりしており1枚でも満足感が高かったです。 季節により期間限定のパンケーキが登場するので、また可愛いパンケーキを食べに来たいです。 #パンケーキ #写真映え #カフェ
女子会や誕生日におすすめのケール火鍋・ケール&ラムしゃぶ登場!洋梨のドリンクも!
野菜をガッツリ食べたい日に最高なお店です。選べるメインも素敵。今回いただいたチキンもめちゃうまでした。 野菜系や果物のカクテルが豊富で、お酒をオーダーするルートでも楽しめそう。またぜひ行きます!
【JR恵比寿駅直結】広々とした店内でゆっくりとお食事をお楽しみいただけます!
子連れままたちで溢れかえるレストラン。明るくて開放的、赤ちゃん沢山!!6階にはベビーエリアありで子連れでも安心して食事が楽しめます♪
国内産の厳選した食材と調味料 創作料理 外国の方、女性の方多数 隠れ家/お忍び
オーガニック、ヴィーガン、ベジタリアン、酵素玄米… そんな、身体に良さそうな料理を提供する恵比寿のダイニングバー。 恵比寿には、こういう健康に良さそうだったりサラダ中心だったりする、いわゆるOL向けの意識高い系店が多く、血液検査前は助かります(^^;; ビル正面の外階段を上ったところにあるお店は、行き来できないように店内の真ん中で謎に仕切られています。これはなんでこういう造りなんだろう…? ランチメニューの中からオーダーしたのは、大豆ミートの唐揚げ(1300円)。 同じ値段で有田鶏もも肉の唐揚げというのもありましたが、大豆ミートの方を選ぶところに、本気さを感じてほしいw メインの大豆ミートの唐揚げは、鶏肉のような食感で、そのままで味がついています。なかなか美味し♪ どうせちょろっとだろうなと思っていましたが、小さめなのが7〜8個入っていて、そこそこなボリューム。 ご飯は、酵素玄米。1杯おかわり無料。 食べちゃいかんな…と思いつつ、よく分からないけど酵素玄米なら大丈夫かなと、おかわりしちゃいました…(^^;; 小鉢は切り干し大根、漬物は大根、そして味噌汁は出汁が効いた少し変わった味。 大豆ミートの唐揚げの皿にはサラダも添えられていて、まさに植物性食材のみで作られたベジタリアン定食。 お腹はちゃんと膨れたのに、なんだか身体に良いものを食べて健康にもなれた、オトクな気分です(^^) #ダイニングバー #ベジタリアン
【恵比寿駅徒歩10秒】人気のかまくら席あり◎カジュアルに本格料理を堪能
スタイリッシュな落ち着いた雰囲気の中で、モダン和食が楽しめる居酒屋。 恵比寿店は駅の東口真ん前、ユニクロがオープンしたビルの6Fにあります。 職場の送別会の2次会で訪問。自分はすでに4軒目ですが…(^^;; ここに来たのは、1年前に自分も含めた歓迎会以来。1年後に送別会で来るというw 他のおじさん5人のうち4人は本会でサクッと帰宅。女性陣は4人全員残り、「甘いもの食べたい〜」と、こちらがチョイスされました(^^;; お店は、入口というか玄関からかなり広々していて、靴を脱いで上がるスタイル。 店内は全体的に照明落とし気味で、素敵な雰囲気。 中央には、この店の名物的存在でもある、かまくら席。 通されたのは、奥の掘り炬燵的な席でした。 お通しは、バーニャカウダ。 女性陣のお目当て、甘いものは… ◾️フォンダショコラ バニラアイス添え(869円) ◾️なると金時100% 焼きたてスイートポテト マロンアイスを添えて(869円) ◾️ナッツの女王 ピスタチオアイス(683円) 男だけで飲みに来たら、絶対頼まないものばかりですね…(^^;; ま、私は甘いものもイケるクチなので大丈夫ですがw 一応おじさん向けに、ツマミも。 ◾️博多熟成明太子のだし巻き(902円) ◾️紀州南高梅たたききゅうり(649円) 入った時間が22:00頃だったので、最初のオーダーがラストオーダーで、1杯だけ飲んであとはおしゃべり。 女子会風な2次会でした(^^) #居酒屋
アトレ恵比寿西館4階◎成城石井を隣に併設したワイン・バー!朝から晩まで楽しめる♪
アトレ恵比寿西館に入っている、成城石井がプロデュースするワインダイニング、Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO。 カタカナで書くと、ルバーラヴァンサンカンドゥアザブトウキョウ。昔仏語かじってたけど、絶対覚えられない…(^^;; 店内は広く綺麗で、ちゃんとしたワインダイニングなのですが、この店の面白いところは外側の一角にスタンディングエリアが設けられているところ。 ここでお安く飲めるようなので、お試しに。 スタンディング限定のメニューは、ドリンクが500円〜、ツマミは200円〜。 オーダーは毎回レジに行って先払いする必要があります。 エビスビール(500円)と、おつまみ盛り合わせ(300円)をお願い。 ビールは、サーバーから丁寧に注いでくれました。 おつまみ盛り合わせは、ミックスナッツ、ピクルス、生ハムの盛り合わせ。 スタンディングカウンターのすぐ後ろがもう成城石井の売り場なので、買い物客にジロジロ見られますが、なんかいい気分(^^) すぐに他に女性がバラバラに2人飲みに来ましたが、2人ともツマミは頼まずスパークリングワインだけをスッと。 なんか慣れている雰囲気で、「恵比寿の女」という感じでした #ワインバー #立ち飲み
カップルシート&個室完備 グリルや和牛石焼飯等、飲放題付4500円〜ご用意
恵比寿駅から徒歩1分。 煌めく街の喧騒を抜けると、まるでそこは幻想空間——それが「裏NO庭 恵比寿店」さん。 扉を開けた瞬間、シックな内観の上から柔らかな灯りがフワリ…光と影が織りなすモダンアートのような空間です。全席個室でプライベート感も抜群、大人の隠れ家とはまさにこのこと! まずいただいたのは ☑️カマンベールチーズ【600円】 口いっぱいに広がるミルキーなコク…!ワイン片手に、至福のマリアージュに酔いしれます。 続いて ☑️グリル野菜のアリゴプレート【980円】 ジュワッと香ばしく焼かれた旬野菜が、もっちりアリゴと絡み合う…この“ねっとり感”がたまりません!濃厚なのに後味は軽やかで、次のひと口が待ちきれない美味しさ♪ そして ☑️アボカドの丸ごとグリル〜カレー風味の焦がしバターをのせて〜【930円】 ホクホクのアボカドにカレーの香りがふわりと重なり、焦がしバターがジュワ〜ッと染み込む…これは罪深い旨さです。とろける舌触りにうっとり〜。 特筆すべきはこの空間美。有名デザイナーが創り出した幻想的なインテリア、光る枯山水や輝く竹のオブジェ…もはや美食のミュージアム。デートや合コンにもぴったり、会話も自然と弾みます。 非日常を演出する料理と空間、どちらも五感をフルに刺激される感動体験。 ごちそうさまでした✨ #店内お洒落すぎ #大人デート #恵比寿
【恵比寿西口徒歩2分】メディアにも紹介!炊き肉が東京上陸!
2024/5訪問 炊き肉というすき焼きでもしゃぶしゃぶでもない肉料理のお店です。 何かで見ていてたまたま通りかかったので入りました。お店の雰囲気も良く美味しかったです。結構空いていてゆっくり食べられました。
恵比寿駅から徒歩2分!海の恵み満載の料理とおばんざい。深夜26時まで営業!
恵比寿駅の西口側にある、グリルダイニング。 出向元と出向先の懇親会の幹事を仰せつかり、せっかくならば恵比寿らしいシャレたお店をと、ここをチョイスしてみました。 といっても、総勢10人のうち、9人がおじさんなんですけどね…(^^;; 西口のロータリーから少し南側へ進み、左手。 サウスワンというビルの1Fで、道から奥まったところにある隠れ家的なお店です。 店内は天井が高くシャレた雰囲気。恵比寿っぽい(^^) 予約したのは、ポークのグリルコース。 3時間飲み放題付きで、4500円という破格値です。 ◾️ベーコンとほうれん草のシーザーサラダ ◾️本日の鮮魚カルパッチョ ◾️フレンチフライポテト ◾️ホタテとブロッコリーのアヒージョ ◾️バケット アボカドサルサソース ◾️ポークのグリル ラクレットチーズ掛け ◾️本日のパスタ ナポリタン ◾️本日のデザート なかなか充実した料理たち。 ドリンクもラインナップ多数。お店柄、カクテルの種類が充実していますね。 これで、3時間飲み放題付き4500円は、かなりCP良し! 会も盛り上がり、万事上手くいったと思って解散したら、なんと支払いをすっかり忘れて店を後にしていました(^^;; 後に出た上司が呼び止められて、払ってくれたらしく…(^^;; 幹事失格!m(_ _)m #イタリアン #CP良し
恵比寿で30年以上愛され続ける大人のメキシカンダイニング
恵比寿駅東側にある、メキシコ料理店。 ビルの地下にあり、1Fの入口では、カラフルな旗でメキシコっぽい陽気なお出迎え。 地下の店内は落ち着いた雰囲気ですが、壁に描かれた太陽の絵などは、メキシコっぽいですね。 ランチメニューは6種類で、どれにでも付いてくるサラダとスープはおかわり無料。 オーダーしたのは、メキシカンジャンバラヤ(1100円)。 2分後にすぐ、サラダとスープが提供。 お変わり無料なんだから、どうせへなちょこなやつなんだろうなと思いきや、特にスープが激ウマ! スープストックのオマール海老のビスクみたいな感じで、じゃがいも、キノコ、バゲットが入っていて、濃厚〜♪ しかも、おかわりしたら2杯目は大きなカップで出てきて、なんか嬉しかったり(^^) 3杯目いきたかったけど、誰もおかわりしてないので、日和って我慢しました…(^^;; ちなみに、サラダも1回おかわりしました。 メインのメキシカンジャンバラヤは、立体的に海老が2尾刺さり、ジャンバラヤというよりも、もはやパエリア。 パプリカ、シークヮーサー、パクチーも乗っています。 辛いのかと思いきや、辛くなし。 酸味強めのサワークリームが、味変に良し♪ 満足度高いランチで、待ち行列が発生しているのも納得でした(^^) #メキシコ料理 #ジャンバラヤ
【恵比寿3分】“ステーキの王様”Tボーンや特製肉料理に世界のワインをカジュアルに
【恵比寿、飲み放題のバラエティがすごいお肉が美味しい肉バル】 中目黒に本店のある恵比寿の肉バル。 めちゃ大人数での飲み会利用で写真なし。 飲み放題で伺いました。 飲み放題はメニューの幅がとてもあって、 女性や若い人向けなラインナップ。 肉バルともあってステーキ系メニューが多かった。 食事は思いの外ボリューミたっぷり。 たんまりお肉が味わえました。 味もとってもよかったのでまた来てみたい。 ごちそうさまでした。 #恵比寿 #ソルト #肉バル #バル #コース #飲み放題 #ボリューム満点
コスパ良し!食べ飲み放題4980円!
紅生姜がアクセントの昔ながらの炒飯¥800
【恵比寿駅/徒歩1分】沖縄の美食を一度に堪能できる駅チカ居酒屋で寛ぎの時間を
生のオリオンビールと沖縄料理で最高豚の角煮トロトロで一押しです! 店名:居酒屋はいばな 最寄駅:恵比寿駅から徒歩5分 ディナー:4,000円〜 おすすめ豚の角煮! 食べログ:3.4以上! 沖縄料理が食べたくなって友達のおすすめで行ってきました‼︎ 生のオリオンビールがあるのいいよね‼︎ 夏にオリオンビール最高でした‼︎ 豚の角煮、スパム卵焼きや海ぶどう、ゴーヤチャンプルも頼んで大満足 コスパもよくて美味しかったです! また使わせてもらいます!
【恵比寿東口3分】厳選した生タンと生ハラミに、一頭買い黒毛和牛の豊富な希少部位
基本お肉はレベルが低い ハラミは、硬くて、味がよくある冷凍の繰り返し??みたいな感じ。 お店のサービス、雰囲気は、最高だと思う。 ソーセージは、絶品だった。 でもお肉がね。。。。
恵比寿駅1分◆新鮮生牡蠣を存分に堪能!サクっとちょい呑みから完全個室でゆったりと
恵比寿駅東口、恵比寿横丁の入口お隣にあるオイスターバー。 店名は、牡蠣でベロベロになる?という意味でしょうか…(^^;; 「HAPPY HOUR 牡蠣ベロセット」という看板に惹かれて入店。 職場メンバーとの飲み会前の一人ゼロです。 店内は、奥に細長い造りで、L字型カウンター12席のみ。 2Fには個室があるらしいです。 牡蠣ベロセットは、19時までの限定で、生牡蠣2個とワンドリンクが付いて、税抜き1000円。 プラスして、390円のお通し代がかかります。 お通しは、牡蠣のオイル漬けと、小さな白ワイン。 お通しにも酒が付くとは面白い。ショットグラスですが。 ワンドリンクは、490円のものまでならOKとのこと。 カウンターの目の前にポップが貼ってあった、季節限定というピクルスサワーにしてみました。 飲んでみると、ピクルスの味! ポップのとおり、さっぱりとした酸味と甘味の絶妙なバランスが、良い感じ♪ 中には、大根のピクルスが入っていました。 そして出てきた、生牡蠣。 兵庫県産の「相生スター」と、三重県産の「桃こまち」。 レモンを絞って、それぞれ一口でいっちゃいます。 トゥルンとして、ミルキー! たまりませんね♪ お会計は、税込みで1520円。 ハッピーアワーのちょい飲みでも、牡蠣を堪能できて満足です(^^) #牡蠣 #オイスターバー #ハッピーアワー
炭火焼とワインのマリアージュをカジュアルに楽しめる、大人の隠れ家空間
2022/11/8 恵比寿の住宅街にひっそりある隠れ家Dumviva。名物なのか、洞窟のような個室で非日常な会食を楽しめました。ボリューミーで品数も多く、手の込んだ料理、それでいてワインとビール飲み放題!リーズナブルでした!スタッフの皆さんも愛想よく、皆既月食の夜とてもイイ思い出になりました。
【恵比寿駅徒歩1分】世界一の美食の都、スペイン・バスクの食文化を堪能♪
パエリアが宜しい。恵比寿で大人数の食事を考えるにはここは最適解のひとつである。写真#6の左側に薪のストックが写っている。薪の煙を調味料のひとつとしてバスク料理を提供している。 2025年2月4日のRetty主催の食事会の二次会利用である。この会は熊本県、グルメビルを展開する野村不動産との共催であり、当然ながら恵比寿GEMSビルの中で一次会が行われ、そのままエレベータで移動すると二次会ができるという好立地であった。 店長らしき方に伺うと、6年前のビル完成と同時に開業してコロナ禍を乗り越えてきたそうである。撤退した店もあるがランチ時は人気がありすぎて、人手不足もあって今は夜だけの営業だそうである。
11月25日 人気ベーカリー『IKEDAYAMA』のブレッドバー開始!
‘24/02/05 【蒸し鶏と九条葱のペペロンチーノ】 昼過ぎに用事があって恵比寿に降り立ち、どこかで腹ごしらえをしよう考えましたが、東京では大雪警報が発令され、歩き周るのは危険と判断し、駅ビルアトレ内でイタリアンランチ! #ランチ #イタリアンランチ #パスタ #恵比寿ランチ
【JR恵比寿駅徒歩1分】お食事メニュー充実のスポーツパブ!貸切も承ります♪
恵比寿の東口側にあるブリティッシュパブ。 職場の送別会の前に、一人ゼロで。 店内にはハイチェアーハイテーブルが並び、設置されたスクリーンでは海外サッカーの試合が放映されています。 入ってから気づきましたが、サッカー、野球、ラグビーなどのスポーツ観戦をしながら飲める、いわゆるスポーツバーなんですね。 パッと見回しただけで、店内の客の半数以上は外国人。店員も外国人多し。さすが、ブリティッシュ。 席をキープして、ビールを買いに。 オリジナルのクラフトビールもあるようですが、オーダーはエビスビールのMサイズ。 800円のところ、ハッピーアワーで700円。 ハッピーアワーあったのか! まだ本会まで時間があるので、ゆっくりとビールを嗜みます。 周りの人たちもほとんどが、ツマミは食べずにビールだけを飲んでいます。 自分はすぐツマミも買っちゃいますが、外国人はビールだけでゆっくりするというスタイルが多いですよね。それに倣って、今日は自分もツマミなし(^^) キョロキョロと人間観察をしながら、30分ほどで退店。 時間潰しなどにも使い勝手の良い感じでした(^^) #パブ #ビアバー
スタイリッシュな店内でジューシー&柔らかミルフィーユかつを堪能♪
ここのとんかつ、サクサク感半端ない! 白いキムカツ膳を注文したけど見た目からしてうまそうだった。キムカツ特有のミルフィーユ状の豚肉は、しっとりと柔らかく、サクサクの衣とのコントラストが絶妙、、そこにたっぷりとかかった特製のホワイトソースは、クリーミーでほんのり甘みがあり、豚肉の旨みを引き立てる。ご飯との相性も抜群で、箸が止まらない美味しさ。なにが最高かってご飯とお味噌汁おかわり無料のところ!爆食いできます。
恵比寿 食べ放題のグルメ・レストラン情報をチェック!