更新日:2024年06月29日
中目黒の裏路地にある小さな鮨屋
常夏のウニ園ベイベー!地球上のウニの9割がここに集まっているなんて冗談でさえ信じてしまうほど圧倒的仕入れ力を誇る鮨尚充について声を大にして言いたいのはウニがすごいではなくウニもすごいということうまし! 訪問 2024年6月29日 場所 中目黒駅から歩いて10分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 4人 金額 47000円/人 注文 おまかせコース 松川鰈 生牡蠣 毛蟹 白烏賊 蛤汁 雲丹トリュフご飯 縞鯵 黒鮑 煮蛸 太刀魚の塩焼き 水茄子 河豚の白子 赤利尻の雲丹 カラスミ餅 中トロ 中トロ 赤身 キャビアトロタク 枝豆 白甘鯛 とり貝 車海老 純菜 メヒカリ 鯵 喉黒 まるひろの雲丹 赤雲丹 うなきゅう巻き メモ 中目黒にある寿司屋。東京メトロ日比谷線、東急東横線の中目黒駅から徒歩10分。EXAの1階にお店はある。大将は安田尚充氏。安田氏は15歳のときに自由が丘の鮨幸に入り15年間修行したのち2011年5月に独立して中目黒に鮨尚充をオープン。 定休日は日曜日のほか月曜日が祝日の場合は休業。営業時間は18時から24時まで。土曜日はランチ営業もあり。席はカウンター10席のみ。でテーブル席や個室なし。予約可。予約はOMAKASEからネット予約で受付。なお、屋形船の営業については不定期で予約サイト食オクから限定受付している。カード可、電子マネー不可、QRコード決済不可。
代官山だけど肩肘張りすぎず程よい価格帯で食べれる美味しいお寿司! ありがてぇ!
素材をゴージャスに乗せた海宝丼が人気の小洒落た代官山のお寿司屋さん
代官山町、八幡通り沿いにあるお寿司屋さん「代官山寿し佐藤」。ランチタイムに気軽に食べられる寿司屋さんはないかな、と探していて見つけたお店。入ってみると、手前がテーブル席、奥がカウンターになっていて、グループ客でも個人客でも使いやすい作りになっている。ランチタイムは握りのセットや丼ものがメインのようだが、ディナータイムはおつまみ系が充実していて、飲みに来るのも良さそうな雰囲気。 ランチに握りは5種類。最もリーズナブルは雉(きじ)が8貫+玉子・巻物、大鷲が11貫+玉子・巻物、朱鷺(とき)が上握り10貫+玉子、雷鳥が特上にぎり+玉子、孔雀が特上握り11貫+刺し身2種+玉子。ちょうど中間っぽい大鷲をオーダー。お値段は2,000円。 ちょっと待っているとワンプレートでお鮨、そしてお味噌汁が出てくる。お鮨は握りが6貫、海苔で巻いたタイプが2貫、軍艦が3貫。そして玉と巻物。握りは光り物がコハダかな。その他もかなりいいレベル。より良かったのは軍艦。しらすに赤貝のひも、そしていくら。この3連発は良かった。 食べ終わった頃に、デザートも出てきてごちそうさま。ランチのお鮨としてはかなりリーズナブル。おすすめですよ。 #代官山 #寿し
焼き、揚げ、煮物、珍味等も充実して何でも旨い居酒屋風寿司屋
中目黒福造です! いろは寿司本店@中目黒! 朝までやってる芸能人御用達の大衆寿司店! 壁という壁にはおびただしい程の芸能人のサイン色紙で埋め尽くされている。 さまぁ〜ず、坂上忍、オアシズ、向井理、椿鬼奴… 想像できる限りの芸能人やスポーツ選手のサインがひしめく。 なぎら健壱氏のサインが見当たらなかったのが、唯一の心残りであった。 デート、合コン、女性集団、子連れファミリー、ハウスマヌカン…と客層も幅広い。 刺し盛も豪華で、焼魚や天麩羅など一品料理も豊富! 〆に寿司が食べられるのが粋でいい。 水槽のホッキ貝を見て舌舐めずりしながらトイレに並ぶ女子に話しかけると、イケるかもよ?
【常日頃、お客様に可愛がって頂き、育てて頂いております。心より感謝申し上げます】
1日5組限定のお寿司、お魚和食屋さん。季節のお魚のオンパレードが13,000円のコース〜食べられます。この日はのどぐろのしゃぶしゃぶが本当に美味しかった。ふわふわの身もそうなんだけど、出汁が!!!魚の出汁が最高でした。 握りの数より、お刺身をいろんな形で出してくれるほうが多いので、ガンガン握ってもらうお寿司じゃない事だけ注意。 店内を贅沢に使って、5組を分散してくれるので、この日は2〜3名できてる組ばかりだったせいか、ほぼ店に貸切か?状態で食べられて、メンバーとのご褒美ディナーできたのですが、本当にゆっくりしゃべれました。 #summer2016
ネタに間違いなし!池尻大橋の住宅街にある、アットホームなお寿司屋さん
ランチ1.5人前1500円 1人前1200円からあり これに御椀とデザート(この日はチーズケーキ、チョコプリン、ゼリーなど) お腹パンパンになるし、めちゃくちゃ美味しい
握りが自慢!!カウンター席では目の前で見ることができます☆
生魚が苦手な私のわがままを聞いてくれるとても大好きなお寿司屋さんです。 #行き届いたサービス #旬の食材を味わえる #板前さんの華麗な包丁さばき #特別な日のデートに
食通が足しげく通う、メニューがないお寿司のお店
中目黒のアットホームな寿司屋。お任せで全てお願いするもよし、好みを伝えながら握ってもらうのもよし。つまみは基本刺身が多い、中トロはとろけておいしかった。握りもほぼ全部握ってもらった、穴子は塩とタレが並んで出されてなんだか嬉しかった。空いているうちは店主とおかみさんとゆっくりと話ながら食べれました。値段も抑えめなのが嬉しい。
ネタに一仕事加えた握りが評判のお寿司屋さん
【平日12:00-13:00で数量限定ばらちらし二段重が開始!】 中目黒と恵比寿の間くらいにある寿司や。 夜は芸能人のくるみたいだし結構金額も行くのでオープンしたのは知っていたけどなかなか来れなかった。 そんなある日ランチが数量限定で開始されるとの張り紙を見てランチで来てみました。 カウンターのみの店内。オーダーすると目の前でばらちらしを作ってくれます。 ばらちらしではないほうのお重はナマコの酢の物、湯葉、焼きハラス。 どれもうまい。 そしてバラちらし。まずは醤油をかけずにそのまま。 まぐろは漬け、コハダは〆てあるのですでにそのままでもうまい! これにお椀と食後の甘味もついて1,500円はかなりのコスパの良さ。 まだランチ開始が知られていないのか客は自分だけでしたが機会があれば是非行ってほしいお店です。
代官山アドレス内のピーコックの一角にある寿司屋。 ランチにて訪問。 昔は美登利寿司でしたがレイアウトはそのままに変わったみたい。 イートインもありサクッと食べるのに最適です。この日は本日の特別提供品の特選10貫盛りをチョイス。通常より300円お得でした。 オーダーすると横長の皿に一気に盛られて提供。味噌汁もつきます。 なかなかのクオリティ。海鮮丼もお値打ち価格ですね。
代官山 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!