更新日:2023年09月03日
大人の上質空間で贅沢を極める。予約がおススメ、至福の時を過ごせる寿司店
訪問 2023年7月18日 場所 中目黒駅から歩いて10分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 2人 金額 28000円/人 注文 おまかせコース 枝豆 煮蛸 栄螺 石鯛 鳥貝 鱧の南蛮漬け 太刀魚 鱸 車海老 煮蛤 赤身 鰻 魳 紫雲丹 蓴菜 鯵 鰹 鮑のしゃぶしゃぶ 馬糞雲丹 水茄子の漬物 喉黒 中トロ 平貝の磯部焼き 金目鯛と玉蜀黍スープ 南瓜の漬物 小肌 穴子 お椀 玉 メモ 中目黒にある寿司屋。東京メトロ日比谷線、東急東横線の中目黒駅から徒歩10分。最寄駅は東急電鉄田園都市線の池尻大橋駅で徒歩9分ほど。中目黒ARK IIビルの1階にお店はある。店主は月生田光彦氏。月生田氏はなだ万横浜店や銀座にある真魚、新宿ヒルトンにある武蔵野寿司などで修行しその後は銀座にあるいわ別館で腕を磨き2016年9月1日に独立して中目黒に鮨つきうだをオープンした。 定休日はなく不定休。営業時間は12時から14時までと18時から23時まで。席はカウンター8席のほか個室もあり。予約可。予約は電話のほか食べログなどからネット予約も受け付けている。貸切可。
マグロがたくさん食べられて嬉しかったのと、色々演出もしてくれいただけてとても満足♡ このシーズン、お目にかかることないあん肝と奈良漬の軍艦がさっぱりと、いくらでも食べられそうで痛風まっしぐらになりそうだな…と思いながらこの日のヒットでした。 いや、全部美味しかったですけど。 再訪決定しております。
食べログの寿司TOKYO百名店。人気店。 おまかせコース¥25,300- こちらのお店 若手の修行の場とのことですが、おつまみから全部 絶品でした。サービスも良かったです。美味しかったです! 2023.7.27 20:30訪問。
コスパの高い昔ながらのお寿司屋さん
前回訪問から間を置かずにいろは寿司へ。 いつも通り緑茶ハイで乾杯! 銀杏揚げとてんぷら盛り合わせ、蛸唐揚げと揚げ系からスタート(笑) そういえばえびっこがメニューから消えてとびっこに変わっておりました。 えびっこは海老の卵、とびっこはトビウオの卵の違い?? 後は芽ネギと小肌あたりは安定。ゲソもうまうま。 ついつい安めの握りに行く傾向があるなぁw
ランチのコスパ抜群!こじんまりとした、品の良いお寿司屋さん
アリーナの板さんお二人と中居さん 「いらっしゃいませ~」元気な笑顔の歓迎 ロケが見える入口カウンターテーブル席へ 昼のメニュー7種類ほど ウリは瀬戸ネタでだいたい千円前後 ▪️ #特盛にぎり 1080円 まずは青さ味噌汁をひと口 出汁の旨みが口いっぱい広がる にぎり12貫ずらりと並び まずは白身から 身はちょうどイイひと口サイズ この価格で茶碗蒸し付 出汁旨な青さ味噌汁 板さんが丁寧に握ってくれる寿司でお財布にも優しい 居酒屋ユースに重宝しそうだ 入口カウンターテーブル、板さんアリーナカウンター7席奥にテーブル席2卓 #すし
新鮮なネタで美味しい寿司のお店
20170309 #中目黒 #寿司 #ランチ #お仕事 #60分ランチ ⚑三色丼¥1000 (サーモン イクラ カニ)
目黒区にある中目黒駅からすぐのお店
【中目黒、高架下のお寿司屋さんの握り寿司ランチ】 中目黒高架下、寿司の磯松の磯松握り。ランチメニューで1500円でした。提供まで5分くらいとすごい早い仕事でした。カツオ、うに、中トロが特に美味しかったです。 少し残念なのはお味噌汁、あまり旨味がなくて、あおさは団子のようになってて自分で溶きほぐす必要があり、わざとではないと思うのですが、、 とはいえお値段抑えめでパッとお寿司を頂ける中目黒の貴重なお店です。ごちそうさまでした。 #中目黒 #中目黒グルメ #寿司 #ランチ #握り寿司 #中トロ #カツオ #雲丹
ペアリングを行なっている寿司屋自体少ないが、その中でもワインのペアリングというなかなか珍しいメニューだ。 「くずし鮨」というのをコンセプトとしているらしく、江戸前寿司の伝統を守りつつ、個性的なネタも出すのがこの店の特徴のようで、名物の海老天海苔巻きなど他ではあまり味わえないものもあり楽しみながら食事ができる。 ワインペアリングは寿司3貫あたり1杯出てくるのだが、イタリアワインが意外にも寿司によく合いこれまたとても良い。 欲を言えばペアリングの酒量がもう少し多いと嬉しいが、ワインで寿司を食べるというのはなかなか新鮮だ。 店員さんも、写真や動画を撮りやすい見せ方をしてくれたりとても優しくて親切。 名物の寿司以外は毎月ラインナップが変わるらしく、定期的に通っても楽しめそうなお店である。
寿司好きのブロガーの記事を見て、よさそう!と思い、中目黒のお店のランチを予約し本日訪問。 堅苦しくない雰囲気。カウンターは3組が外国人で賑やか。 食事も全て好みでした 【おまかせコース】 小肌のハーブ巻 鯖のパイ包み焼き(パイがもちもち) 鰤照り(なかがほんのりレア) カキフライ(もろみを挟んで) 手巻き寿司(ジャガイモ、水菜、ザーサイ、ふきのとうをごま油で炒めたもの、れんこんチップス) 握り(真鯛、鰆、鰤〈漬〉、ウニ+青海苔の素揚げ、スミイカ〈スダチ〉、赤身〈柚子の香り〉、中トロ、鮟肝+奈良漬け、車海老、穴子〈タレか塩〉) 味噌汁(山芋摺り流し) 玉子+和紅茶 ガリも美味しい #ランチ #寿司 #おまかせコース#13200円 #宇田津鮨 #中目黒 #ミシュラン一つ星☆
中目黒にある 地元客をはじめ多くの人々に愛される人気の隠れ家寿司屋
よく冷えたシャブリが美味かった(^^) 10種の前菜と刺身が付いているお任せコースは本当にコスパ最高です‼︎ どの皿も良い仕事していますね(^^)平貝やイサキ、鰹の刺身が抜群に美味かったです。 秋刀魚のミョウガとガリと胡瓜の海苔巻きはお代わり欲しいレベルだった(*´∀`*) 握りも相変わらず繊細な仕事で良いですね!コハダの塩梅と言い、赤貝の鮮度と良い最高。この価格帯でこの大トロ!大丈夫ですか? 最後に好物の穴子を追加して貰いました( ̄∀ ̄) しかし、最近の原価高騰や固定費の上昇で来月から値上げするそうです(T-T) なので、行くなら今月中が特にオススメです。 中目黒でこのコスパはそうそうありませんよ! ご馳走さまでした、次回は家族とお邪魔したいと思います。 #コスパ最高 #地元の名店 #丁寧に作られた #カウンター席あり #カウンターで距離縮まる #新鮮なお造り #コースがお得 #日本酒にこだわり #記念日はここで
店主の地元、瀬戸内の旬の食材が楽しめる大人の隠れ家
幸せの幸せの幸せの幸せでした。シャリは小さめですが、ネタの味、四季の味がしっかりと味わえるのです。また行きたいなあ。
1人でふらっと使うのもオススメ、中目黒駅近くの美味しい寿司店
お寿司屋さんもやっている 飲食店オーナーに連れて行ってもらったお店 貝好きと伝える。 あおやぎ、みる貝、平貝、ホタテ等々 美味しかった〜 四年前くらいに 改装されたみたいで、綺麗な店内でした(°▽°)
コスパ高すぎ、神泉にある海鮮丼のテイクアウト専門店
ワンコイン丼をおしている海鮮丼のお店。種類がかなーり豊富で悩みます。初めてだったので、天命がついているどん丸丼を頼みました。10の倍数の日は500円を少し超えている海鮮丼も、500円ポッキリで購入できるお店です。 ご飯少なめでお願いしたら、海鮮もたくさん載っていて、かなり美味しい海鮮丼がでてきました!美味しいので、夜もテイクアウトやってほしいです・・・そしたら通っちゃいそうです。
マグロは赤身とトロの両方を使う事で、旨味のコントラストがしっかりと生まれ、そこに雲丹の甘みと卵黄のコクが合わさる贅沢過ぎる一品。 単に映えを狙ったものではなく、根幹は美味しさを追求したメニューである事に気付かされました。 お酒のラインナップも素晴らしく、聞いたことすらない日本酒も頂きましたが、北海道のニ世古を初めとして好みのものを楽しめました。 リーズナブルな価格も含め、これから通いたいお寿司屋さんです。 ご馳走様でした。
ネタの大きさに驚きの、常連に愛されるお寿司屋さん
中目黒にある鮨屋。 休日の夜に訪問。 店にはTVがついていて、アットホームな雰囲気。 ご近所の常連に人気で、予約をしないと入れないことが多い。 大将と女将の2人で営業している。 大将は寡黙だが、話しかける…
上目黒にある中目黒駅からすぐの寿司屋さん
【 #大将におまかせ、中目黒の老舗「福寿司」 】 #中目黒 駅近く町の老舗すし 二代目の大将のカウンター 「おいしい」「居心地いい」「優しい価格」 #にぎり7種 秋刀魚さんま、鯵あじ、鮪まぐろ、烏賊いか、鯛たい、 雲丹うに、いくら #巻物5点 鉄火最高 #さしみ盛り合わせ 豪華な9点盛り 仲間とぐいぐい飲んで、「刺盛」から「すし」たべて1人約1万円、「福寿司」で飲み最高だ #鮨マニア
ちらしはスタンダードに鮪、イカ、鯛、ホタテ、海老、いくらなどが載ってて、ネタも新鮮でおいしかったです。ご飯は個人的にはネタに対して少し多めでした。 今度は時間のある時ににぎりのランチを頂きたいです。 ごちそうさまでした。 #中目黒 #ランチ #鮨 #ちらし #山手通り
中目黒駅より徒歩2分!!お寿司は110円(税込121円)~200種以上ご用意
中目黒のGEMS内に入った回し寿司活。 この日はランチにて訪問。 カウンター席とテーブル席でカウンター席へ。 カウンター席は目の前がレールで料理が届くスタイル。レールが無いところはロボットが届けてくれてました。 タブレットでガンガン注文するとあっという間に皿で埋め尽くされました(笑) 会計もレシートQRを読み込んでセルフレジでサクッと会計! 帰る際は家族連れ、カップル、おひとり様それぞれで盛り上がっていました。 ・産地直送特選アジ ・寿司屋のあら汁 ・あぶり三貫(トロ、エンガワ、サーモン) ・カニ軍艦 ・カニサラダ軍艦 ・ほっき貝サラダ ・のり軍艦 ・小肌 ・生まぐろ食べ比べ ・納豆軍艦 ・こぼれちりめんじゃこ軍艦 ・芽ネギ ・サーモン
東山にある中目黒駅近くの寿司屋さん
中目黒にあるお寿司屋さん、廣野。ここの名物は何と言っても、注いだ瞬間から凍っていくという摩訶不思議な日本酒。ひんやりシャーベットのような口当たりが危険、かつ美味しいです。ついつい飲みすぎて、美味しい…
美術作品には全く明るくありませんが、これまでにない新しい空間で、新鮮な気持ちで寿司が食べられます。 逆に空間自体に
中目黒 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!