更新日:2025年04月15日
ヨーロピアンエレガンスに安らぎを備えた空間で贅沢に癒される
椿山荘のラウンジで美味しいお茶と、和栗のモンブラン 夕焼け見ながら、とても良い時間でした。 投稿を遡ると、行ったことがあったみたい。 Rettyで記憶を蘇らせられるってすごい!笑
なかなか予約のとれない、早稲田の焼鳥の名店
#地下一階 #カウンターとテーブル #お任せコース9本、アラカルトでも #冷酒珍しいお酒 #美味しい
名物はブリュレフレンチトースト。併設LABOで作る自家製グラノーラも自慢のお店。
【Retty二つ星!併設キッチンで作る自家製グラノーラでモーニング】 ブリュレフレンチトースト発祥の有名店。高田馬場から早稲田方面へ。穴八幡宮の手前あたりにある。看板メニューのブリュレフレンチトースト以外にも手作りの料理にこだわり、ローストビーフ丼などのフードやシフォンケーキなどのスイーツも人気だ。 モーニングは自家製のヨーグルトグラノーラがいただける。風味よく、素材の味がしっかり感じられるグラノーラが食べられる店は都内でも大変珍しいだろう。 早稲田界隈は大学の町だけあって日曜日は休みという店が大半。その中で日曜日も営業している貴重な店でもある。 #自家製グラノーラ
ケーキの種類も豊富でチーズケーキが有名でレトロな喫茶店
早稲田の街でほっと一息つける落ち着いた雰囲気のある数少ない喫茶店、Cafe GOTO。 東西線早稲田駅出て30秒とアクセス抜群なのですが2階にあるためかちょびっとだけわかりづらい(というか目に入りづらい)ですが手作りケーキがおいしい素敵なお店 テーブル席もありますが大人数は難しいかな? おひとりさまから4人位での来店がおすすめ ケーキは友達のめちゃくちゃお菓子作りが上手なお母さんが作ったみたいな優しい味がします(伝われ
静岡県にある直営農場で栽培された新鮮な野菜やフルーツが堪能できるお店です♪
朝の時間車を停めて都内でゆっくりと食事をするのには良い空間です。 厳選した野菜を1食で種類多く食べられるので良いです 時期的にかサラダとポタージュはトマト グリル野菜はもろ味噌にバルサミコ酢と味が酸味の多い料理が多く感じました。 朝は空いているのて都会とは思えない時間でした
ランチの手打ちパスタが絶品、特におすすめはタリアテッレのイタリアン
江戸川橋駅近くの商店街にある、ミシュランビブグルマン獲得のイタリアン。 平日ランチで訪問。 ランチパスタセット(1,700円)で、「カッスーラ」。 カッスーラはミラノ名物の煮込み料理で、こちらのお店では豚頬肉と自家製サルシッチャをトマトとキャベツで煮込んでありました。 コレがタリアテッレと最高にマッチ! メチャメチャ旨かった! サラダとパンもあり、満腹満足なパスタランチでした。
季節に合わせた様々なビュッフェ料理が楽しめる◆大切な人と様々なダイニングシーンで
【ベンチャー経営者の同窓会】 参加した宴会場以外も活況でした。コロナ前より良いんじゃないでしょうか。空気感が違いました。料理は半分も食べませんでしたが、美味しかったです。 #早稲田 #リーガロイヤルホテル
ヘルシーなピザが人気で、女子比率がめちゃくちゃ高いお洒落なカフェ
適度なおしゃれさと居心地の良さです。お料理もちょうど良いです。
チャーシュー、筍、山椒などの素材にこだわった油そばのお店
直感的に旨い油そばが食べたくなり2年ぶりの訪麺。 混んでるかな?と思いきや11時半着で並びなし。 油そば大盛り1100円をポチ。 これこれ、期待通りの味。油そば・汁なし・まぜそば界隈では今はなき桜台の破顔と2トップやね。 しかし何がメインの旨みとなってるのかわかんねーんだよなー。 ご馳走さまでした
リーズナブルにコース料理を楽しめるおしゃれな雰囲気のレストラン
JR高田馬場駅、副都心線西早稲田駅から徒歩10分程度の鉄板焼屋さん。最高の調理で提供されるA5和牛を始め、全てのお料理が絶品で料理人の魂を感じる。10品から成るコースでお腹も大満足で、クオリティから考えたらコスパは大変良かった。お店の雰囲気も和やかで、会食・記念日向けにも適している。 #高田馬場 #鉄板焼 #鉄板焼さくら #A5和牛 #天使のエビ
地元民に愛される、テイクアウト可能なワインショップ兼お惣菜屋さん
江戸川橋の地蔵通り商店街にあるフェリーチェでトマトとバジルのパスタランチ1,000円Paypay払。もちもちした食感がたまらない。
お洒落で手の込んだスイーツが食べられるリーガロイヤルホテル内のラウンジ
早稲田駅近くのホテルにでアフタヌーンティー ここ周辺で個人的に1番お気に入り、雰囲気もホテル名通りロイヤル感がすご高貴なお姫様気分が楽しめます笑 . . . 定期的にメニューは変わるので行く前にはチェック必須✍️ また予約もできて席も希望できるのでなるべく予約しておくとスムーズです♀️ . . . このときは和モチーフでした 食事系と甘い系のバランスが良いのが良かった✨ 飲み物は飲み放題、さっぱりした味が多かったので味に一呼吸いれたいときに最適でした☕︎ (今はもうやっていないので味の詳細は割愛します✂️) . . . ホテル内は自由に散策できて写真映えがすごかった... 大学が近くにいくつかあるので入学式や卒業式など綺麗な格好をしているときに行くと写真撮るのも楽しめると思います☺️ . . . またアフタヌーンティーなどホテルを利用すると駐車場も無料になるので人混みを避けたい人は車で行くのもおすすめ . . . #早稲田 #早稲田カフェ #早稲田グルメ #新宿 #新宿カフェ #新宿グルメ #高田馬場 #高田馬場カフェ #西早稲田 #西早稲田カフェ #西早稲田グルメ #西早稲田ランチ #ご褒美スイーツ #女子会 #高田馬場グルメ #アフタヌーンティー #最中 #わらびもち #マカロン #サブレ #スコーン #フレーバーティー #ホテルランチ #東京 #東京カフェ #東京グルメ #リーガロイヤルホテル #ガーデンラウンジ #和スイーツ #
昭和の雰囲気が残る人気の中華料理屋。長年変わらない味と値段が嬉しい
U400ラーメンコレクション Season2 126軒目「善の家」(江戸川橋) 昼どきはほぼ満席。オヤジさんが料理、接客、配膳、食器の片付けを1人で切り盛りしている。 サービス品、ラーメン350円。サービスにもほどがある。 醤油スープに黄色い細麺。具は小ぶりで脂身がうまいチャーシュー、メンマ、なると、わかめ、ねぎと、まったくショボクレてない。 スープはかなりしょっぱい。でもそれは土地柄、客層もあるのかもしれない。そう言えば江戸川橋と飯田橋にある立ち食いそばの「豊しま」もパンチのある汁だもんなぁ。 それにしてもワンタンメン500円、チャーハン550円、焼肉ライス600円、カツ丼650円って! ビール大びん550円、レモンサワー300円だし、今度は夜に来て飲み中使いさせてもらおう。 2023年7月19日訪問 #U400ラーメン
早稲田大学敷地内にあるカフェ
土曜日。 サンシャインのランチコースの後、 散歩をしながら、最後は早稲田大学のカフェに到着。 (近くのカフェを求めて検索したらヒット) 早稲田ブレンド☕もスイーツも美味しい♡ #おやつ #スイーツ #カフェ #caramelwalnuttart #500円 #早稲田ブレンド #400円 #suica #unishopandcafe125 #早稲田大学 #散歩 #雑司が谷 #夏目漱石
江戸川橋駅近の日本のフランスパン発祥のお店!どのパンも絶品です
江戸川橋駅の関口パンのイートインでささっとランチ。休日の昼間、地元の家族連れなどで賑わっている。ナスのパンとアップルパイがよかった。コーヒーのバランスがもう少し。
本格的なアジア諸国の料理が堪能できる、飲み会にお勧めのダイニングバー
地蔵通り商店会の東端あたりにあるタイ・インド料理屋でカオパックン1,100円Paypay払。エビがよかった。ドリンクを選ぶときに食後に持ってきてほしいホットコーヒーであっても「食事と一緒にお持ちします」と面倒くさがるのはいただけない。そのコーヒーも薄いし。
1000円台で幸せになれるランチコースがある小さなフランス料理店
旧友夫妻と家内と4人で伺いました。昼飲みも兼ねてランチを予約しました。 前菜とメインを選ぶプリフィックスです。メニューを決める間、先ずはビールとグラススパークリングで乾杯です。 私は前菜にお肉のテリーヌ、メインは今日のお魚、鯛のソテー、バターソースにしました。家内はサーモンと玉葱のキッシュ、メインは鶏もも肉ソテー香草バターソース、友人夫妻は、前菜にキュシユ、メインは牛バラ肉の煮込みにしました。 前菜はどれもたっぷりのグリーンサラダが盛られてます。テリーヌは厚くてボリュームたっぷりで、粒マスタードをつけてさっぱりいただきます。 この段階で、白ワインのカラフェが半分以上なくなってました。キッシュのサーモンはあまり感じませんでしたが、玉葱の甘みを凄く感じました。 メインまでの間はパンを摘みに、白ワインを平らげます。バターは別料金です。 メインと一緒に赤ワインをカラフェでオーダーしました。 鯛のソテーは皮目にしっかり焼き色が入り、身はとてもふわふわ、絶妙の火加減でした。 鯛の下にひかれたキャベツのソテーがバターソースと合わさりとても美味しかったです。 家内のチキンも皮目はしっかり、身は柔らかく、香草バターソースも緑色が鮮やかでチキンの焦茶色とのコントラストも綺麗でした。 食後は、友人奥様と家内はデザートの桃タルトとコーヒーを、男性陣はお口をさっぱりさせる為に、もう一度ビールをお願いしました。 周りを見ると、やはり女性客が多いですね。カウンターもあるのでお一人様でも、気軽にフレンチを楽しめます。 夜も人気の様で、1ヶ月前の同日から予約を受けて貰えるそうです。 メニューは昼も夜もプリフィックスの様です。 バリエーションより、また、あれが食べたいと思い訪問するリピーターが多い様です。 お店のオーナーも気さくで感じ良く、コスパの高いお店ですね。ご馳走様でした。
早稲田駅徒歩5分 癒しの空間でイタリアン&ハワイアン気分を堪能♪
大学関係者が贔屓にしているお店 此処でお祝い会を開催しました 最後に食べたムール貝のスープを使ったリゾットが美味しかったです すいません,写真撮り忘れました
云わずと知れた博多ラーメンチェーンの代表格的な店
一風堂さんへ。 暑くて暑くて、外から見える夏季限定の冷やしつけ麺のポスター?をみて入ったはずなのに、一風堂マジック、何故かいつも通りの温かい麺を頼んでしまった しかも週末だと言うのに、ランチのサービスがあった♥ 次男は白丸のランチ、私はからか麺(辛3)のランチを。 テーブルのあるルイボスティーは飲み放題、太っ腹! 新型コロナウイルスの影響で辛もやしや高菜、ニンニクなどはスタッフさんにお願いすれば貰えるようになってました。 入口では手指消毒、お客様いれかえの度にテーブルも除菌されてました。 子連れが多いせいかテーブルはほぼ満席。私達はカウンターで。 次男はハリガネなので出てくるのが早い早い... 私はバリカタにしたのでその後、程なく登場。 なんだかんだとよく一風堂いくのですが、こちらの店舗は丼もめっちゃ熱かった!!そのせいか、猫舌で食べるの遅めな私でも食べ終えるまでハフハフ熱かった☆ランチのひとくち餃子も美味しかったです。 ご馳走様でした☆*°
【西早稲田/徒歩7分】西早稲田にある、とにかくお洒落なカジュアルイタリアンバル
西早稲田駅から5分くらい、お酒2杯以上飲むことが必須条件の、お酒と独創的なビストロ料理が楽しめる人気店。 この日は豚ローストの黒酢ソース、ルーロー卵アスパラ、馬肉タルタル、鰯とういきょうのパスタ、自家製パンを注文。 豚ローストは、いつもは豚カツ仕立ての人気メニューのようだけど、これはこれでアリ!肉厚ジューシーで、ソースがうますぎ。ルーロー卵も美味い、全体的にしっかり味なので、ワインが進む。 パスタも絶品だけど、自家製パンの美味さに驚いた。ちょっと揚げたような食感で噛むとジュワッと旨みが溢れ美味すぎ。おかわりしそうになった。 ワインもグラスの種類豊富で、どれも高すぎない、料理に合う抜群のセレクト。白はマカブー、赤はガメイが特に良かった。人気すぎて予約も取りにくいみたいだけど、またリピートしたいお店。ご馳走様でした。 #ビストロ #自然派ワイン #ナチュラルワイン
早稲田 送別会のグルメ・レストラン情報をチェック!