あんかけDX(メガ唐付き)(中盛/ニンニク付、野菜マシ、土日特典の味卵付)、980円、食す。変わらぬデカ唐揚げ、甘辛あんかけ、うーん旨し。 #肉好きが通う
駅から近い
カウンター席あり
禁煙
ランチ営業あり
コクと辛さと旨みがつまったあんかけラーメンが人気のお店
オススメ度:75%
口コミで多いワードを絞り込み
あんかけDX(メガ唐付き)(中盛/ニンニク付、野菜マシ、土日特典の味卵付)、980円、食す。変わらぬデカ唐揚げ、甘辛あんかけ、うーん旨し。 #肉好きが通う
つい先日(9/30)発売した「ラーメン大好き小泉さん」という漫画の10巻に掲載されたお店です。 唐揚げは特製のタレがついたもも肉で美味。 スープは濃い餡掛け味噌で美味。 麺は硬めでコシがあり美味。 その他の具も言わずもがな美味。
旨辛ラーメンの人気店で、水道橋に店があった頃には何度か食べた店。 この日は久しぶりに市ヶ谷に用事があったので、市ヶ谷の本店を訪れてみることにした。 市ヶ谷駅から店に向かう。 ビジネス街であり学生街でもある市ヶ谷の日曜日は人も少なくて、なんとなくのんびりしている。 店は大通りではなく通りから入った場所にある。 11時過ぎで開店間際と言うこともあって、まだおきゃさんはいない。 店に入って券売機で食券を買う。 休みだしビールを飲みたいが、今は販売されていない。 ラーメンを楽しもう。 看板メニューのあんかけDXを食べたいとは思うが、この歳で唐揚げ300gのボリュームは食べきれないだろう。 鷹の爪拉麺かあんかけ拉麺かで迷って、あんかけ拉麺を選択した。 久しぶりなので辛さが分からないから、無難に行こう。 カウンター席に座って食券を出す。 土日サービスがあり、味玉やライスなど1点サービスされる。 あんかけには唐揚げが乗っていないので、唐揚げ1個をトッピングした。 ゆっくりした店内でラーメンを待つ。 しばし待つと久しぶりのあんかけラーメンが出てきた。 見た目はピリ辛って感じのオレンジ。 あんは端の方にかかっている。 そしてもやしがどっさり乗ってて嬉しい。 食欲をそそる見た目だ。 まずはスープ。 旨味のあるスープだが、思ったほど辛くはない。 激辛好きからすると、軽くピリ辛と言った感じ。 そして麺を食べようとするが、たっぷりのもやしがあるので、もやしと麺を一緒に食べるような感じだが、中太麺がピリ辛スープに良く合って美味しい。 麺を続けて食べてから、唐揚げを食べてみよう。 DXの時のボリューム感はないが、やっぱりこの唐揚げは美味しい。 スープにつかっているから、カリッとした食感ではないが、この少し濡れた感じも悪くない。 やはりこの唐揚げにはビール飲みたいな。 唐揚げは半分ほど残して、麺を片付けよう。 もやしが多いから結構なボリューム感。 麺とスープ、そして残りの唐揚げを食べる。 スープは少しだけ残したが、麺と具は完食。 久しぶりの表裏は、やっぱり旨い! 次回は鷹の爪拉麺か、いやお腹を空かしてDXか。 再訪が楽しみだ。 #行列が絶えない #激辛好き御用達 #ボリューム満点
鷹の爪拉麺。ニンニクは抜きで。チャーシューが入ってないので、唐揚げをトッピングしたほうがよさそう。辛いけど旨いので、ついスープをごくごく飲んでしまう。本店てなってるけど水道橋から移転したのか。
〆のラーメン。人気No3のピリ辛ラーメンをいただきました。ニンニクたっぷり。太固麺が凄くいい。シャリシャリなモヤシもいい感じ。
店名 | 旨辛ラーメン 表裏 市ヶ谷本店 うまかららーめん ひょうり いちがやほんてん |
---|---|
ジャンル | ラーメン つけ麺 |
営業時間 | [全日] 11:00 〜 23:00 |
定休日 | 無休 スープなくなり次第終了 |
予算 | ランチ:〜1,000円 ディナー:〜1,000円 |
クレジットカード | 不可 |
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス JR中央・総武線 / 市ヶ谷駅 徒歩1分(64m) 東京メトロ半蔵門線 / 半蔵門駅 徒歩8分(600m) 東京メトロ有楽町線 / 麹町駅 徒歩8分(630m) |
座席 | 30席 |
---|---|
カウンター席 | 有 |
喫煙 | 不可 ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 無 |
お店のHP | |
---|---|
利用シーン |