中華そば 葉山 ちゅうかそば はやま

  • ラーメン好き人気店

お店情報
非公開

駅から近い

カウンター席あり

禁煙

ランチ営業あり

おひとり様OK

牛込柳町駅から徒歩3分。店主さん一人で切り盛りするこじんまりとしたお店

牛込柳町駅から徒歩3分ほどのところにあるラーメン店です。注文を請けてから青竹追い打ちする手もみ麺と動物系の美味さと節系の香り漂う無化調のあっさりスープがよく合い絶品です。店主さんの人柄も素晴らしく何度も通いたくなるお店です。

口コミ(106)

オススメ度:90%

行った
173人
オススメ度
Excellent 126 / Good 44 / Average 3

口コミで多いワードを絞り込み

  • 数年ぶりの葉山。なかなか行かないエリアにあるけど、このお店のこだわりはやっぱり目を見張るものがある。 席数は7席ほど。 入り口の食券機はなかなか入らない。そして狭い。 しかし、そんな事気にする場合じゃない。 ここのラーメンは美味いのだ。 月曜日12時30分、待ち5人。 入店13時15分、着丼13時30分。 大盛やチャーシュー複数枚は売り切れてしまっていたので、ラーメン並、海苔、チャーシュー1枚、煮卵入り。 片付け含めて全てワンオペで対応しつつ、茹でる前に麺を青竹でギュッとしめることまできっちりこなす。そりゃ時間掛かりますね。 1回に2杯までしか提供できません。なので、時間に余裕もって訪問するのが良さそう。 スープはスッキリした煮干しと節系のコクのあるスープ。臭みやエグ味はありません。ざっくり切られたネギがまたスープと合っててどんどん食べてしまう。 そして麺、これだな、葉山は。 コシ、伸びともに素晴らしい麺クオリティ。 チャーシューも大きめでしっかりとした噛みごたえと味わい。 具材もうまいんだよなー。 調理してるオヤジさん(あえてそう呼びたい)を見てるとこのラーメンを食べさせてもらえるありがたさが伝わってくるような、そんなラーメンでした。さすが百名店。 美味しいラーメン、ごちそうさまでした!

  • No.1138【都度青竹で打つ自家製麺に出汁感たっぷりのスープ。チャーシューどっかり乗って懐かしくも迫力満点の一杯】 「中華そば 葉山」で「チャーシュー3枚 中華そば 並 味付け卵1個 海苔1枚」を頂く! ≪着丼前情報≫ ◆現着時刻:12時40分 ◆並び:9番目に接続 ◆並び方:満席時は食券を買わずに並ぶ。店の入り口から店舗に向かって右手に待ち席が7席分用意されており、それ以降は店の壁沿いに立って並ぶ。 ◆オーダー方法:食券制 ◆オーダー:「チャーシュー3枚 中華そば 並 味付け卵1個 海苔1枚」1800円 ◆着丼時間:14時00分(80分待ち) 土曜日に友人に「『葉山』に行かないか?」と誘われた私。残念ながら私用で断ざるを得なかったのですが、どうにも行きたくなってしまったので、翌日単独で行って参りました!結局友人も土曜に行けなかったようなので、結果的に抜け駆けする形に(笑) 現着すると並びは8人。思ったより並びが浅いなと思いつつ9番目に接続。ところが一向に列が進みません…ようやく入店できたのは接続から54分後。9人で入店まで54分はかなり低い回転率ですが入店するとその理由はすぐにわかりました。店内はカウンター7席のみの極狭店で、店主の完全ワンオペスタイル。カウンターと言っても厨房とは繋がっていないため、配膳、片付けは店主が厨房からわざわざ出てこなければいけない作りのため、相当効率が悪そうです。 店の入り口にある券売機を見るとメニューは基本「中華そば」一択。あとはチャーシューを増すか、麺量の増減か、味玉追加するか、その他トッピングを選ぶかぐらい。麺量はデフォで180gと結構多目。折角ならばここは最大火力の「チャーシュー3枚 中華そば 並 味付け卵1個」を選択! 食券を渡すとどうやら「チャーシュー増し」が私で最後だったようで、その直後「チャーシュー2枚」「チャーシュー3枚」の列のボタンが全て売り切れ表示になっていました。ギリギリセーーフ!!!こういう時嬉しくなってしまうさもしい自分が居ます(笑) 極狭店内で着丼の時を待っていると、何やらリズミカルな物音が。気になり小窓から厨房の店主を見るとなんと青竹で麺を打っているではないですか!都度打ちなのね!確かにワンオペだけでは説明がつかない程の回転率だもんなぁ(笑)そりゃ提供まで時間がかかるわけです。スキンヘッドの一見強面の店主は、この上なく丁寧な接客態度からもわかるように真面目で誠実そうな方。なるほど、打ち立てが美味しいなら、打ってから提供しようという発想ですか…「手打麺祭 かめ囲」も同じスタイルですが向こうはワンオペではないですし、同じワンオペの「燎」は注文が入ってから麺切りはしますが麺打ちまではしません。これはなかなかの実直っぷり(笑) そんな店主が作る中華そばを今か今かと待っていると、入店から26分、並び始めてから80分で着丼です! ≪着丼後情報≫ 着丼時、店主から「チャーシューいいとこ使えなかったんで、2枚分って事で」と200円返金されたのですが、丼を見ると3枚どころか5枚以上のチャーシューが乗っとるやんけ!しかもいい所じゃないって気づけないぐらい1枚1枚立派なチャーシュー…その一方で店主は「スイマセンねぇ、本当に、年末なんですみません」と恐縮しっぱなし。どこまで誠実なんでしょうか、この方。本当に素敵な方です。 早速肉をかき分けスープから。おお、ベースは鶏豚の動物系の出汁に煮干しを合わせる形でしょうか。かなり出汁感が強いスープ。無化調との事ですが、旨味に丸みと重みがあり、素朴で力強いスープといった印象です。塩味は結構高いのですが不思議と優しく感じるスープはグイグイスープだけで飲み進めてしまいます。美味い!! そして期待の麺はモチモチの平打ち麺!跳ねるような弾力と、フワリと広がる香りが豊かな麺は噛めば噛む程に香りや甘みが広がります。この麺を目いっぱい食べさせたいから麺量がデフォで180gと多いのですね。ここにも店主の優しさを感じます。 そしてとにかく目を引くチャーシューは肩ロースかな。分厚く切られておりホロホロに柔らかく煮込まれた煮豚で、箸で持つと崩れてしまうほど。しっかりと濃い味付けで、一口食べては麺を啜るループが最高に幸せ! それにしてもチャーシューが大量だったなぁ。ネギは長ネギをかなり大ぶりにカットしており、鍋のネギのような甘みがでる仕様で、塩味が強いチャーシューとの組み合わせが無茶苦茶美味かったです。 大量のチャーシューにまみれ、ブルンブルンの麺をたっぷり堪能し、気づけば結構な量あったのですがサクッと完食でした。 退店時、外は師走の寒空でしたが、店主の「良いお年を〜」の声で少し暖かい気持ちで帰路に着いたのでした。美味しかったです!ご馳走様でした!!

  • 優しい店主さんがワンオペで営業する、青竹手打ち麺のお店! 手間暇を惜しまず作り上げる無化調ラーメン。 Retty☆☆☆人気店、食べログ3.72、TOP5000、96.508ラーメンデータベース、Google4.2。 2014年創業。 食券は購入せずに並びます。店内が空いたら店主さんが片付け、声掛けしてくださいます。 狭い店内で、麺を手打ち→カット→手揉みして作るため 提供時間はとても長いです。 気長に待ちましょう。 ただ、待ちに待って出来上がったラーメンは絶品! 豚と鶏かな?動物ベースのスープに 1杯ずつたっぷりの削り節で取った出汁をプラス。 最後に豚由来のオイルを回しかけ。 完全に無化調で旨味バッチリの1杯に、まろやかな醤油タレが合わさって 芳醇な旨味を演出しています。 スープからとても美味しい。 そして不ぞろいな麺がとにかく秀逸。 ややモチモチした歯ごたえ、食べ応えがあります。 そして縮れがしっかりしたことによるスープとの絡みが絶妙。 青竹て打ったことによりコシが残り、噛むたびに旨味が出てきました。 かなり厚めに切られた豚は2種類。(肩と腕?) すごく柔らかく、煮込み時間が長いことが伺えます。 そしてたっぷり入ったネギがとてもおいしい! 酷暑の影響で、上質なネギが市場に出ていない… にも関わらず、大ぶりで味のいいネギが惜しみなく入っていました。 券売機に値上げのお詫び文が掲載されていましたが まったく気にならないくらい充実した内容です。 煮たまごは限定サービスだそうです(笑) 止まることなく食べ進め、気づけば完飲完食。 丼の底には節などの細かな出しガラがたっぷり残っていて 味が濃くなることが印象的でした。 カエシ抜きにもできるらしいので また行きたいです。 ごちそうさまでした! #牛込柳町 #醤油ラーメン #純手打ち #待ち時間長め #Retty人気店

  • 2014年10月オープン。 全然開いてないイメージがあったのですが 休業中だったらしく、2月頃に再開したとか。 「中華そば 並」¥1100 スープはフワッと来る節の香りが印象的。 動物系なベースはしっかりありますが 思ってたよりも優しい感じで美味。 麺がすごく特徴的ですね。 オーダー毎に切るところから始めてるのか たまに厨房内からドンドンッと大きめの音が聞こえます。笑 手揉み縮れ太麺? 柔らかめの茹で加減でモチモチ食感がナイス。 ネギはけっこう大きめのカットで食感のアクセント。 開いてたらラッキーくらいで行ったんですか 食べられて良かったー。 #新宿区 #ラーメン

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    中華そば 葉山の店舗情報

    基本情報

    TEL 非公開
    ジャンル

    ラーメン

    営業時間

    [月〜木] 11:30 〜 15:00 [日・土・祝] 11:30 〜 17:30

    定休日
    毎月第2木曜日 毎月第4木曜日 毎週金曜日
    祝日は営業
    予算
    ランチ ランチ:〜1,000円
    ディナー ディナー:〜1,000円
    クレジットカード不可

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 都営大江戸線 / 牛込柳町駅 徒歩3分(180m) 都営新宿線 / 曙橋駅 徒歩9分(660m) 都営大江戸線 / 若松河田駅 徒歩11分(810m)

    座席情報

    座席
    7席
    (2人テーブル×2)
    カウンター席

    (カウンター3席)

    喫煙

    不可

    (完全禁煙)

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    X(Twitter) https://x.com/s_kohjun
    利用シーン
    ランチ おひとりさまOK おしゃれな ご飯 美味しい店・安い店 禁煙 おしゃれなランチ

    更新情報

    最初の口コミ
    長内義文
    最新の口コミ
    Chiharu Abe
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    お店の関連記事から探す

    非公開

    近くのネット予約できるお店をさがす