九段下と飯田橋の中間くらいの路地裏にある、全粒粉麺とチャーシューが旨いラーメン屋。 二階堂がさらに近くに寄ってきて、さらに貝出汁ラーメンの源九もありラーメンの名店がひしめくエリアです。 2年とちょっと振りの訪問で「特撰らーめん黒」(1150円)をオーダー。 デカいレアチャーシュー、味玉そしてプリプリのワンタン。 ネギとミツバの香りもよく、丁寧に盛り付けられた全粒粉麺は黒い醤油を纏って激ウマ。 幸せになれる一杯。
口コミ(230)
オススメ度:86%
口コミで多いワードを絞り込み
九段下駅5番出口から徒歩3分、2020のラーメン百名店で、現在は食べログTOP5000にランクインしている「八咫烏@九段下」さんに行ってきました。お店には平日12:39着で、並びこそなかったものの私で満席に。限定は水木金の夜営業のみ、限定情報などは主にTwitterにて更新されています。 RAMEN黒(850円)・・・黒は醤油です。動物系不使用ゆえかクリアに旨みが感じられ、何が主張してくるでもないのですが、繊細なスープは食べ進むにつれ旨味の層を口の中に構築していく感じ。個人的には動物系不使用だとラーメンっぽさには欠けるので「個性的」とか「面白い」という感想になりますかね。 湘南ラーメン食べ歩記/八咫烏@九段下 http://gotti-k5.seesaa.net/article/488811716.html
九段下で人気を二分するらーめん屋さんです。先日はもう一件の二階堂に行ってきたので今日は八咫烏を訪問。いつもは結構長い行列を覚悟しないといけないのですが、今日はかなりランチタイムから外れていたのですんなり入れました。色んな季節限定や創作らーめんの印象が強いらーめん屋さんですが、かなり久しぶりだったので一番オーソドックスと思われる黒らーめんにしました。醤油のこくと香ばしさがガツンと効いたスープに極細全粒粉麺、とっても相性の良い組み合わせだと感じました。チャーシューもしっとり低温調理タイプで美味!今度は季節限定品も試してみたいです。美味しかったです、ご馳走様でした。
黒 TOKUSENRAMEN を。 蕎麦のような麺と、素朴であっさりな #醤油ラーメン でした。大きめでこちらも優しい味わいのチャーシューが嬉しい。 ガツンとは真逆タイプなので、個人的には物足りない感がありましたが、そんな素朴な感じが良いのだと感じました。
RAMEN黒