木曜日夜8時頃入店。カウンターのみの小さなお店で、すでに四人ほど先客がおりました。 「まぜそば とり」を注文。 鶏油をベースとする深い味わいで、極太麺も然ることながら、具材の丁寧な味付けにも美味しさに拘りを感じるお店です。 もうね、にんにく好きにはたまらないお店です。素晴らしい融合を体感しました。 かならずまた行きます。
口コミ(88)
オススメ度:82%
口コミで多いワードを絞り込み
1234投稿‼︎ 特製まぜそば『とり』をいただきました。 鶏、海老、鯛•煮干し、ラー油の4種があるまぜそば!今回は鶏で特製を選択! 麺が隠れるほどたっぷりトッピングがのっており、ボリューム満点です!麺はモチっと食感の中太麺で歯応えが良いです! 胡椒や塩味を感じますが鶏の旨みを引き立たせており最後まで一気に食べられます! 2024.1.26
3/18ランチで訪問しました。 初めての訪問です。 13:00過ぎに到着しましたが、3人なので席待ち。 先に食券を買って店外で待機しました。 10分程待ってやっと入店、 自分は『特製まぜそば(とり)』+『白飯(並)』 家内は『極み煮干しまぜそば』 子供は『極み煮干しまぜそば』+『とりマヨ丼(大)』 を注文しました。 7〜8分で先ずは自分の特製まぜそばが着丼、続いて 家内と子供の極み煮干しまぜそば着丼。 更に白飯、とりマヨ丼が着丼しました。 着丼時に『食べ切れるか?』と一瞬頭をよぎりましたが、いつもの如く子供の食欲が半端なく(−_−;)、自分のまぜそばも半分くらい取られました。 味は全て抜群、美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 #リピート決定 #立川 #まぜそば専門店
立川駅からちょっと外れた場所にお店があります。 ちょっと外れた場所にあるにも関わらず、並んで待ってる人が結構居て、人気店なのが分かります! まぜそばと聞いて最初油そばみたいなものかな?と思ったのですが、見た目とは裏腹にあっさりしていて食べやすい(о´∀`о) 先ずはそのまま混ぜて食べて、次にテーブルにあるラー油や柚子胡椒などで食べます。ラー油使うところは油そばに似てますね! そして最後はスープで割って、ラーメンみたいにして食べるのです( ´∀`) ボリューミーだけどするする食べることのできる一品です!!
立川にある、まぜそば屋さん。まぜそば屋って珍しいですね。時間は15時を過ぎており、先客は0。入口の券売機で鶏まぜそば(850円)に味玉(100円)をポチッと押してカウンターの1番奥の席へ。5分程で提供。 トッピングで麺が見えません。炙り鶏チャーシュー、味玉、キャベツ、モヤシ、メンマ、かいわれ、白髪ネギ、卵黄、糸唐辛子、フライドガーリックでしょうか?よく混ぜて食べて下さいとのことなので、まずは卵黄を崩さないようによく混ぜます。麺はウェーブ麺でした。 早速頂くと、もちもちで噛みごたえがある麺と、甘めのでほのかに鶏感を感じるタレが絡み合い、美味しいですねd(^_^o) そこにシャキシャキの茹でたキャベツやもやしの食感と、かいわれや白髪ネギ、糸唐辛子が絡み、さらにフライドガーリックがアクセントになってます(o^^o) コロコロの鶏チャーシューも香ばしさがプラスされて良いですね^ ^ 途中で卵黄を絡めて食し、更に卓上のラー油やブラックペッパーで味変を行ない、ラストの麺はスープを足して、色々と味わうことが出来ました。 最後まで飽きずに頂きました! どうもご馳走様でした^ ^ #立川 #ランチ #まぜそば #カウンター席のみ