築地に久しぶりに寿司を食べに行ってきました。 ラグビーワールドカップの開催期間中でもあり、日曜昼だから、かなりの外国人がいます。 場外の通りはほとんど人で埋め尽くされ、路地は皆通れないほどの人の多さ。 でもよく見ると外国人だけでなく日本人もツアーの観光客が多く、団体で行動していますね。 ですから、有名どころも行きたいところですが、ちょっとズレた場所にあるけど美味しいと評判の神楽寿司へ行くことに。ここは赤酢のシャリなのです。 入り口には今時の築地の店のように写真入りの看板がたくさん。でも並んでいない。外国人が集まるエリアからも離れていたので、中を見ると、ほぼいっぱいだけど、ドア開けてみたら、ちょうどカウンターの奥が空いていて潜り込んだ。外国人もいない。 外で見て決めていた 厳選オススメ握り ¥3,850 をオーダー。 エビスビールも頼んで、昼間っからアルコールです。 - づけ鮪 いきなりのインパクト。づけのタレがいい感じです。 - トロ 定番で美味しい。中トロぐらいか。 - 生イクラ これは細長いカップに入ったシャリとイクラをスプーンで混ぜて食べる - クエ 久しぶりのクエです。甘い。築地にはいいクエがあるんですね。 - アジ これも定番。とても新鮮ですね。 - 車海老 とにかくデカイ!プリプリ - ブリ 臭みがないので、本来のブリの味を堪能できた。 - すみイカ 柔らかい。今イカ高いし、こんなすみイカは食べられない。 - ウニ(玉子の代わり?) ウニで終了。これも全然生臭くない。処理が丁寧。 昼間でしたが、ゆったり食べることができ、やはりカウンターがいいですね。板さんがどんどんカウンターの向こうから出してくれるのがいい。 もうちょっと握りを追加しようと思っていたけど、食べ終わったら、かなり腹が膨れてしまい、やめた。次回はもっとお腹を空かしてから来ようっと。ここは穴場だね。 寿司 赤酢 カウンターがいい 全部美味い 落ち着く 外国人いない
Takeshi N.さんの行ったお店
-
麺処 花田
池袋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
馳走麺 狸穴
池袋駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
東京 芝 とうふ屋うかい
赤羽橋駅 / 会席料理
- ~10000円
- ~30000円
-
中華そば 四つ葉
霞ヶ関駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
地酒専門 野崎酒店
新橋駅 / 居酒屋
- ~4000円
- ~5000円
-
生粋 池袋本店
池袋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
あげづき
飯田橋駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
フルル
池袋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
池袋の風
都電雑司ヶ谷駅 / 居酒屋
- 営業時間外
- ~4000円
-
瞠 池袋店
池袋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
てしごとや
池袋駅 / 居酒屋
- 営業時間外
- ~5000円
-
ワインノルイスケ 2号店
西新宿駅 / ワインバル
- ~4000円
- ~4000円
-
ホープ軒本舗 吉祥寺店
吉祥寺駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
東池袋 大勝軒 本店
東池袋駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
かき小屋 新橋
新橋駅 / 魚介・海鮮料理
- ~4000円
- ~6000円
-
勝烈庵 馬車道総本店
馬車道駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
中華蕎麦 にし乃
本郷三丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
日比谷 松本楼 洋食 グリル&ガーデン…
有楽町駅 / 洋食
- ~2000円
- ~2000円
-
新潟カツ丼 タレカツ 神保町本店
水道橋駅 / カツ丼
- ~1000円
- ~2000円