ランチ予算: ~4000円
ディナー予算: ~5000円
こんな人たちがオススメしています
情報提供:ヒトサラ
最新更新日時:2018年04月08日
Tmoaki Uchino 投稿:2012年07月07日 23:41
知ってたらちょっとカッコつけられちゃう、銀座にあるこじんまりした【和酒バー】がこのお店。
日本酒ファンならぜひぜひ行ってみてくださいまし。
酒を美味しく呑むためだけに用意されたおつまみと一緒に、日本酒、焼酎、国産ビールがいただけます。
日本酒6種の飲み比べセットなんかもあるから、詳しくない人でも楽しめますよ。
お酒専門なんですが、赤ちょうちんな雰囲気じゃなくて、銀座にあるっぽい大人な感じというかなんというかです。女性二人でもいけるんじゃないかなー。
ガッツリご飯もいいですが、たまには酒盗、ニシン数の子漬け、タコわさetcのオツマミを食べながらゆっくりお酒を呑むのもいいもんですね~(ヽ´ω`)
予約は7時までで、それ以降なら10分前に電話で確認してくださいとのことでした。
…
Moeru Funada ディナーで利用 投稿:2014年06月19日 09:11
日本酒をメインに扱うところにしては暗がりのBAR。
席もカウンター数席と2名席が4組程度と団体よりはデート向け仕様。
手の込んだ食べ物はないものの酒のつまみにはあうものが一通り揃っています。
2軒目以降になると美味しかったなぁとは覚えているものの銘柄を忘れていまうこともしばしは。こちらの明細は細かくてでいて次、行く時の参考になります^_^
つまみでは半熟卵ポテトサラダが良かったです。
…
Miki Sugiyama ディナーで利用 投稿:2017年02月03日 00:22
日本酒好きな2人のデートにおすすめ!
中は仄暗く、マスターが1人で切り盛りしているので時がゆ〜っくり流れています。6杯飲み比べがオススメ。日本酒飲み比べられるお店ってなかなかないので日本酒好きにはちょうどいい。酒の肴もちょこっとずつ。お酒を楽しむためのお店です。 #バレンタイン
Hiroko Yasugi 投稿:2015年05月20日 18:05
庫裏の新橋店に魅了され、銀座店に初来店。
この日は20:00からの一次会前のゼロのつもりでひとりで来店。
新橋店とそれほど、かわらないメニュー(日本酒の種類は若干違うそうですが)、新橋より同じモノが1~2割高。
新橋の店員さんが2-3人に対し、銀座は1人です。広さは約半分、カウンター席とテーブル席の構造は一緒です。
カウンター席のお客さんは、このときはみなお一人様のgentleman風。
対して新橋は、オヤジかOL風。
銀座店は、1人飲み用としてこれからも活用させていただきそうです。
新橋より割高なんだけど、淑女になった気分になり、それだけの価値があると思います。
…
Masatoshi Utsubo ディナーで利用 投稿:2015年12月07日 06:05
【銀座】和酒バー 庫裏 コースで楽しめる日本酒が豊富なバー!
2012年4月、銀座にある和酒バー庫裏へ。
種類豊富な日本酒を、じっくり飲み比べができる和酒BARです。
まずは、千葉県舞浜市の地ビールで乾杯。
ハーヴェスト・ムーン
お通しは左から、
富山産 かまぼこ・静岡産 たこわさび・北海道産 鮭とば
いかにも、酒の肴っぽくていいですね。
ヌカ漬け
やや甘めの仕上がりです。
山口産 粒うに
粒うにらしく、凝縮感がしっかり。
辛口コース 2,000円
(右上、右下、中段上、中段下、左上、左下の順に)
香露 純米吟醸 <熊本>
山法師 純米吟醸 <山形>
梅の宿 一番汲み 純米吟醸 生 原酒 <奈良>
開運 純米 無濾過 生 原酒 <静岡>
澤の花 花あかり 純米吟醸 無濾過 生 原酒 <長野>
刈穂 番外品 山廃 純米 無濾過 生 原酒 <秋田>
色々コース 2,000円
(右上、右下、中段上、中段下、左上、左下の順に)
まんさくの花 ダイヤモンドドロップ 純米吟醸 生詰 原酒 <秋田>
国権 垂れ口 純米 生 原酒 <福島>
日高見 天竺 短稈渡舟 純米吟醸 生 <宮城>
日高見 天竺 山田穂 純米吟醸 生 <宮城>
東力士 極一滴滴酒 五百万石 純米吟醸 無濾過 生 原酒 <栃木>
能古見 あらばしり 純米吟醸 無濾過 生 原酒 <佐賀>
ずわい蟹のかにみそ
一般的な緑色のカニ味噌ではなく、黄土色でした。
ごまみそとキャベツ
たらこの昆布巻
断面はこんな感じで、たらこがギッシリ詰まっています。
えいひれ
やや柔らかめのえいひれを、ちぎりながらいただきます。
旨口コース 2,000円
(右上、右下、中段上、中段下、左上、左下の順に)
賀儀屋 直汲み No.10 純米 無濾過 生 原酒 <愛媛>
賀儀屋 直汲み No.11 純米 無濾過 生 原酒 <愛媛>
久保田 生 原酒 純米 生 原酒 <新潟>
四季桜 吟醸貴酒 吟醸 生 原酒 <栃木>
鶴齢 越端麗 特別純米 無濾過 生 原酒 <新潟>
七田 七割五分磨き 雄町 純米 無濾過 生 原酒 <佐賀>
右は20年熟成させた出羽桜。
ここまで枯れさせた熟酒は初めてですが、面白いですね。
左は比較用に純米吟醸の何かを選びましたが、名称は忘れました。
いかめし
いちばんお腹にたまりそうなものを、最後にいただきました。
予約時に、「一人でやっているお店なので、料理の提供に時間がかかりますがよろしいですか?」と確認してくれましたが、おいしい日本酒の飲み比べに集中していたこともあり、全くストレスのない接客。
丁寧なお酒の説明をいただいて、むしろ満足度の高い接客です。
基本的に日本酒を楽しむお店なので、料理もあくまで酒の肴。
とてもこだわっていて、日本酒好き冥利に尽きるお店でした。
http://ameblo.jp/masatoshi-utsubo/entry-11220129882.html
和酒バー 庫裏 (日本酒 / 銀座駅 、日比谷駅 、有楽町駅 )
夜総合点★★★★☆ 4.0
…
Chika Inoue ディナーで利用 投稿:2017年02月08日 13:31
日本酒バー!ずっといきたかったところ。
お水を最初に用意してくれる。すてき。
迷いすぎるので六種類のみくらべられる辛口セットと混ざってるセットにした。二合分。
地名をちゃんと説明してくれてシャッフルされてる。どれもこれもすごく美味しくて
一人でじっくりのみにくるのがいいかもしれないと思いました。
…
Junichi Kobayashi ディナーで利用 投稿:2015年12月15日 23:32
言わずと知れた名店だと思いますが、本日初訪問でした。
少しずつ色々飲めるのと、熟成酒、レア酒の揃えが充実しているのは嬉しいですね。
半熟卵のポテサラ、備長炭カシューナッツ、黒糖空豆、牡蠣の燻製などあても日本酒に合わせて素晴らしいです。
…
H.oka ディナーで利用 投稿:2013年10月10日 05:31
@銀座 #日本酒
日本酒飲むならやっぱり「庫裏」。
60ml(1/3合)から酒を出してくれるので、ちょっとずつ色々な酒が飲めるところが素敵。
そして、レシートにその日飲んだ酒がすべて書かれているという心憎いサービスも。
あの時飲んだ酒うまかったけど、なんていう酒だったっけ?なんてことが多い私には、ありがたい備忘録です。
個人的には、新橋店の方がひろいので落ち着けるかな。
Toshiyuki Araki ディナーで利用 投稿:2014年01月23日 13:02
始めての訪問σ^_^;日本酒を単品で数種類と3種類の飲み比べコースを全て注文p(^_^)q日本酒は温度管理がしっかりしておりかなり美味しいです( ´ ▽ ` )ノ肴も日本酒に相性抜群で至福の時間です。 …
Naomi Suda ディナーで利用 投稿:2017年04月12日 17:13
入ってすぐの雰囲気最高(((o(♡´▽`♡)o)))
香水付けていくのはNGです♪
でも、それは日本酒とお料理を口にした瞬間に納得します(笑)
飲み比べを2種頼んで
つまみを少し
【海老みそ】はハンパなく美味しかったです♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
また来たいお店に確定✨️
…
Minami Sasayama ディナーで利用 投稿:2017年02月01日 21:41
「お任せで、帰るというまで出してください」と注文するのが一番良い。 …
Sugita Akane ディナーで利用 投稿:2014年10月19日 22:05
泰明小学校の近くの美味しいお店の密集地。
ここも、良いです。
ただ2Fにあり、エレベーターがない細い階段を登るのでスーツケースを持っていくことはオススメしません。
私は持っていって大変でしたw
オゼノユキドケとゆうお洒落なbeerで乾杯!ヽ(・∀・)ノ
お通しと日本酒でずっといけます。
小さいグラスで提供して下さるので、ちょっとずつ色々飲めて楽しい♪
今度はスーツケースなしで行きますw
…
Yumi Matsumura ディナーで利用 投稿:2014年03月19日 08:54
銀座の庫裏さん。日本酒、好きなので前から行ってみたかったお店です。店内はカウンターとテーブル席が3つ程のこじんまりな感じ。行ったことある友人に連れられ訪問。6種の飲み比べセットや、お酒に合うおつまみがたくさんで日本酒好きには天国でした。羽根屋が美味しかったです。カラスミと日本酒ってなんであんなに合うのかなあ。 …
小林 美紀恵 投稿:2012年02月05日 20:45
日本酒好きなら一度行ってほしい。スパークリング日本酒で乾杯の後は、色んな日本酒を飲み比べ♡ツマミは日本酒にぴったりのものが揃ってておーいしいッ♫!!このお店が凄いのは、禁煙、香りのキツイ香水禁止と、お酒を楽しむ環境が徹底されてる点。雰囲気もイイのでデートでもいいかも♡ …
Sumire Shimada ディナーで利用 投稿:2017年09月20日 21:56
ずっと気になってたお店。なぜもっと早く行かなかったのかが悔やまれる。ひとりで呑むなら絶対ここ。通う。 …
田中智恵 ディナーで利用 投稿:2017年04月13日 23:07
お一人様二件目で利用。
ずっと行きたかった憬れのお店。
お洒落なマスターがとっても素敵です。
お客さんもおしゃれな感じです。
日本酒も色々あって飲みすぎてしまいました。
…
y.noguchi 投稿:2013年04月11日 19:10
銀座にある、すごく種類が豊富な和酒バー。新橋にも系列のお店や、立ち飲み形式のお店もあります。
中はバーらしくとても静かな雰囲気で、照明も暗めに落としてあります。
常連さんらしき方々がカウンターで飲まれている中テーブル席へ。
本当に迷うほどの日本酒メニューを見ながら、1人で切り盛りされている店長さんにアドバイスを頂きながら選ぶのが楽しいです。
とてもこだわりを持った店長さんですが、あまり詳しくない私たちにも分かりやすくいろいろ教えてくれました。
日本酒以外にも、国内のクラフトビールなんかもあり、気分を変えながら長居できます。飲みすぎますが。笑
注文は、すぐ近くにいても、うるさくならないようにボタンで呼ぶように言われます。
そんなところも嫌ではなく、居心地のよい空間へのこだわりだな、と思いました。また必ず行きます。
…
Mikiko Kasai ディナーで利用 投稿:2016年06月15日 13:05
雰囲気がよい日本酒バー。バーなので食事というよりおつまみメインだけどどれもセンス良く美味しい。日本酒をゆっくり楽しみたい時に。 …
Etsuo Kobayashi 投稿:2013年11月03日 14:48
銀座にある日本酒バーです。新橋にも二軒あるみたいですね。
照明をおとした店内は、とても静かな空気が流れていて落ち着いた雰囲気です。狭いし、大勢で行くお店じゃないです。
日本酒は3つの大きさのグラスを選ぶことができます。わたしたちは一番小さな60mlのグラスで、いろいろ飲むことにしました。料理はお腹にたまるものはなく、お酒に合う美味しいものがちょこっとという感じ。お通し三種類だけでも、随分お酒が進むものばかりです。
お会計後に渡されるレシートには、その日飲んだ銘柄がすべて明記されてるので、あとで見返すのも楽しいです。
日本酒を堪能できるよいお店。素敵な時間を過ごすことが出来ました。
そのあとは勿論立ち飲みやで、空腹を癒したんだけど。
…
店名 |
庫裏 銀座店 くり |
---|---|
電話番号 | 03-3573-8033 |
住所 | |
オンライン予約 | |
おすすめのアクセス方法 | 東京メトロ銀座線銀座駅からの「徒歩」がおすすめです。銀座駅から徒歩4分(310m)で到着です。 |
アクセス |
●バス停からのアクセス
●ICからのアクセス 都営バス 業10 銀座西六 徒歩2分(97m) 都営バス 都03 数寄屋橋 徒歩3分(240m) 東武バスイースト ミッドナイトアロー柏・我孫子 有楽町マリオン前 徒歩4分(250m) 首都高速都心環状線 汐留IC 車で3分(920m) 首都高速八重洲線 丸の内IC 車で3分(930m) 首都高速都心環状線 銀座IC 車で3分(970m)
●空港駐車場からのアクセス
羽田空港駐車場オーケーパーキング 車で24分(9.7km) つばさパーキング羽田空港 車で28分(11.1km) 東京国際空港駐車場 車で34分(13.7km) |
目的 | デート おひとりさまOK 日本酒が飲める 禁煙 クラフトビールが飲める |
ジャンル | バー 和食・和食レストラン 日本酒バー 居酒屋 燻製 |
営業時間 | |
定休日 | 毎週日曜日 祝日 |
予算(ランチ) | ~4000円 |
予算(ディナー) | ~5000円 |
カード | 可 |
駐車場 | なし |
お店のHP | http://www7a.biglobe.ne.jp/~kurisake/ |
座席 | 13席 |
---|---|
カウンター | 有 |
個室 | 無 |
喫煙席 | 無 |
最初の口コミ | 小林 美紀恵 2012年2月05日 |
---|---|
最後の口コミ | Ai.O 2018年4月08日 |
この店舗の運営者様・オーナー様へ Rettyお店会員にお申し込みいただくと、お店のページをPRしたり、店舗情報の編集をすることができます。 詳しくはこちら
![]() |
お店から 銀座 300BAR 銀座5丁目店
行った 80人
行きたい 296人
銀座の街にも、気軽に、気楽に入れるバー。お仕事帰りの女性がひとりで楽しむ姿もある、大人なBAR |
基本情報 |
東京都中央区銀座5-9-115-9-11 地図 03-3572-6300 |
---|---|
その他 |
ランチ予算 ~2000円 /
ディナー予算 ~2000円
ジャンル バー 立ち飲み スポーツバー ダイニングバー ビアバー 目的 大人の隠れ家 おひとりさまOK おしゃれな 喫煙可 クラフトビールが飲める |
![]() |
ビター エンド モモズ サカバ
行った 2人
行きたい 0人
『ビター エンド モモズ サカバ』(バー/銀座)には「ジャガイモ入りオムレツ、黒オリーブバジル漬け、アンチョビ入りオリーブ、エッグピクルス、野菜ステック、レバーパテとバケット」などの料理や、「エビスビール、ギネス、ジャックダニエル」などの飲み物を扱っています。他にも「カウンター席」に関連するお店です。TEL、価格などの店舗情報、地図、写真などもあり。 |
基本情報 |
東京都中央区銀座6-3-5 第一高橋ビル 3F 地図 03-3289-6170 |
---|---|
その他 |
ディナー予算 ~5000円
ジャンル バー パブ 目的 ワインが飲める デート おひとりさまOK ディナー |
バー ビスポーク
(銀座駅 バー)
予算(ディナー)~2000円
ご当地酒場 家
(銀座駅 居酒屋)
予算(ディナー)~3000円
Ivoire
(銀座駅 フランス料理)
予算(ディナー)~8000円
加藤牛肉店
(銀座駅 ステーキ)
予算(ディナー)~20000円
カフーナ
(銀座駅 バー)
予算(ディナー)~1000円
めん屋 桔梗 銀座店
(銀座駅 ラーメン)
予算(ディナー)~1000円
太一
(銀座駅 バー)
ほの字 銀座6丁目店
(銀座駅 居酒屋)
予算(ディナー)~4000円
リトリートバーモッド
(銀座駅 バー)
予算(ディナー)~3000円
すし金子
(銀座駅 寿司)
予算(ディナー)~20000円
RESTAURANT DAZZLE
(銀座一丁目駅 ダイニングバー)
予算(ディナー)~15000円
22
(銀座駅 ワインバー)
予算(ディナー)~6000円
煙事
(新橋駅 バー)
予算(ディナー)~20000円
利き酒処 酒の穴
(東銀座駅 居酒屋)
予算(ディナー)~6000円
ロックフィッシュ
(日比谷駅 バー)
予算(ディナー)~3000円
ギンダチ
(銀座一丁目駅 居酒屋)
予算(ディナー)~4000円
佳肴みを木
(銀座一丁目駅 居酒屋)
予算(ディナー)~10000円
ブルガリ イル バー
(銀座一丁目駅 バー)
予算(ディナー)~8000円
ささもと
(銀座駅 居酒屋)
予算(ディナー)~6000円
アコメヤ 厨房
(銀座一丁目駅 居酒屋)
予算(ディナー)~6000円
徳
(銀座 日本料理)
三笠会館本店 鉄板焼 大和
(銀座 鉄板焼き)
日東コーナー
(銀座 喫茶店)
蛤や
(銀座 魚介・海鮮料理)
ベルジアンブラッスリー コート アントワープシックス
(銀座 ビアレストラン)
22
ワインバー / ビストロ / ジビエ / フランス料理 / バル
営業なし
~6000円
日本酒バル 縁 銀座
居酒屋 / 和食・和食レストラン / 魚介・海鮮料理 / 創作料理 / おばんざい
~6000円
バンカレッラジョイア
イタリア料理 / バル / 屋台 / 燻製
営業なし
~4000円
利き酒処 酒の穴
居酒屋 / 日本料理 / 刺身 / 丼もの / 串焼き / 燻製
~2000円
~6000円
まる市
日本料理
営業なし
~30000円
炉ばた情緒 かっこ 銀座一丁目店
居酒屋 / 魚介・海鮮料理 / 和食・和食レストラン / 焼き鳥
~3000円
タイメイバー
バー / 立ち飲み / ワインバル / スペイン料理 / バル
~2000円
~3000円
ワイン懐石 銀座 囃shiya
ワインバー / ハヤシライス / 洋食 / 創作料理 / 野菜料理 / 和食・和食レストラン
~2000円
~5000円
GOSS
ワインバー / イタリア料理 / オイスターバー / バル
~2000円
~6000円
IJ
ビストロ / ワインバー / バー / バル
~6000円
~5000円
03-3573-8033