更新日:2025年01月17日
ガレージ改装風の内装にブルースが流れる、居心地の良い空間が自慢のバー
大人にとって最高の居場所です! 何時間でもいられる空間を創作された当店に感動と感謝しかありません。 今後、何度も伺います!
書斎のように本が並ぶ、落ち着きを空間を醸し出す西麻布のバー
カクテルのために訪問したが、 なんで、食事もこんなに美味しかったの? もっといろんな食事メニューも試してみたいかも! ここのカレーとか、気になります! お酒は、もちろん女子が喜ぶ味とビジュアル!完璧! 1杯目はドラゴンフルーツともも 2杯目はココナッツとピスタチオ
昼は自家焙煎珈琲が楽しめ、夜はアブサン専門のバーとなるお店
アブサンを美味しく飲めるお店✨ 店員さんも気さくで話しやすいです! 了解もBARにしては美味しい方かなと思います!
スタイリッシュでラグジュアリー空間で過ごす贅沢な時間
日本橋にあるマンダリンオリエンタルホテル東京のマンダリンバーに来ました。カクテルは、由比乃富士、清水ポート&ポット、雅、江ノ島ブライズ、日本サワー、室町です。それと、生ハム盛り合わせ、海老の湯葉ロール、チーズ盛り合わせになります。にんべんの出汁がきいた日本サワーが口に合って、おかわりをしました。あと、海老の湯葉ロールは口に含むと、自然に笑みがこぼれる美味しさです。また、来たいバーが増えました
日替わりの暗証番号で開く、大人の隠れ家への扉。大切な人と特別なひとときを。
暗証番号を入れて入店するお店! 西麻布の交差点から少し離れた感じもお忍び感があっていいです! 店内の雰囲気も暗くゆったりしていて最高です!
個室あり、障子にテレビと古民家風の造りが最高にくつろげるバー
ちゃんと作りこんでいて、居心地、雰囲気はいいです。 シガーOKなので匂いが気にならない人はかなり良いと思います。
虎ノ門ヒルズ52階にバーラウンジ
開発進む虎ノ門。 アンダーズホテルの52階にあるルーフトップバーでペリエ・ジュエのフリーフロープランに行ってきました。 他にワインやビールも頼めるプランだったのですが、グラスが空きそうになると直ぐつぎに来てくれます。 まさにわんこそば状態(笑) 風が強く、少し寒かったのですが、ブランケットも用意されていて、寒さ対策も万全です。 東京タワーを目の前に優雅な時間を過ごす事ができました。
東京タワーや東京の夜景をバックにお酒を楽しめる、雰囲気満点の人気バー
地上33階で東京タワーを見ながら美味しいカクテルを 芝公園の隣にある高級ホテル"ザ・プリンス パークタワースカイラウンジステラガーデン ラグジュアリー外資系ホテルが跋扈する現代ですが、以前より憧れのホテルの1つとして有名な日系のホテルです。 その33階にあるラグジュアリーBARがコチラ。 オリジナルカクテルも豊富で、特に東京タワーを眺めながら飲む東京タワーはここならではですね。 デート感満載で良き時間でした。 ▽--------------------------▽ ○店名: スカイラウンジステラガーデン ○食べログ評価3.58(2024/09/23時点) ○芝公園駅徒歩4分 ○予算¥7,000/1人 ○東京都港区芝公園4-8-1 ザ・プリンス パークタワー東京 33F ○営業時間 [月・火・日]17:00 - 23:00 [水・木・金・土]17:00 - 01:00 ※定休日:不定休 ※カード&QR決済可能 △--------------------------△ 【予約可否】 可能 【オススメ利用シーン】 恋人、同僚、友人 【混雑状況】 祝日月曜日20:00訪問で満席率9割 運良く予約無しで入れました! 【注文】 ◆TOKYO TOWER Landmark ¥3,330 ◆マンゴーダージリンスムージー ¥2,400
渋谷から徒歩6分!世界的に有名なSGグループのバーで、特別なカクテルが楽しめる
雰囲気、味、なにをとってもいいお店❣️ ゑすじ郎からの2軒目で、本丸のSG Clubへ✨たまたまだったけど、席が空いててラッキーだった! ゑすじ郎同様で、お客さんの9割くらい外国人。 店内はかなり暗くて、洞窟みたい。この暗さで結構騒がしいのは不思議な感じ。 ゑすじ郎でもらったコインを店員さんに渡したら、ショットが出てきました❣️うまし❣️ 結構酔ってたから、お酒は1杯で、紫蘇が入ったカクテルにしました〜〜おいし〜〜 1杯で2,000円弱。おしゃれだし、世界的なお店だし、こんなもんか〜! また行きたいな〜〜
ウイスキーと酒類が壁面に所狭しと並べてあるおしゃれなバー
深夜にちょっと一杯(実は二杯)
大人のための静寂の空間、一人呑みにはうってつけのバー
歯車。 お店をあけて驚いた。店内がめちゃくちゃ暗い。うぅぅぅっと。三人であることを告げてボックスへ。 大きな声でしゃべったらダメだよと事前にマスターから注意をうける。 だからお店は静寂につつまれてみんながひそひそと会話してる。僕はこの感じ好きだな。 なんかやはりバーって非日常的空間を演出してくれる場所であってほしいし、静かな所で飲みたい日だってある。ここなら絶対に静かに飲めるし、変に絡んでくる客もいなさそうだし安心だ。 まずは マンハッタン。 悶絶しました。 これね、うますぎる。いやー、死にましたわ。驚くほどうまい。シナモンのような香やいくつか香が入っていて、しっかりと混ざっている。 そしてとてもカクテルの味わいが濃いのだ。まろやかに濃い。 そして旨味と香りが口いっぱいに広がる。 じわーんと高貴。恐れ入った。 生涯飲んだマンハッタンで一二を争うなこれは。 サイドカー これもとても美味しい。 マンハッタンのような衝撃はない。 ジャックローズ これも素晴らしいね。ザクロとカルバドスってこんなに合うからカクテルにするんだよね!ってくらいお互いを高めあってます。カルバドスの高貴な香も素晴らしく表現されてるね。 ジントニック うん、とても美味しいジントニックです。 イチゴのフルーツ 普通に美味しい というのとでどのカクテルもとても美味しい。雰囲気も静寂でカクテルと向き合う時間を持てるという点で嬉しい。マスターも結構癖は強いかもしれないが、本当は優しく良い方なのがわかる。神楽坂で素晴らしいバーに出会えたことはとても嬉しい。 総括 マンハッタンが神すぎて感動する。
技能競技大会優勝のバーテンダーが居る、女性人気のカクテルが美味しい店
【タイトル】 “果物をしっかり感じることができるフルーツカクテルいただく♪” 【最寄駅】 赤坂見附駅、徒歩5分 【来店時間】 土曜日、19時頃 【用途】 2軒目 【定休日】 日曜日、祝日 【予約】 なし 【待ち時間(店外)】 なし 【利用人数】 2名 【予算】 2,000-3,000円 【注文内容】 季節のフルーツカクテル 1,540円 └シャインマスカット(岡山県産) └サンつがる(青森県産) 【こんな人にオススメ】 赤坂周辺でバーを探している デートで使用できるお洒落なバーを探している フルーツカクテルが美味しいお店を探している 【概要】 赤坂周辺でバーを検索すると最高に近い評価を得ているお店「Bar Tiare(バー・ティアレ)」 前評判が高かったため期待値”爆高”で来店したのですがそれを上回る”高品質なサービス”をご提供いただきました!w ちなみに私の定義しているバーにおける高品質なサービスとは「入店した瞬間の匂い含めた雰囲気・ドリンクのビジュアル/味・バーテンダー様の接客」になります。 まだまだ”バー入門中”でございますが、完璧でした。。絶対またきます。 【レポ】 ☆季節のフルーツカクテル 1,540円 噂の独創的なフルーツカクテル”シャインマスカット(岡山県産)・サンつがる(青森県産)”を注文させていただきました! が、特に”サンつがる(青森県産)”が印象的で、リキュールではなく100%果物をしっかり感じることができる一杯でした。 バー・カクテルとか度外視にして、こんなリンゴを感じることができたドリンクは初めてかもしれません!w って感じです。 リンゴの一杯がこれから始まる楽しくなりそうな秋を想起させてくれました。 ご馳走様でした!
新宿西口側にあるオーセンティックなバー
一度振られたがやっと行けたベンフィディック。 男2人でカップルシートみたいなとこに通されたがそれも気にならなくなるぐらい最高でした。 豊富な薬草、アブサン、珍しくリキュール。 店員さんの対応と距離感。色んなものがありつつも調和する店内。 森のカクテル、アブサン、ミントリキュールを頂きました。どれも美味しい 早く再訪したい、、 そして訪日客でたくさん、平日行きましたが満席で入れない人多数。早めの時間に行くのが吉。
カクテルコンテストで数々の賞獲得した実力者テンダ―の居るバー
ウイスキーとイチゴとジンのカクテルを。 物腰柔らかい店員さんでした。 後で知りましたがカクテルコンテスト等でも入賞してるかなり評価の高いバーテンさんらしいです。
落ち着いた雰囲気でワインを楽しむことができるバー
女将さんチョイスの最高のワインと、料理長お手製の美味な創作料理をいただけるお洒落な飲み屋。 店員さんの気配りからアールデコ調の内装まで、至福の時間。
オーセンティックバーのような雰囲気のお店
バーのような落ち着いた雰囲気ですが、ドリンクもフードもメニューが豊富です! 食べたいものいろいろありました。 ●お通し2種 万願寺唐辛子とじゃこのきんぴら、揚げ銀杏 ●お刺身盛り合わせ(鰹、鰆、水蛸) ●ラム肉とクミンの水餃子 ●アワビと長芋の酢味噌和え ●チャーシュー(名前忘れた…) レモンサワーは、塩味を選びました。 満席でしたが、ほどよく静かで、落ち着いて飲めるすてきなお店でした。 常にお忙しそうだったので、時間ずらして行くのが良いかな。 ごちそうさまでした☺︎
グラスはすべてバカラを使用している、ラグジュアリーな雰囲気のバー
ウイスキーグラスなどで有名なバカラが経営するバー。1Fがグラスを売るお店で地下がバーになっている。店内は薄暗くオトナな雰囲気のオーセンティックバー。お酒はバカラのグラスで提供されるのだが、グラスにライトが当たるようになってるのでキラキラと輝き、見た目にも楽しい。
季節のフルーツを使ったカクテル、オリジナル性の高いカクテルが豊富!!
池袋はしご酒、3軒目はこちらのバーリブレさん。華金でしたが運良く座れました(普段はかなり混んでいるようです)バーテンダーのお兄さんが磯村勇斗にしか見えませんでした。 パインフィズ、バイオレットフィズ、エスプレッソマティーニ バーに行くときにはバイオレットフィズを必ず頼むのですが、こちらのバイオレットフィズがこれまで飲んだなかで一番おいしいかもしれません…!!? いずれも度数としては決して低くはないですが、アルコール!感が少なくてとても飲みやすい。空間含めとても素敵なお店でした!ありがとうございました!
映画好きにはたまらない、映画のタイトルでカクテルを作ってくれるお店
センター街にあるバー 映画名にちなんだカクテルが作ってもらえるので楽しい,メニューにないものでも作ってもらえます (写真はグレイテストショーマン (シンデレラなど定番ものはメニューに纏まってました カジュアルバーなので初見でも安心 お酒が弱くても映画好きなら刺さるし楽しめる場所かと思います。 喫煙禁煙で完全に階がわかれており分煙バッチリ
料理はどれも外さない、バルブームの先駆けとも言える人気スペインバル
立ち飲み屋さんの方へ行くつもりで 週末でやってませんでしたが、 結果的に優勝でした❤︎ 次はゼッタイゼッタイお肉!
東京 バーのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのバーのグルメ・レストラン情報をチェック!