更新日:2023年07月27日
ガレージ改装風の内装にブルースが流れる、居心地の良い空間が自慢のバー
楽しみ楽しみ〜♪ バーにありがちな少し入りづらい雰囲気はあるけど、折角なのだしなかなか恵比寿には来れないんだからと入る。 少し薄暗い店内は思ったより広くお客さんで賑わってた。カウンターとテーブル席がありカウンターへ。 奥の壁にはレコードがぎっしり並べられている。あの中からチョイスするんだぁw(°o°)w もちろんお酒もぎっしり並んでる。バーテンダーさんが手際よく次々お酒を作ってる。 入店時にも断りがあったんだけど、こちらは店内の撮影禁止。スマホは側に置いて、お酒と音楽を楽しむことにする。 メニューは分厚く、最初の一杯な感じのビールやモヒートメニューが少し。それからおつまみメニューが少し。その後はウイスキーやらジンやらいろんなお酒のリスト、最後らへんにテキーラも見つける。シェリーやワインなんかもあるんだね。 もちろん私はお酒には詳しくないので。 先ずは生しょうがのモスコミュール(800円)♪ 乾き物のおつまみは5種類位、柿ピーと青豆、ビッグコーン、バナナチップに麦チョコ。なんと自分で好きにとって良いらしい。小皿が用意されてるのでちょびっとずつ、好きなの入れておく。
書斎のように本が並ぶ、落ち着きを空間を醸し出す西麻布のバー
【西麻布】”Library Lounge THESE” 西麻布の裏路地にひっそり佇むバー。ずっと気になっていて念願叶って遂に訪問!! 特に予約などはせずに伺いましたがこの日は1階が埋まっており、別の入り口から入る3階に案内されました。本が沢山あるのは1階です。 薄暗い店内、雰囲気も最高です。 カゴいっぱいに盛られたフルーツの中から選んだフルーツでカクテルを作ってくださいます。 この日はジンベースで苺のカクテルをお願いしました。 すぐにやってきました。Wowなんて美しい…映えます。そして1杯ちゃんと量があるのも嬉しい。苺そのものを飲んでいるような濃厚なカクテルはお店の雰囲気も相まって最高でした。 見た目だけじゃなくて味も素晴らしかったです。 1件目は少し離れた場所で飲んでましたが、わざわざここに来てよかったです!! 今度は1階席が空いている時に伺ってみたいです。テラス席もあるみたい?! 【西麻布】"Library Lounge THESE" A bar quietly nestled in a back alley of Nishi-Azabu.
スタイリッシュでラグジュアリー空間で過ごす贅沢な時間
東京日本橋にあるマンダリンオリエンタルホテルのバー。落ち着いた雰囲気のお洒落空間です。 ワインやカクテルのお酒も豊富です。 デートにもおすすめ。 この上にある8人予約のピザ(8ピースだから)も大人気だそうです。 #日本橋 #東京 #マンダリンオリエンタル #BAR # #カクテルの種類豊富 #ワイン #カフェ #お洒落 #大人デート
日替わりの暗証番号で開く、大人の隠れ家への扉。大切な人と特別なひとときを。
予約時に聞いておいた毎日変わる暗証番号を押して入店する隠れ家BAR フレンチのL’Effervescenceの系列らしく幻想的かつテクニカルなカクテルが呑める店でフードメニューもしっかりしている #CITABRIABAR#L’Effervescence#西麻布#BAR
個室あり、障子にテレビと古民家風の造りが最高にくつろげるバー
靴を脱いで上がるバー。 家族が東京に来たのでずっと行きたかったお店に一緒に行きました。 6名で2階の個室を利用。 写真は見てましたが、実際の雰囲気もめちゃめちゃよかったです! ゆっくり話すのにぴったり。 普段バーなんてなかなか行かないからどんな物か分からないんですが、グラスや氷にこだわりが感じられて、特に父が面白がってくれたのでよかったです。 頼んだソルティードッグは生のグレープフルーツを絞っているらしいのと、塩がとても美味しかった! 自家製のチョコレートも美味しかったです。 機会があればまた行きたい。
虎ノ門ヒルズ52階にバーラウンジ
大好きで何度も足を運んでるバー。海外に来たみたいな雰囲気! 今回はシャルドネとアンダーズオリジナルの日本酒でさくっと2軒目利用♪
東京タワーや東京の夜景をバックにお酒を楽しめる、雰囲気満点の人気バー
モダンな音楽と綺麗な夜景で雰囲気抜群♩圧倒的にカップルが多かったです笑 素敵なバーでした!
日本酒や焼酎など日本が生んだ和酒を楽しむことができる和酒専門BAR
銀座六丁目の数寄屋通りビルの2階にある和酒が豊富なBAR。 ®️洋さんに教えていただき、しのはらに向かう前に少し立寄る。 ▪️とうもろこしの豆腐(お通し) とうもろこしのやさしい甘みと風味がとてもよく、もっと食べたくなる。 〇千代緑 山田錦 夏酒 夏らしい爽やかな飲み口 〇寒紅梅 トレセ 雄町 うす濁りの若干シュワシュワ飲みやすい マスターも丁寧な対応。 ここは1人ででもしっぽりと飲みに来たい。
技能競技大会優勝のバーテンダーが居る、女性人気のカクテルが美味しい店
【タイトル】 “果物をしっかり感じることができるフルーツカクテルいただく♪” 【最寄駅】 赤坂見附駅、徒歩5分 【来店時間】 土曜日、19時頃 【用途】 2軒目 【定休日】 日曜日、祝日 【予約】 なし 【待ち時間(店外)】 なし 【利用人数】 2名 【予算】 2,000-3,000円 【注文内容】 季節のフルーツカクテル 1,540円 └シャインマスカット(岡山県産) └サンつがる(青森県産) 【こんな人にオススメ】 赤坂周辺でバーを探している デートで使用できるお洒落なバーを探している フルーツカクテルが美味しいお店を探している 【概要】 赤坂周辺でバーを検索すると最高に近い評価を得ているお店「Bar Tiare(バー・ティアレ)」 前評判が高かったため期待値”爆高”で来店したのですがそれを上回る”高品質なサービス”をご提供いただきました!w ちなみに私の定義しているバーにおける高品質なサービスとは「入店した瞬間の匂い含めた雰囲気・ドリンクのビジュアル/味・バーテンダー様の接客」になります。 まだまだ”バー入門中”でございますが、完璧でした。。
カクテルコンテストで数々の賞獲得した実力者テンダ―の居るバー
〔22.5.15〕ちょっと有名な神楽坂のバー。日曜日の中途半端な時間だったので予約無しで入れました。1杯目はソルティドッグ。ここはシェイクしないで提供、へーしないんだと思いながら、至福の時間を過ごしました。2杯目はギムレット。
新宿西口側にあるオーセンティックなバー
バーではあるが、お酒に対するアプローチが他のお店とと根本的に異なる気がする。まず圧倒された。このお店を理解するにはどれだけ通えば良いか、想像がつかない。
■完全禁煙バー■フルーツ、コーヒー、日本ワイン、国産クラフトビール、食事も充実。
日本でも有数のバーだと思います!
季節のフルーツを使ったカクテルなど、本格的なカクテルをゆっくり楽しむ大人の隠れ家
ミクソロカクテルが人気のバー。 落語を見る前に一杯と思い Google先生に聞いたら教えてくれました。 ミクソロジーカクテルとは 新鮮ないフルーツ、野菜、ハーブ、スパイスを 蒸留酒と組み合わせで作るカクテル。 ちなみにミクソロジーカクテルを作る バーテンダーはミクソロジストと呼ばれるらしい。 お気に入りのバーも野菜やスパイスを使った カクテルを作ってくれるので 彼ら彼女らもミクソロジスト? うーん、 よくわかんないけど 美味しいお酒と 美味しい時間を過ごせたら それでいい。 柚子、緑茶のジントニック。 京都季の美ジンを使った ジントニック。(最近このジンよく目にするな) お茶会で出てきそうなカクテル。 生菓子下さーいと言いたくなる。 香味ハイボール 茗荷の爽やかな辛みが効いたハイボール メニューの画像とは若干違ったのが ちょっと残念。 モクテルもあるので アルコールが苦手だけど バーの 雰囲気やカクテルを楽しみたい方にも オススメ。
モルト好きには堪らない。モルトウィスキーとクラフトビール専門のバー
二軒目、友人に連れられて。お洒落な雰囲気の中Arran Maltをいただきながらしっぽりした時間を過ごすことができました。
映画好きにはたまらない、映画のタイトルでカクテルを作ってくれるお店
ずっと行きたかったこちらのバー!映画に合わせてカクテルを作ってくださいます。ただしバーテンダーの方が知らない映画は作るのが難しいようで、、、 メニューには映画のタイトルと、ショート・ロング・ベースの記載が。 今回はメニューにあった風の谷のナウシカと、メニュー外のマイ・インターンで! ナウシカはフルーツ系の爽やかなロングカクテル。 マイ・インターンはアマレットが使われた甘めのカクテルでした。 美味しいお酒が飲めることに加えて、どんなカクテルが出てくるのかというワクワクも楽しめてデートにぴったりです!
料理はどれも外さない、バルブームの先駆けとも言える人気スペインバル
八丁堀駅真上にある特に肉が美味しいバル 1階は酒屋さんとスタンディングバー、 3階も同じ系列のお店でした 肉をカウンターの中にある炭火で焼いていて、 美味しいにおいがお店中充満してます 広いとはいえない店内で、密集しているのも あってか、ワイワイ賑わってました さすが酒屋さんがやっているお店で、 ワインも種類豊富でした #八丁堀 #バル #maru2F #肉 #
石壁に木製の重厚なカウンター、輝くシャンデリア、昭和レトロな老舗バー
BARなんですが、食事もできるダイニングレストラン。 昭和スタイルがそのまま残っており、50年の歴史を思い切り感じる素敵な空間。料理もオススメをすべていただきレトロな雰囲気で満足満足。ありがとうございました。 美味しゅうございました^_−☆
暗闇が生み出す非日常。漆黒の空間でお酒を楽しむ。
とても濃厚で美味しかった☺︎ おつまみもその場で焼いてくれるのですが本格的過ぎてバーとは思えないクオリティ! リピート確定のお店です笑 #バー #恵比寿 #フルーツカクテル #カクテル #カウンター #飲み #デート #ワイン
六本木のザ・リッツカールトン内にあるアフタヌーンティにも最適なラウンジ
六本木BAR ミッドタウン内のリッツカールトンの45FにあるBAR ホテル価格でリーズナブルではないけれど開放感あってラグジュアリー空間♡ #ワイン #wine #champagne #シャンパン#ハシゴ酒 #六本木 #六本木グルメ #六本木bar #カクテル #ウイスキー #cocktail #whisky #coffee #coffeetime #cocktail7days #therobbyloungeandbar
生演奏に耳を傾けながらお酒を楽しめる大人のためのシックなバー
ライブ演奏のオシャレな大人の為だけのバー『マデュロ』はとても大好きな雰囲気のお店です。 ウイスキーのテイスティングセットやマティーニも美味しく、高級です。 ライブを聞きながら美味しいお酒とおいしいタパスで満喫できるお店です。
東京 バーのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのバーのグルメ・レストラン情報をチェック!
3月5日(月)よりRetty人気5店舗にて"クラフトビールペアリングフェア"を開催中!