【素晴らしいお肉のオンパレード】 銀座8丁目、お多幸さんの地下にあるお肉専門店。 会食で利用させていただきました。 この日は、 ⚫︎香菜の爆弾 ⚫︎ラタトゥーユ ⚫︎カリカリのトリッパ ⚫︎羊のグリル ⚫︎和牛のステーキ600g ⚫︎チーズの盛り合わせ お肉の火入れ加減が素晴らしいの一言。 子羊も和牛も表面は香ばしく、 お肉自体は柔らかい。 とくに子羊の火入れ加減は感動ものでした。 そして、子羊にはクミンが使われているため、 子羊特有の香りも抑えられています。 同伴者に子羊が得意でない方もいましたが、 美味しいと食べていました。 そして、驚きはカリカリトリッパ。 トリッパがカリカリ? と脳が一瞬バグりましたが、見た目でも目が点に。 グラスから溢れています。 トリッパも、まさか自分がカリカリになるなんて 思いもよらなかったんじゃないでしょうか?(笑) 揚げたことで表面はカリカリですが、 中はトロッとしたトリッパは病みつきになりそう。 そして、締めはチーズの盛り合わせ。 残ったワインで美味しくいただきました。 お肉を食べに行くことはほとんどありませんが、 そんな私でも楽しめるこちらのお店、 本当にお肉のことがよくわかってらっしゃるんだと 思います。 今度はプライベートでも利用してみたいなと。 ごちそうさまでした♪♪
口コミ(70)
オススメ度:86%
口コミで多いワードを絞り込み
お気に入りのビストロ、マルディグラさん! 肉の巨匠和知シェフが繰り出す肉料理たちは力強く、でも優しく繊細で全てが絶品。 ビストロフレンチにとらわれず、世界各国の様々なテイストを加えながらアレンジされた料理はエキゾチックでワクワクする料理ばかり。そんな中で最近はクラシックなビストロ料理への回帰を感じるメニューで、これもまた素晴らしい料理ばかり。ついついワインを飲みすぎます。
厚みがある肉肉しいハンバーグに、酸味がある独特なソースがとても合っていておいしい。 岩手短角牛のビステッカは旨みが凝縮されていて、ほっぺたが落ちるほどおいしい。また、食べに行きたいです。
2022/12/26 お取引先様と一献。お多幸と同じビルの地下にオススメのマルディグラあり。場所柄ハードな店と思いきや、思ったよりカジュアルな店で安心。ワインは豊富、おつまみと料理は黒板に書かれたものをフリーチョイス。前菜はフレンチなのに下仁田の葱の焼き、次はたっぷりトリュフのオムレット。スズキのポワレから牛フィレ肉。さらに羊のお肉とお腹はパンパン。ラストのデザートはカラメル真っ黒の濃厚ビタープリン。感動したのはとろとろに熟した大きな柿。スプーンで容易に切れる柔らかさビックリ!贅沢なディナーでした。
年末に続き2度目のリピート。 前回はコースのみでしたが、今回はアラカルト。 今日は前菜(厚切りスペイン風オムレツとバゲット)〜香草の爆弾〜リエット〜パリジャータ(ミックスグリル)〜ハンバーグ。肉率高し。だってマルディグラですから。 特筆すべきはリエット、なにこれ、すごく美味しい。リエットってこんな料理だったかな、というくらい。 ねっとりしていても、お口の中で広がる肉の旨みと香りに全然飽きない、ワインとの相性最高でバゲットお代わりもう一枚(とはいえとても薄いのでOK)!でした。 美しいハンバーグは、毎回つなぎ使っていないのだっけ?というくらいぎっちりとして、食べ進めるとほろほろ崩れてくるお肉のパンチに感動する逸品。肉が強い。 ミックスグリルは、アルゼンチン風、付け合わせのソース(チミチュリ?)がトマトやオニオン、パプリカや香草モリモリで、お肉に添えるとさっぱりとラテンの風が感じられます。 メキシカン定番のサルサクルダにも似て非なるような。 写真を忘れましたが、パクチーもしっかり根元をガーリックであげてあり、おつまみとして素晴らしい存在感です。香りと同時に辛味がドカンとくる、珍しいパクチー体験でした。