更新日:2025年01月26日
美味しい和牛に定評のあるミート矢澤系列、安くて旨い超人気店
#矢澤ミート #2階、シート席と個室 #美味しい #ホルモン焼肉 #コースもアラカルトも #スタッフさん親切
落ち着いた空間に上品な鶏肉の味、高級料亭のような人気焼き鳥屋さん
【目黒】”鳥しき” 目黒駅徒歩2分、言わずと知れた焼鳥の名店へ初訪問。 店主の池川義輝氏は中目黒”鳥よし”で修行され独立。ミシュランガイドで1つ星も獲得している名店です。 ここから沢山のお弟子さんを輩出しており、最近では麻布台ヒルズにも新しい店舗がオープン。 現在は週4営業、カウンター12席のみで、基本一回転しかしていない為、更に予約難易度が高くなってしまいました。 今まで何百、いや千回単位で電話をかけて予約を試みたことか…. (未だに繋がったことは一度もありません) 焼鳥も最近はおまかせスタイルが主流になってきていますが、ここはストップ制で止めるまで次々と串が提供されるスタイルです。 17時オープンと同時に入店し、この日は仕込まれている全ての串をいただきました。 一回転なのでゆっくり時間を気にせず味わえるのが有難いですね。 ドリンクメニューが置かれており、生ビールは650円、グラスワインは950円〜とこの手のレストランにしてはかなり良心的!! バケットに乗った鶏 煮込みから。 様々な部位(7種類?)を数時間煮込んで寝かした味噌煮込みで旨味たっぷりです。山椒がアクセントに。 ここからは基本的にほぼ串のみ! どれも大ぶりで食べ応えのある串です。 “近火の強火”が特徴で、炭と串がつきそうなほど近くで焼かれ、うちわを駆使しながら常に何度も何度も串を返されていました。 かなりの高温で近火で、焦がさないだけでも大変だと思うのですが、中心までちゃんと火が入り、肉汁が閉じこもった理想の焼き。 “やげん軟骨”軟骨だけではなくお肉もついており、このやげん軟骨は間違いなく過去一の美味さ。なにこれ… 砂肝やレバーなどもカウンター焼鳥店で食べるようになりましたが、異次元の美味さ… 野菜の串も豊富で特に椎茸、ブロッコリーが感動しました。 椎茸はまるでジュース。この水分を逃さずに焼く技術が本当に凄い… ブロッコリーもこんなに美味しくなる?!? 数種類(?)の油を使い分けて塗られていたり、色んな工夫が詰まっているそうです。 大体味の想像できるでしょって思われがちかもしれませんが、なんでこうなるの?!何故?!みたいな瞬間が多かったです。驚きと感動の連続でした… 系列店には何店舗かお伺いしたことがありますが、池川さんの焼鳥はやはり次元が違いました… これは普通かな〜みたいな串がなく、全てが絶品。 提供されるペースも絶妙で、早過ぎず遅過ぎず、いくらでも食べれてしまいそうでした。 (いくらでも食べれました笑) 仕込まれてる全て27品ほどいただき、何と滞在時間は5時間半…(笑) ビールにレモンサワー、赤ワインを永遠に。 ちゃんと〆の親子丼までいただきました。 (小さめサイズありがたい…!) 最近は人気店になると予約サイトのみだったり、数ヶ月、何年も先まで予約で埋めてしまうようなお店が多いですが、鳥しきさんは電話で毎月2ヶ月後までの予約を受けており、誰もが平等に予約のチャンスがあるという点に置いても魅力的です。 味、ホスピタリティ等、全てにおいて一流。 そりゃ、ここまで評価されるわけだ… 衝撃的な貴重な食体験でした。 焼き鳥の概念がまた変わりました。 【アラカルト(ストップ制)】 •鶏 煮込み •かしわ •砂肝 •首 かわ •うずら •やげん軟骨 •にゅうめん •芽キャベツ •ハツ(心臓) •せせり(くび) •レバー •つくね •新ジャガ じゃがバター •ぼんじり •厚揚げ •ハツ元 •ちょうちん •手羽先 •スナップエンドウ •食道 •茄子 •もも 付け根 •椎茸 •オクラ •膝の周り •手羽先の先 •親子丼 #焼鳥 #焼き鳥 #東京ディナー #ミシュラン
やっぱり美味しい!コスパ、肉質、雰囲気含め、目黒エリア最高の焼肉店
夜空に叫べうましみず!焼肉しみずの清水優氏が豪快すぎるカットを施した超厚切りのタンやリブロースを小池克臣氏に焼いていただく至極の会長コースはタレのシマチョウを以て大感動のクライマックスを迎えるうまし! 訪問 2024年10月18日 場所 不動駅前駅から歩いて1分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 7人 金額 19000円/人 注文 会長コース キムチ ナムル盛合せ 煮込み 厚切りリブロース 厚切りタン塩 上ハラミ 塩 サガリ タレ カタサンカク タレ ツラミ 塩 テール 塩 上ミノ 青唐辛子 シマチョウ 塩 シマチョウ タレ 焼おにぎり ホルモンチゲ メモ 不動前にある焼肉屋。東急目黒線の不動前駅から徒歩1分。目黒駅、五反田駅からだとそれぞれ徒歩13分ほど。TYビルの2階にお店はある。店主は清水優氏。2009年6月11日オープン。定休日は月曜日で月に2回日曜日もお休み。営業時間は平日と土曜日が17時から23時まで(ラストオーダー22時20分)、日曜日、祝日が17時から22時まで(ラストオーダー21時)。席はテーブル42席で個室はなし。予約可。予約は電話のほかTable Checkからネット予約も受け付けている。貸切可。2時間制。ワンドリンク制。カード会計はお一人様4000円以上の場合のみ可、電子マネー不可、QRコード決済不可。喫煙ルームあり。お通し代800円。
目黒の隠れ家的なイタリアレストラン
【目黒、住宅街に佇む雰囲気のある絶品イタリアンの店】 駅から少し歩いた住宅街の中にひっそりとあるイタリアン。 1階の入り口から想像出来ないほど奥の方が広い。 内装はムードがしっかりあって、 白い壁がとても印象的でおしゃれな感じです。 個室はないけれど席間隔は割とあるので安心です。 おまかせでコースを組んでもらいました。 ワインは別注でオーダー。 ●アンティパストミスト ここのゼッポリーニが本当に美味しい。 ●花ズッキーニのフリット 季節の花ズッキーニをスタンダードにフリットで。 レモンを搾りかけていただきます。 サクサクでズッキーニの香りがとても良い。 ●黒キャベツのパスタとリゾット 黒キャベツのパスタの麺の美味しさが素晴らしい。 落ち着いた旨みがワインにめちゃ合う。 ●牛肉の赤ワイン煮込みと牛モモのタリアータ 噛み締めるほどに旨みがあふれる赤身肉を使ったタリアータ。 これは今日イチのヒットメニュー。 ほろほろに煮込まれた赤ワイン煮込みもワインのアテに最高。 ●ティラミス 締めは追加でデザートをオーダー。 美しいビジュアルのティラミス。 ココアパウダーの濃厚さと、 爽やかなチーズ感のあるクリームの層がバランス最高。 会食なので写真少なめですが、 やっぱりここは安定して美味しいです。 最後にグラッパまでいただきましたが、 バラエティが素晴らしくてよかった。 ごちそうさまでした。 #目黒 #イタリアン #トラットリアデッラランテルナマジカ #隠れ家 #コース #外さないお店 #会食 #ワイン #グラッパ
本格的な創作和食を堪能したい時にオススメのお店
人気の太にお誘いいただき訪問。皆さんの美味しそうな投稿を見ていて、いつか行きたいと思っていたお店でした。 毎月メニューが変わるそうです。 冷製冬瓜のすり流し 前菜盛り合わせ お造り 季節のところてん 岩手の無菌豚のロースor 黒毛和牛のランプ肉の炭火焼き 炊き込みご飯 3種から選べるデザート 少量でいろんな創作料理が食べれます。 どれも絶品! 誕生日月の幹事のAさんにバースデイプレートがサプライズで登場しほっこりでした(>∀<)
目黒駅から徒歩2分、特選黒毛和牛A5専門店のこだわり焼肉ダイニング
目黒駅から徒歩2分ほど。 東京の焼肉屋さんの名店です! 奥さんとたまには贅沢な焼肉屋さんに行こうとなり、 ずっと行きたかったこちらのお店へ。 平日に伺いましたが店内は満席。 行く時は予約して行くことをオススメします◎ まず最初にカクテキや白センマイ刺し、炙りユッケを注文。 カクテキは酸味があり本格的なキムチの味わい! 白センマイ刺しはコリっと食感がクセになり、奥さんもかなり気に入ってました◎ 炙りユッケは、炙ってるからこその香ばしさがたまりません!レモンはお好みで絞りますが、個人的には少し絞るくらいがちょうど良く美味しいです! お肉もたくさん注文しましたが、ぽんがと言えば『たたみネギタン塩』は外せません。 見た目から美しいですが、味も絶品です◎ 店員さんが丁寧にたたんで焼いてれるのも、とてもありがたいです! その他にもホルモン系やシャトーブリヤンも食べましたが全てが上質で美味しいです◎ 最後に〆でコムタンスープも美味しくいただきました! 美味しい焼肉屋さんのお肉は脂でしんどくなるイメージがありますが、ぽんがのお肉は脂がくどくなくてとても食べやすく美味しいお肉で一番好きな焼肉屋さんです!
日常使いできるビストロ ~気軽にワインを手に取って、気取らずフランス料理を楽しむ
ボリュームがあって、美味しいお料理を気取らずに楽しめるビストロ♪ こんな雰囲気のお店は本当にいいなと思います。 今日のおすすめメニューはどれも美味しそうで、本当に迷いました。 シャルキュトリーは、特に気に入りました♪ みんなでワイワイ楽しみたい時にもおすすめです。
【ランチ】平日1600円〜、土日限定コース【ディナー】17〜20時時短営業中
マコモダケはキノコではないこと、皆んながキノコだと勘違いしているのは「ドコモダケ」が流行ったからという一説は微笑ましい。 サクサクぽりぽりの楽しい食感のマコモダケは稲科なんですって。 丁寧に霧吹きしてリベイクした自家製のパンをサーブしながら、ソムリエさんが教えてくれました。 素敵なお家のお庭の様な小道にもわくわくするルベロさんのお料理は、素材の旨みが際立つお上品なイタリアンでした。 新しい年が始まり、少々お久しぶりの知人との会話が弾む素敵な一夜。 年末年始なかなか大変だったというお話を聞きながら、物凄い行動力がある分ハプニングも増えるんだなと刺激を貰いました。 美味しかったです。ごちそうさまでした。
紀州備長炭で焼く、オシャレな本格焼鳥店
大ぶりなお肉に火加減も塩加減も絶妙で大満足! お値段も手頃ですごい使いやすいお店だと思います。 後で知ったのですがビブグルマンとのことで納得♪ ステキなお店でした!
絶品の桜肉しゃぶしゃぶを堪能できる、熊本料理のお店
目黒駅そばで、和食と馬肉を楽しめるお店! 生で食べる馬肉は柔らかくて最高でした! #馬肉 #しゃぶしゃぶ #創作和食 #天の川 #接客が丁寧 #目黒駅
かつてない異次元の鮨を提供すると、メディアで話題の寿司レストラン
大将を囲む形になっているカウンター。お客さまも含めて、和やかなムードになる。貸切ではなく、みな知らない人々集団であっても、大将を通じて友人の和のような空間になるのだ。 そこで提供されるお寿司は、もちろん最高級品。「中トロ」の握りで始まるコースは「俺の実力を見てみろ!」と言わんばかりの直球勝負。この潔さに、引き込まれていった。 途中、お椀や刺身、小丼などの1品料理が入り、飽きさせないコース内容となっている。 少し固めに炊いた酢飯は、上品な酸味でやわらかな風味を醸し出す。「内助の功」のごとく夫(魚)を陰で支える妻のようだ。 お寿司のお供には、日本酒を半合ずついただいたが、このツマミに2種類のガリが、とてもよく合う。黒酢で漬けたガリは、ガツンとした強みがあり、白酢で漬けた四角いガリは、コリコリとした食感を楽しめる。 最後に、デザート代わりに濃厚なみかんジュースが出てくるのが「鮨りんだ」の特徴の1つ。これを飲んでしまったら最後。通常の100%みかんジュースでさえ、霞んでしまう。 お寿司の高級店は、どこでも鮨のネタやシャリの味、メニュー構成など、最高級のものを提供してくれるが、大将が生み出すこの演出や雰囲気こそ「ここに食べに来て良かった」と思うおいしさのスパイスになる、そう気付かされた夜だった。 ◆旬のおまかせコース 33,000円 ・握り:中トロ ・握り:島アジ ・お椀:クエと松茸 ・刺身:真鯛 ・握り:ケンサキイカ ・小丼:イクラのしょう油漬け ・握り:サンマ ・揚物:本ししゃも カラスミ掛け ・握り:カワハギ、肝、炭火 ・握り:赤貝 ・茶碗蒸し:毛蟹と白子 ・握り:半生車海老 ・刺身:迷いカツオ ・巻物:トロタク ウニ乗せ ・握り:サワラ ・のどぐろ 湯庵焼き ・軍艦:馬糞うに ・握り:漬けマグロ ・握り:コハダ ・握り:穴子 ・玉子焼き ・お味噌 ・追加:炙りサンマ ・追加:ほっき貝 磯辺握り ・追加:炙りカマトロ ◆場所 目黒駅から徒歩10分程度 不動前駅から徒歩8分程度 ◆店内 カウンター8席 (隠れカウンターあり) ◆支払い クレジット可能 #寿司職人が握る #鮨 #不動前 #寿司屋 #寿司 #目黒
完全リニューアル!食べログ高ポイント店 洋食×日本酒のマリアージュ店
2022年10月8日(*´-`) 袂さん(@bar.tamoto )でお食事をいただいている時、ふと目に入ったスマホの画面。 2軒め、行けるかも(=゚ω゚=) お電話し、お席を確認したら、だいじょぶそう( ・∇・) 目黒へ移動(^.^) アプリから依頼したタクシーのナンバーがまたい感じ( ゚∀゚) Kirazさん(*´∀`)♪ @kiraz.mamiya 店内満席で、カウンターのあいてる一席に(^-^) 光栄菊の今年(4BY)のお酒から( ´∀`) (@koueigiku ) 届いたばかり、とのこと(* ´ ▽ ` *) おかみのかなさんのお気に入り、おすすめのワインもいろいろ(^.^) お食事はおまかせで、2品( ´∀`) ワインにも、日本酒にもあうお料理(^-^) かなさんをはじめ、カウンターお隣のお客様ともいろいろお話をさせていただき、 後日、お客様のお店にもおじゃまを( ´ー`) (@orbluena_official ) いつものことながら、また長居を(^^;))) 次回はまたお食事ともどもゆっくりいただきに( ´ー`) ごちそうさまでした(*´ω`*) 帰り道、お月さまがきれいでした(*´-`) #目黒 #kiraz #日本酒 #日本酒好きな人と繋がりたい #ワイン #ワイン好きな人と繋がりたい #目黒グルメ #グルメ #グルメな人と繋がりたい #おひとりさま #マカロニメイト #東京カレンダー公認インフルエンサー #東カレ倶楽部 #シンクロライフ
北欧と日本の融合!食材に発酵や熟成を施した新感覚の料理が楽しめるレストラン
目黒駅から旧競馬場のあたり。ミシュラン☆獲得のKabi 初訪問です。 開放的な店内には外国からのフーディーがいっぱい。キッチンも海外の方がちらほらで、さすが注目の的。お店のダイバーシティにドキドキしながら8800円税込のランチを頂きました。 ・春の野菜のサラダ ムール貝と蓮根ゆば フリット ふきのとう 玉ねぎムース 野菜は苦味で素材個性 発酵系というとぼんやりした料理と思ったら直球ストレートでずばんとストライクでした ・ニョッキと北寄貝 ホラ貝 そら豆 炭火焼 チーズとバターのソース グリンピースのニョッキ 主役は豪快なホラ貝 ニョッキは脇役 ソースがいい味 ・金目鯛 菜の花 ふきのとうフリット 桜エビ 菜の花ソースとふきのとうフリットの苦味が効いて好きです ・仔羊ロースト 行者にんにく炭火焼き にんじん ごぼう天ぷら ソースは肉汁でおいしく ・おじや ソテーしたミルガイと生ウド 焦がしバター 酸味が意外でおもしろー ・桜と苺 こし餡 桜とルビーチョコ アイス 発酵系と思ったけど、和食系だったり、いろんな素材を楽しむアイデア。いい意味で予想を裏切ってくれました。お店の勢いが感じられ楽しかったです。
メディアでもよく取り上げられている、真っ黒いもつ鍋が有名なお店
目黒にある旗もつ処 煌梨 目黒店。 もつ鍋と博多の食材を使った居酒屋です。 もつ鍋が有名ですが、馬刺しや出汁巻き明太や餃子や唐揚げなどもあって、もつ鍋をオーダーしなくても気軽に楽しめます。 とはいえ、ウリはやっぱりもつ鍋なので、今回2種類オーダーしました。 目黒鍋と煌梨鍋。 厳選特上牛モツは、幻の牛とも言われる壱岐牛の生モツを使用しているということで、臭みもなくぷりっぷりな食感を楽しめます。 目黒鍋は黒マー油と味噌を使ったスープでオリジナルレシピ。 濃厚な黒マー油のコクと味噌の旨みが合わさり味わい深い鍋です。 煌梨鍋はとろろを特製スープの中に入れた鍋で、醤油ベースのスープがとろろが入ることでとてもまろやかな味わいです。 想像以上に牛モツとの相性も良く脂っぽさがなくなりさっぱりといただけます。 料理はとても美味しかったですが、人気店ということもあり結構時間の制約が厳しく結構厳しめに急かされるのでさくっと食べて飲みたい方にオススメのお店です。 博多もつ処 煌梨 目黒店 〒141-0021 東京都品川区上大崎2-15-19 MG目黒駅前ビル2F #オリジナルもつ鍋 #予約必須 #目黒グルメ
目黒通りにある、昔から謎めいた洋風バル
メグロードの地下にある居酒屋さん。入口のドアがおもしろい!しっかりご飯もおいしくて居心地も良く、しかも予約も取りやすかった! 2名から注文できる飲み放題付きのコースは、当日お店に行ってからの注文でもOKなのがうれしい。飲み放題は3時間、しかもボトルワイン含むドリンクメニューのほとんどが対象という太っ腹ぶりです。山椒とローズマリーのハイボールなどこだわったドリンクが多くてお酒があまり強くない人も楽しめそう。 一番リーズナブルなコースにしましたが、どのお料理も美味しかった!特に黒酢の唐揚げが絶品でした。自分で七輪で焼いて食べる新鮮レバー、苦手な人には鴨肉に替えてくれるのがまたうれしい。 お店は薄暗くて秘密基地みたいな雰囲気。メグロード、本当に良いお店ばかり入っていますね。ごちそうさまでした。
細い階段を下りた先にある見つけにくいが美味しいもつ鍋屋
鳥料理が美味しい九州風居酒屋さんです。〆のもつ鍋まで料理にハズレがありません。個人的には揚げ銀杏がとにかくおすすめです。月に一度程度お伺いしていますがいつも満席なので予約必須です。普段使いに最適です。
目黒区にある目黒駅近くの焼肉のお店
記事が気になったら「#うしみつ一門 」で検索NIKUKAIイベント初参戦! ※2021年7月来店。 2020年〜2022年までメンバーとして参加させていただいた、和牛ジャーナルさんの"NIKUKAI"イベントで伺いました。 今回ご紹介するのはこちら♀️ 焼肉 西麻布 けんしろう姉妹店。 焼肉 うしみつ一門 目黒店(いちもん) https://ushimitsu-meguro.com 03-5487-1029 ⏰月・火・水・木・金・土・日 祝日・祝前日・祝後日 17:00 - 23:30⏰ 不定休 東京都目黒区下目黒1-3-28 サンウッド目黒 1F JR目黒駅から徒歩3分 この日は参加人数15名ほどの肉好きが集まりました。目黒にあるお店。外観は落ち着きのある、肉割烹スタイルだ。店内はシックなデザインでスタイリッシュ空間が広がる。NIKUKAIメンバーで貸切り。食事開始! 【うしみつ一門コース】NIKUKAI special version ※サービス料10%いただいております。 最後までシャッター音が鳴り止まない会でした 徹頭徹尾、おもてなし、料理の提供、写真映えする一皿など素晴らしかった!NIKUKAIメンバーの食べるスピードなど配慮があり、サービス面は最高。料理も一品一品に魂が込められている様でした。 ご馳走様でした 【店舗情報】 目黒でおすすめの焼肉 うしみつ一門目黒店 【焼肉 うしみつ一門 目黒店】西麻布の焼肉名店の姉妹店が目黒に上陸! 食べログの人気店が変革する新しい焼肉のかたち。 上質な厳選和牛、こだわりの料理とイノベーティブを掲げた新しい提供方法の提案!お客様にとって、「なくてはならない焼肉店」を目指し、日々進化をし続けていきます! あなたのサードプレイスへ!美味しい焼肉なら、「焼肉 うしみつ一門 目黒店」へ是非お越しください。 #遊び心あり
ワインも日本酒も品ぞろえ豊富。レバーが絶品の焼鳥店
近所にこんな美味しいお店があり嬉しい。でも超人気店のため予約がなかなか取れないとのこと。 次回の奇跡を楽しみに過ごします。
目黒の細いわき道にある、小さな隠れ家のようなワインバー的イタリアン
土曜日の20時に訪問。うっかり入り口を通り過ぎそうになりました!落ち着いた店内で、ゆっくり過ごせました(^ ^)
注文後に焼く窯焼きピザが絶品の、イタリアンレストラン
丁寧なお仕事をされてる感じ。落ち着いた感じの店内で、美味しくいただきました。予約電話の対応もとても丁寧でした❗️
目黒 デートのグルメ・レストラン情報をチェック!