大将を囲む形になっているカウンター。お客さまも含めて、和やかなムードになる。貸切ではなく、みな知らない人々集団であっても、大将を通じて友人の和のような空間になるのだ。 そこで提供されるお寿司は、もちろん最高級品。「中トロ」の握りで始まるコースは「俺の実力を見てみろ!」と言わんばかりの直球勝負。この潔さに、引き込まれていった。 途中、お椀や刺身、小丼などの1品料理が入り、飽きさせないコース内容となっている。 少し固めに炊いた酢飯は、上品な酸味でやわらかな風味を醸し出す。「内助の功」のごとく夫(魚)を陰で支える妻のようだ。 お寿司のお供には、日本酒を半合ずついただいたが、このツマミに2種類のガリが、とてもよく合う。黒酢で漬けたガリは、ガツンとした強みがあり、白酢で漬けた四角いガリは、コリコリとした食感を楽しめる。 最後に、デザート代わりに濃厚なみかんジュースが出てくるのが「鮨りんだ」の特徴の1つ。これを飲んでしまったら最後。通常の100%みかんジュースでさえ、霞んでしまう。 お寿司の高級店は、どこでも鮨のネタやシャリの味、メニュー構成など、最高級のものを提供してくれるが、大将が生み出すこの演出や雰囲気こそ「ここに食べに来て良かった」と思うおいしさのスパイスになる、そう気付かされた夜だった。 ◆旬のおまかせコース 33,000円 ・握り:中トロ ・握り:島アジ ・お椀:クエと松茸 ・刺身:真鯛 ・握り:ケンサキイカ ・小丼:イクラのしょう油漬け ・握り:サンマ ・揚物:本ししゃも カラスミ掛け ・握り:カワハギ、肝、炭火 ・握り:赤貝 ・茶碗蒸し:毛蟹と白子 ・握り:半生車海老 ・刺身:迷いカツオ ・巻物:トロタク ウニ乗せ ・握り:サワラ ・のどぐろ 湯庵焼き ・軍艦:馬糞うに ・握り:漬けマグロ ・握り:コハダ ・握り:穴子 ・玉子焼き ・お味噌 ・追加:炙りサンマ ・追加:ほっき貝 磯辺握り ・追加:炙りカマトロ ◆場所 目黒駅から徒歩10分程度 不動前駅から徒歩8分程度 ◆店内 カウンター8席 (隠れカウンターあり) ◆支払い クレジット可能 #寿司職人が握る #鮨 #不動前 #寿司屋 #寿司 #目黒
口コミ(91)
オススメ度:94%
口コミで多いワードを絞り込み
都内で仕事中に時間があったため、当日予約したら一席だけ空いていたため1人で訪問。 まず最初の驚きは外でお出迎えがあったこと。 改装したばかりの店内に通され着席。 今回は昼のにぎり。 以下今回の内容です。 佐渡産のまぐろ 高知の縞鯵 毛蟹の五色そうめん 福岡の白いか げその串 長崎の鯵 のどぐろ 白えびのおぼろ昆布締め 浜名湖の青のりの茶碗蒸し カツオ ほっき貝 車海老 バフンウニ 玉子焼き 赤みのヅケ お椀 コハダ アナゴ かんぴょう巻 感想を一言で言うと、リピート確定、です。 まず味はもうどれも美味しく、素材、技術、脱帽です。 そしてそれらを最大限に楽しめるトークの軽快さも最高のスパイスです。 おすすめです。
高級鮨ランチ、最高すぎる。20代のうちにとんでもないものを知ってしまった。 魚が美味しいし、素材を引き立てる絶妙な味付けも素晴らしい。もちろん海苔やガリも美味しい。 お酒が進みすぎる。 美味しいは勝利…
賑やかなお寿司屋さんでした。お寿司も美味しいですし、高級なお寿司を食べたいけど、敷居の高いお店は苦手という方に特にオススメです。
この内容でランチ1万円という衝撃コスパ。 そしてシャリ!一粒一粒が美味しすぎる。握り方が絶妙ですごく好みだった。 スタッフの方も多いのに、この値段でこんなに美味しいお鮨食べれるの幸せ。 最後のオレンジジュースも3種とも味が違って美味しかった。ご馳走様でした!