• 閉店

鶏そば 威吹

とりそば いぶき

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR中央・総武線 / 阿佐ヶ谷駅 徒歩1分(60m)
ジャンル
ラーメン とんこつラーメン
定休日
無休

2013/9/11訪麺 鶏そば 500円 阿佐ケ谷に用事がありまして 時間がかかると思ったら5分で済んでしまい なので駅の高架下にある威吹へ訪麺 この店、前から気になってたんですよね なんせ1杯500円、しかも替玉2玉まで無料 黄色い看板の某豚骨ラーメン店と同じシステム 豚骨ラーメンで店舗が幾つもあるなら500円でも提供できそうな気はしますけど ここは他には支店とか無いし、豚骨でも無い どうやってこの価格で提供してるんだろう? 入店してすぐ左手に券売機 つけ麺とか濃厚鶏そばとかありますが 初訪ですから基本の鶏そばをポチッと 席はコの字型のカウンター カウンター内に女性店員が1名、奥にオペレーションをしている男性店員が2名 この価格で3名も店員を配置するんだね 客入りは半数くらい 食券を渡して着席 右側のお客さんが目の前に丼、箸を持った右手でスポーツ新聞、左手はスマホ 1人で3人分の席を使って食べてる 常識の無い人だなぁと思いながら見てたら着丼 しまった、オペレーション見てなかったよ まずはスープから 半透明、底が見えないくらい あ、ちゃんと鶏を感じる 塩分濃度高め&化学調味料多め 化調は嫌いじゃないけど、ちょっと頼り過ぎだなぁ 麺は中細縮れ麺 固めだけどパツパツでも無く 茹で加減が微妙だなぁ 具はチャーシュー、シナチク、白ネギ&青ネギ&揚げネギ 安っぽいスカスカチャーシューを予想してたけど割と普通 なんでこんなにネギを入れてるのか疑問… 半分食べたとこで替玉コール、柔らかめ指定 残りの麺をズズッと食べ終えたところでタイミング良く替玉登場 麺をスープに入れた後、別皿で出された柚子胡椒、卓上にあった揚げエシャロットを投入 鶏そばには柚子胡椒が合う、と書かれた案内があったけど…全然合わないw 揚げエシャロットは揚げネギとは比較にならないくらい香りが良くて、これは入れて正解 麺は柔らかめにしてやっと普通の柔らかさ、でもなんだかインスタント麺みたい… もう1回替え玉できるけど 僕は少食なのでおしまいにして退店 麺をもうちょっと良い物にしたらかなり美味しくなると思う でも麺を変えたら高くなるんだろうなぁ スープは化調減らすだけで良くなると思う 500円っていうと牛丼の大盛が食べられる価格 ラーメンと牛丼、どっちが良いか?と言われたら好みの問題? 他のラーメン屋と比べると、替玉2玉もしたら1,000円近くになるから十分お得感はあるかな? ただ、欲を言えば満足感が欲しいなぁ…黄色い看板の某豚骨ラーメン店のように 満足感まであともうちょっとだと思うのでこれからも頑張って欲しいですね 以上、レポっす 他にもいろいろ : http://shintata0319.blogspot.jp/ ラーメン東京ランキング ラーメンランキング ラーメン 東京都杉並区 阿佐ケ谷駅

高橋伸太郎さんの行ったお店

鶏そば 威吹の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • ラーメン
  • とんこつラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR中央・総武線 / 阿佐ヶ谷駅 徒歩1分(60m)
東京メトロ丸ノ内線 / 南阿佐ケ谷駅 徒歩8分(590m)
JR中央・総武線 / 高円寺駅 徒歩19分(1.5km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

9席

カウンター
個室