肉入りまぜそば。 麺が太麺でゆで時間かかるから提供は少し時間かかる。 ひき肉はピリ辛、昆布酢かけるとマイルドになって美味しい。ニンニクも入ってるけどそこまで主張強くなかった。 ゴロゴロの肉は丁度いい柔らかさ。 少量の追い飯サービスあるのが嬉しい。 久々のジャンキーなご飯、幸せ。
口コミ(63)
オススメ度:82%
口コミで多いワードを絞り込み
台湾風まぜそばを初めて食べました。ピリ辛、もちもちの麺がたまりません。よく混ぜ混ぜしたあと、ガッツリ頂きます。 追い飯もお願いし、旨味を残さず食べきりました。ガーリックも効いており、週末の仕事をなんとか乗り越えられそうです!
台湾まぜそばに初挑戦。平日の昼時で10人程度の行列。でも、待ち時間は10分も待ちませんでした。タイミングがよかったのかな?店を出るまで行列は絶えなかったので人気店であることは間違いありません。 券売機で食券を買って着席。汁なし担々麺のようなものかと思いきや、全く違う様相。ほのかにあったかい丼を片手に、タレが飛ばないよう丁寧にまぜます。(服を汚さないよう、紙ナフキンも用意されています。)で、一口。食べた瞬間から「旨っ!」。癖になる味です。リピ確定。 厨房内のPOPに目をやると、なんとカップ麺も発売されている様子。こちらもチェックしなければと思わされるのでした。ホント、美味かった。台湾恐るべし。ごちそうさまでした。 #台湾まぜそば #激辛
久しぶりの訪問。めっちゃ美味いことは覚えているけどシステムは忘れてた。食券機で混ぜそばと、後で投入するであろうご飯を購入。すると、小ライスは付いてますけどご飯いります?…。そうだった、残ったタレにご飯を混ぜるのはデフォルトだ。 10分ほど待って混ぜそば登場。まずは満遍なく混ぜ混ぜ。あとは一口一口食べるだけ。辛さと旨さのバランスが絶妙。だんだん辛くなるとか無く、最後まで一定の味が保てるのが不思議。満遍なく混ぜても少しだけ残ったタレにご飯投入。これがまた絶妙。茶碗三分の一程度の量でもの足らなくもあるけど、ちょっと足らないくらいがメインの印象も、締めの印象も強く残るような気がする。 やっぱ、この麺料理好きだ。ご馳走様。
“台湾まぜそば”をニンニク入り、ネギをニラに変更で頂きました。 1年ぶりになっちゃいましたが、相変わらずジャンクで美味しいですね(*´∀`*) なんとなく記憶よりタレが多くて味が濃いような気がしますが、きっと気のせいでしょう。 残ったタレも“追い飯”で余すことなく頂いて満足です。