ポンチ軒

ぽんちけん

予算
~3000円
~2000円
最寄駅
都営新宿線 / 小川町駅 徒歩2分(110m)
ジャンル
とんかつ 丼もの 居酒屋
定休日
毎週日曜日
03-3293-2110

「MICHELIN GUIDE TOKYO 2015 ピブグルマン」獲得、「ポンチ軒」。 赤坂見附にあった「洋食とんかつ フリッツ」が、「とんかつ・豚しゃぶ ポンチ軒」として2012年5月18日に移転オープンしました。 (店名は、「厚切り肉とんかつ」を最初(昭和4(1929)年)に提供したという御徒町にあった洋食店名をインスパイアしたものでしょうか?) 数量限定の「カツと特製カレー」1,250円をいただきました。 「カツ」と「特製カレー」の間に「と」が入っています。 見ての通り、中央のライスが「カツ」と「特製カレー」を隔てています。 「カツ」の下にはキャベツが敷かれ、皿の上には半熟茹で玉子と福神漬け。 豚汁も添えられています。 テーブル上には、キムチも用意されています。 最初に出てくる水とは別に、食べ終わるタイミングでお茶も出されます。 まず、「カレー」を単品で味わいます。 「特製カレー」には、大粒のミンチが入っており、日本的な味わい、単品で勝負できる美味しさです。 「カツ」はロースで、勿論のこと美味しい。 この形態で出されると、そのまま味わってみたくなるのは必定です。 テーブル上の「トンカツソース」を付けて一切れ、「スーパー特選太陽ソース(ウスター)」を付けて一切れ、ポンチ軒と印刷された「柚子ペッパーソース」を付けて一切れ、どれも美味しい。 キャベツもまた、ドレッシングで味わい、ソースで味わい、楽しめます。 玉子には岩塩が振られており、これがまた美味しい。 「豚汁」まで入れると、三種の豚肉を味わっていることになります。 いよいよ、残りの「カツ」を「特選カレー」に投入すべき時です。 「カレー」と「カツ」を単品で味わった後だけに、その味わいの贅沢さが、はっきりと伝わってきます。 この「カレー」の価値と「カツ」の価値を足し算すると、1,250円は破格のものと思えます。

南 たすくさんの行ったお店

ポンチ軒の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3293-2110
ジャンル
  • とんかつ
  • 丼もの
  • 居酒屋
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~3000円
クレジットカード
  • Amex
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                都営新宿線 / 小川町駅 徒歩2分(110m)
東京メトロ丸ノ内線 / 淡路町駅 徒歩2分(110m)
東京メトロ千代田線 / 新御茶ノ水駅 徒歩2分(110m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

15席

(四人掛け×3 二人掛け×1)

カウンター

(カウンター席5)

喫煙 不可

(完全禁煙)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://www.ponchiken.jp/
X(Twitter) https://x.com/ton_ponchi2

03-3293-2110