アカシア 新宿本店

acasia

予算
~2000円
~2000円
最寄駅
都営大江戸線 / 新宿西口駅 徒歩1分(74m)
ジャンル
洋食 シチュー オムライス
定休日
毎週火曜日
03-3354-7511

新宿アルタ裏の路地裏にひっそりと佇む、ロールキャベツが有名な洋食の老舗

昭和のレトロ感漂う、美味しいロールキャベツで有名な洋食の老舗。人気メニューの「ロールキャベツシチュー」は、柔らかく煮込まれたキャベツにとろとろのお肉がぎっしり。やや濃い目のシチューと一緒に食べるとご飯もどんどんすすむ。他の洋食メニューもかなり豊富なので、何度でも通いたくなるお店。

口コミ(661)

    平日の13:30頃で、常に1〜2組待っている感じでした。 ハーフ&ハーフのキャベハヤをオーダー❣️ りんごジュースと合わせて1600円也。 ロールキャベツのお肉が想像してたより肉肉しい! ハヤシソースも濃厚で美味しかったです ストローが紙ストローだったのだけ少し残念… #ロールキャベツ #ハヤシライス #レトロ #洋食屋さんランチ #ハーフ&ハーフ

    1/12 15:40、昔から疑問に思っていた「ホワイトシチューってなんで外で中々食べられないんだろ?あれば食べたいのに」を若干解決してくれるお店。 ビーフシチューやタンシチューのブラウン系シチューはあるのにいまだに疑問です。いろんな人に聞いても食べたいって言うし、需要あると思いますが、、 あとはちょっと訳ありでオムライスを食べたかったので本日はアカシアにしました。 店内はレトロな純喫茶というかアンティーク的というか雰囲気のある内装。 オーダーはもちろんロールキャベツシチューを単品で2貫とオムライス。サラダはサービスのようです。 【ロールキャベツ】 シチュー自体はさらっとしていて味もさっぱり、中の肉は挽肉やハンバーグのようなものではなくかなり肉肉しいです。そしてキャベツが何重にも巻かれているので一つが大きくボリュームがあります。また数え方も1貫、2貫と面白いです。 オムライス チキンライスは比較的薄味で色も薄いです。特筆すべき点はさほどありませんが厚切りのハムがたまに肉肉しく美味しいです。純喫茶の飾らないオムライスって感じでボリュームがあります。 大体みなさんロールキャベツとオムライスを頼んでました。

    この合掛けがあるのいいなぁ。 ド定番のロールキャベツ屋さん。久しぶりに来ました。連休の夕食時にも関わらずタイミングよく待ちゼロで1組目になり、数分で案内されました。 1階左奥のテーブル席へ。 前からなのか変わったのか覚えてないですが、ひとり席がいくつかあって、2階もあって、かなり利用しやすくしていますね。 久しぶりに来たらカレーとロールキャベツの合掛けに気付きました。カレーは甘口と辛口、それとハヤシライスも選べましたがここはそこまでではないだろうと踏んで辛口カレーとの合掛けに決定。 5分かからず到着しました。はやい。 合掛けで当然のこと真ん中にごはんが盛られていますが、どうやっても混ざるのは不可避ですね。割合にもこだわりがありそうです。 まずはロールキャベツから。 スプーンでスルッと、という程ではないけど問題なく切れます。クリーミーなソースを一緒にたっぷりと。キャベツの甘みがしっかり感じられますね。そして肉の旨味が追いかけてくる感じ、コクで包んでくれるソースのやさしい味わいも最高です。ここのソースは甘いけど甘ったるくなくて塩味も程よくあるので、上品なのにごはんも進むのが感心するところです。 今までロールキャベツ一択だったので、合掛けのカレーには初めまして。骨付きのチキンがゴロッといますね。 カレーだけでひとくち食べてみると、辛口という程の辛味はないですがピリッとスパイスが効いているとは思います。でも爽やかな感じで、嫌な辛味が続かないのも好きでした。骨付きチキンは少し食べにくいですが、身が柔らかくてとても美味しいです。ごはんも進みますが私はお酒が欲しいように感じました。 ちなみに合掛けの合わさったところですが、問題ありません。ロールキャベツのクリーミーなコクにカレーのスパイス感が加わったように、意外と味はロールキャベツの方も主張していてなんだか悪くないバランスになりました。これいいですね。 今度はハヤシライスの方にしてみようかな。 あと、いつか2階席に行ってみたいです。 #ファンを喜ばせる味 #昔懐かしい味 #広々したレトロな空間

    1人でご飯いくのもはやハマりつつあるのどうにかしてくれほんまに。 知り合いがおすすめしてきたお店に!洋食屋さんって1人で行きやすい気がしたから1人で用事の帰りに! 少し並んだけど回転早めなので苦ではない! 名物の独自のメニュー、ロールキャベツシチューを中心にサイドメニューが組み合わさったメニューが複数用意されている。 私が選んだのは2種コロッケがついたセット! 1440円なり! ご飯は小盛り、普通、大盛りにできる模様で、たぶん大盛りは課金ぽいかな?たぶんね! 普通でも大きめの茶碗なので、 女性は小盛りにする人もちらほら! 私は普通にしておいた!小盛りにしたときの、 うわ、普通にしときゃよかったの絶望感といったら、計り知れないから、リスク回避としてね! リスクマネジメントですね!はい! とてもおいしかった! 新宿ってチェーンとか駅ビル行きがちやと思うけど、こういう老舗系が潜んでるから断然私はこういうお店にいきたいです!はい! 来週もおひとり様巡りおたのしみにー!

アカシア 新宿本店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3354-7511
ジャンル
  • 洋食
  • シチュー
  • オムライス
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
不可
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                都営大江戸線 / 新宿西口駅 徒歩1分(74m)
JR山手線 / 新宿駅 徒歩1分(75m)
東京メトロ丸ノ内線 / 新宿三丁目駅 徒歩2分(97m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

57席

(1階/41席 2階/24席)

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室
貸切 不可

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.restaurant-acacia.com/
備考 ・カード 2000円以上の場合、利用可能
予約 不可
利用シーン おひとりさまOK、ランチ、PayPay決済可、ディナー、結婚式 二次会、ワインが飲める、子連れで楽しめる、おしゃれな、ご飯、肉、禁煙、昼飲み、激辛、二次会
お子様連れ入店
ペット 不可

更新情報

最初の口コミ
Hideo Shinohara
最新の口コミ
神林佑
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

アカシア 新宿本店の近くのお店

新宿東口・歌舞伎町の洋食・西洋料理でオススメのお店

東京の新着のお店

アカシア 新宿本店のキーワード

アカシア 新宿本店の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

新宿東口・歌舞伎町周辺のランドマーク

お店の掲載テーマ

03-3354-7511

このお店の特集記事