春日

かすが

予算
~2000円
~1000円
最寄駅
都営新宿線 / 岩本町駅 徒歩5分(330m)
ジャンル
そば(蕎麦) うどん 穴子丼 丼もの
定休日
毎週日曜日
03-3865-9568

裏メニューも特にお薦め、昼時は行列必死で相席もしばしばの人気の蕎麦屋

都営新宿線岩本駅から徒歩約5分、JR総武本線馬喰町駅から徒歩約7分の場所にあるお蕎麦屋さんの「春日」。ランチタイムは行列必死の人気店の為、相席もしばしばあります。夜メニューの茄子のしぎ焼は絶品です。鴨南蛮やタヌキやきつね等のスタンダードなメニューのほかに。冷やしたぬきにきつねをトッピングした裏メニュー「おばけ」もおススメです。

口コミ(48)

    いつも行列の出来る東神田のお蕎麦屋さんで、今日は「もりはん」を頂く。 もり蕎麦と「半しめ」(しめじご飯のハーフ)のセットだが、お味噌汁、香の物も全て丁寧な出来栄えで結構な人気メニューです。 もり蕎麦の汁は江戸前の辛口、しめじご飯は出汁が効いていて飽きが来ない味付けです。

    【秘密のケンミンショー茨城編】東神田にある蕎麦屋さん春日さんのけんちん蕎麦です。 つけ蕎麦形式ではありませんが、あの茨城のけんちん蕎麦が都内でも味わえます。 しかも750円。 野菜もたっぷり入って満足です。 夏に冷やしおばけ蕎麦食べに来ますー

    昔ながらの町のおそば屋さんの『春日』さん。平日はいつも行列ができているそうです。今日は土曜日で行列はなし。でも相席で。 相席必須とは投稿で確認済み。しかしこのwithコロナの世の中で、アクリル板も無しで直ぐ目の前におっさんの顔を見ながらご飯をいただくのなんて随分久しぶりです。おっさんの飛沫が気になります。昔ながらの町のおそば屋さんですので贅沢は言えません。 『カレーそば 700円』をいただきました。 トローリとろみの強い昔ながらのカレーそば。うどんではなくそばです。おそばはやや太め。味はさっぱり系のカレーそば。食べやすい。クセになります。 カレーうどん・そばにはつきものの紙エプロンなんてシャレたものはありません。シャツに飛ばないように、一旦脱いだパーカーを着て、ファスナーを全部閉じたままいただきました。途中から汗が吹き出してきましたが我慢ガマン。 いや〜、美味しかったです。もう汗まみれ。パーカーの前面を確かめるとお汁の飛び跳ね2つ。細心の注意を払ったのに!

春日の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3865-9568
ジャンル
  • そば(蕎麦)
  • うどん
  • 穴子丼
  • 丼もの
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                都営新宿線 / 岩本町駅 徒歩5分(330m)
JR総武本線 / 馬喰町駅 徒歩7分(520m)
東京メトロ日比谷線 / 小伝馬町駅 徒歩8分(610m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

24席

カウンター
喫煙
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

FacebookのURL https://www.facebook.com/pages/そば処-東神田-春日/192006790835113
利用シーン ランチ、おひとりさまOK、ディナー、結婚式 二次会、おしゃれな、ご飯、肉、喫煙可、昼飲み、二次会

更新情報

最初の口コミ
uzkshig
最新の口コミ
Taku Watanabe
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

春日の近くのお店

神田のラーメン・麺類でオススメのお店

東京の新着のお店

春日のキーワード

春日の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

神田周辺のランドマーク

03-3865-9568