更新日:2025年04月03日
煮干スープに特化した中華そば屋
仕事でつくばに行く機会があり「煮干中華ソバイチカワ」さんへ訪問。Retty人気店。5〜6人の並び。 低加水のパツパツの麺が自分好み。スープは何かひと味足りないような気がしましたが美味しかったです。 店員さんの愛想がないのが気になりました。たまたま疲れてたのかな。 2024.10.17 12:05訪問
熊本のブランド鶏天草大王を使った濃厚スープが美味しい、オシャレな店
天草淡麗つけ蕎麦
濃厚トンコツ魚介白味噌が人気NO1!行列も納得、人気ラーメン店
唯一無二、茨城No.1の濃厚豚骨味噌ラーメン 先々週の一日一麺 麺や 蒼AOI @ 茨城県つくば市竹園 ラーメン ¥900+半ライス ¥100 この日は久しぶりの『蒼AOI』ちゃんです。調べてみたら1年半ぶり?不義理してました…。 久しぶりの『蒼AOI』ちゃんは店内のレイアウトがちょっと変わってました。相変わらずお客さん入ってますね。注文はいつもの「ラーメン」と「半ライス」です。 スープはいつもの濃厚豚骨味噌。初見はトロッとクリーミーでミルキーな甘味がふんわり。こんなに甘かった?と思った後で、ピリッとした辣油の辛味。濃厚な豚の旨味に味噌のコク。途中から魚粉を溶かしていきます。いやいやこれこそが茨城No.1の豚骨味噌スープ。美味いです。 麺は自家製の平打ち太麺。この日は少し硬めの茹で加減。この麺はもう少し柔らかめの方が美味いと思うけど、たまにはこんな仕様も悪くないですね。 チャーシュー変わった?今まではバラだったけど、肩ロースになったみたい。これはこれで美味い。炒め野菜が少し減ったみたい。この世相じゃ致し方無しかな? 半ライスにはお約束の豚ほぐし。『蒼AOI』ちゃんの白飯って、米自体が文句なしに美味い。残った豚骨味噌に潜らせて、しっかり完食。 総じて… 茨城No.1の豚骨味噌ラーメンです。 細かい点はあるけれど、文句なしに美味い味噌でした。流石に完成度高いですね。 最近、すぐ近所に味噌の専門店が出来たけど、タイプが違うので食べ比べにも良さそう。これからも楽しみな名店ですね。
自家製石窯ピザが人気、茨城県唯一のナポリピッツァ協会認定店
Pranzo ランチメニュー Bコース ナポリ定番前菜の盛り合わせor 生ハムのせサラダ パスタ or ピッツァ 魚料理 or 肉料理 デザート お飲み物 ピッツア 秋刀魚 と 赤玉ねぎ・アンチョビ・オリーブ•ケッパーの トマトソース仕立て「プッタネスカ」 パスタ イタリアの唐辛子入りソーセージ と リコッタチーズのトマトクリムソース 特大マカロニ「パッケリ」で 魚料理 大分豊後水道の鮮魚の特製黒ごまパン粉焼き ~蒸のピューレ添え~ 肉料理 鹿児島県黒豚ロースの ~生ハムを巻いたローマ名物~ 「サルティンポッカ」 デザート アミーチ名物!! アールグレイ風味の焼きプリン「クレマコッタ」
つくばを代表するラーメン屋の一つ
人気のお店に初訪問。特製トッピング鶏そばの塩を注文。鴨チャーシューとトロトロチャーシューとつくねと味玉がのっています。スープはクリーミー。刻み玉ねぎもありアッサリの印象。行列しますので時間に余裕を持っての訪問をお勧めします。
行列必至の人気ラーメン店、魚介系らーめん好きは訪れるべき
つくばで夕飯を探すも本当に何も見つけることが出来ず、此方へ。コーチン塩。美味しかったです。ビールを頼むと4種の中から選べる。Carlsbergをいただいた。この感じは中々ないから気に入りました。 #カウンターで一人飲み #1000円以下で満足 #地元の名店 #カジュアルに使える #〆のラーメン
麺とスープが無くなり次第終了のラーメン屋さん
中々来る機会がなくて…。 明日は、ココにしよう‼️って、覚悟して本日、行って参りました。 煮干し(しお)をいただきました。 クリアな煮干しのスープに中太(他、細太を選択可能)麺で。 チャーシューは、4つからセレクトで。 今回は炭焼を。 1150に入店時には、席は埋まって、待機椅子に3名が座ってました。 1210過ぎに着生。5分後着丼^_^ そんなにクセはないものの少し違った感じの煮干しテイストです。 そこそこでした。
イオンモールつくば内、那須の大人気ベーカリー
【茨城ドライブ⑩】 『PENNY LANE』つくば店2️⃣ ◇ よもぎあんぱん ◇ パン・オ・フィグ ◇ クロワッサン ◇ 天津甘栗ロール(ハーフ) ◇ ブルーベリーブレッド(ハーフ) レストランとパン販売は別々の入り口があり、 中では繋がっていました もう夕方6時過ぎていたのでパンは余りなかったけれど、それでも看板商品につくば店限定商品なども あり迷いました〜 よもぎあんぱんはロゴマークで即決 《パン屋さん巡り 167》
スープはあっさりで麺はもちもち、朝ラーが食べられるお店
【朝7時から営業している製麺所の有料試食を】 仕事でかすみがうらまで来たからには 行ってみたかった製麺所の有料試食に行きましょう! 車を走らせ約40分筑波山口のバスターミナルに到着。 8:27 目の前の製麺所駐車場に車を止めて店内に入ると先客2名。 ®️で予習した通り 店内ベンチに座って待ちます。 程なくして呼ばれて口頭注文&お会計 松屋らーめん (800円) 焼豚ご飯 ご飯少なめ (300円) 呼ばれるまでカウンターに座って待ちましょう。 8:35 呼ばれて受け取りに行きます。 さぁーいただきまーす♪ 先ずは麺から… あれ?太麺のちぢれ麺ではなく 中細麺のストレート麺… 試食部なのでその時で違うのかな? しょうがないので食べますか… ズッズゥゥズッ〜 麺はヤワヤワの柔らか麺… 具材は2種類の焼豚とメンマ、薬味の長ねぎ。 スープは魚介のパンチが効いた醤油味。 途中からホワイトペッパーを入れていただきましたぁ〜 焼豚ご飯 (ごはん少なめ) ぶつ切りの焼豚がゴロゴロ… 一粒パクリ あとから炙ったのか香ばしい 燻製の良い香りもしますネ この焼豚美味しいですネ ラーメンスープは我慢して残しましょう。 食べ終えた食器を戻して ご馳走さまでした。 せっかくなので生麺も購入して帰りましょう。 手もみちぢれ麺 極太 5食 (1200円) スープ付き スープは 魚介醤油 2 屋台醤油 1 しお 2 後日 休みの日のランチタイムに自宅で作ったいただきましたぁ (写真3、5、13、14) 太麺なので6分茹でたとの事。 そうそう! コレこれ! この太いちぢれ麺が食べたかった… ズッズズッズゥ〜 小麦の香りが口いっぱいに広がりますネ この麺美味しい。 スープは塩をチョイスしたけど この塩スープもマジ旨い! 試食部でも食べれたらいいのにな。 ご馳走さまでした。 (2024、5月に訪店) #モーニング #製麺所 #有料試食 #ラーメン #らーめん #焼豚ご飯 #カウンター #口頭注文先払い #現金払い #カウンター #お一人様OK #駐車場あり #テイクアウト #つくば市グルメ #茨城県グルメ
海老ミソの風味がガツンろくる海老そば!海老蟹専門のラーメン屋さん
初訪、雲丹そば大。過去ラーメンショーのグランプリを獲った、とのことで試しに食べてみたが確かに美味いし、初めて味。 ちょっと天一に食べた感じは似てるけど、次は伊勢海老を食べたい。
茨城県つくば市にある、美味しいクロワッサンが人気のパン屋さん
クロワッサンは少しトーストしてみました。 バター感が強くて、味濃い目かな? ベリーのデニッシュは、甘酸っぱくてとても美味しかった!! デニッシュ系が、とてもおいしかった!! 一杯買ったのに美味しすぎて、写真撮り忘れました(*_*)
鯛そばは売り切れも出る、鶏白湯のスープが美味しいと評判のラーメン店
冷やしホワイトつけそばをいただきました。麺は太麺と細麺が選べ今回は太麺をチョイス。 最後の追飯まで美味しくいただきました。
茨城で人気の高いドイツパンのお店
ベッカライ・ブロートツァイトはつくばで最も人気のパン屋さんの一つ。ドイツ系ハードパンが専門です。昼頃にはほぼ売り切れるらしく、前回行った時はもう閉店していて今回リベンジを。10:30来店でそれなりに残っていました。フランスパンにチーズが挟まったサンドはシンプルなのにかなり美味しい。パンはスモーキーな香りがしたり、食感も固めやしっとりと色々な変化が楽しめ秀逸だと思った。この後は近くのとんかつの人気店、とんとこ豚へ。
海鮮ステーキセットをいただきました #人気店だけあって行列 美味しくいただきました ごちそうさまでした #つくば #ステーキ
だしのきいた魚介系ベースのスープは何度通っても違った味わいを楽しめる
茨城県つくば市で人気のラーメン&つけ麺のお店。 今回は真空黒つけ麺 麺500gを注文。 チャーシューの種類は直火焼き燻製チャーシュー・バラチャーシュー・炭火焼きチャーシュー・ローストチャーシュー・低温チャーシューが選べます。 今回は炭火焼きチャーシューを選択しました。 スープが多めなので気にせずたっぷりつけられるのが良い。全体的完成度が高く美味しかったです。
担々麺も絶品。茨城県つくばにあるつけ麺の有名店
【立川ラーメンスクエアに期間限定出店】 東京駅ラーメンストリートのように全国の有名店が出店します。10/4〜第一弾としてつくばの名店が出店。2度目の訪問は中華そば大盛と餃子セット。中華そばは太ちぢれ麺。これだけの太麺はほとんど経験がありません。太い上に手揉みちぢれと来たら実に力強く噛みごたえが半端ない。一方でスープは鶏の清湯なので、相性が良いとは思えないが、まぁこの麺自体、希少性からすると一度は経験したいところ。餃子セットのご飯はあの八代目儀兵衛監修で勿論美味しいです。 #立川 #つくば #極太麺 #中華そば
つくばの行列店。いつでも店内は満員の濃厚鶏白湯が人気のお店
純鶏白湯
フレッシュ・ナチュラル・ホームメイドがコンセプトのイタリアンレストラン
つくば市にある店内かなり広めのイタリアン!友人に紹介されて、牛久大仏帰りに伺いました。牛久大仏からは大体30分くらい。 人気のシーザーサラダは目の前でチーズを削ってかけてくれます。厚めのチーズが濃厚でおいしい! 加えてポルチーニ茸とトリュフのスープ。これが最高に美味しかった、、贅沢なきのこのスープ! マルゲリータピッツァには生ハムのせ。塩味が強くなって美味しい。 あわせてポルチーニ茸のペペロンチーノ!やや辛みとにんにくの味が強い。 素敵なサーヴと美味しい料理でした!ありがとうございました。
お庭と食事が楽しめるカフェ
西大通りから洞峰公園通りに入り、ウエストハウス過ぎてすぐ、洋風で特徴的な建物のお店。 ガレットもクレープも美味しかったです(ただ個人的には。この辺ランチの選択肢多いとこだから、今日はゆっくりガレットでティータイム!てときに選ぶといいと思います)。
週末のホットドッグとミネストローネがオススメのパン屋さん
茨城県つくば市で人気のパン屋さん。 テラス席でイートインできるのでお店で頂きました。 自家製蓮根カレーのカフクルートとカレーパンを購入。茨城名産の1つ蓮根を使ったパンとしてありだなと思いました。 他にも美味しそうなパンが並んでたので再訪したいお店です。 #カレー
つくば ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!