山形出張昼の部 やっぱり山形に来たら蕎麦 ほんとに美味しい! 安定の三津屋さん
口コミ(43)
オススメ度:80%
口コミで多いワードを絞り込み
超久々に三津屋さんで「せいろそば 770円」をいただきました。 新コロナ対策、店内の雰囲気、店員さん、そば同様に山形の味・安心の内容でした。
【 ♪ 山形の蕎麦屋さんを代表するお店のひとつ。今回は変わりメニューにて投稿します(^^) ♪ 】 山形を代表する老舗の蕎麦屋さん。 田舎蕎麦が主流の山形で蕎麦が細打ち(二八かな?)のせいか県外からのお客さんも多いお店です(因みに山形県特有のゴリゴリの田舎蕎麦はアゴが疲れて他県のかたは好みが分かれます)。 7年前の僕の投稿を含め、もりそば等の定番メニューの投稿が多いので、あえて今回は変わりメニューを(^^)/ ●鍋焼うどん(冬限定) ・冬限定の鍋焼き❗️ 千五百円もするので何が入ってるのかな〜とワクワクしながら待って登場したのは具沢山でアツアツの鍋焼きうどん(^^) この時期には嬉しいセリ、なくてはならない玉子、同じく海老天、ゴツいけど柔らかい鶏肉、蒲鉾、ネギ、油揚げ、椎茸、シメジが隙をつくらずうどんの上に乗っかってます(≧∀≦) 千五百円も納得の一杯でした ♪ ●カレーそば ・間髪入れずに訪問して注文したのは最近ハマっているカレーそば! 昔からカレーそば(カレー南蛮そば)が好きなせいもあり美味しいお蕎麦屋さんのカレーそばを食べ歩くこの頃。 餡がガッツリ効いた濃いめのカレーが香りが強い蕎麦とよく合います(^o^) 因みに毎年ではありませんが、年越し蕎麦はいつもこちらの蕎麦を買ってます。 それは何故か…? 蕎麦つゆが美味しいんです(^^) 持ち帰りの蕎麦って結局は素人が火力の弱い台所で作るからそれほど店の味に差は出ないと思うのですが、蕎麦つゆはまさにそのまま店の味❗️ オススメです(^-^) #山形グルメ #山形の蕎麦屋 #鍋焼きうどん #冬限定 #カレーそば #三津屋本店 #老舗の蕎麦屋
三津屋でそばとろ ¥900-。 名のとおりツユにとろろがたっぷり入っています。そこになくてはならない生卵、たまりません。 三津屋の細めのそばにネットリとからみます。
毎年の山形旅行! ここの蕎麦は田舎感と食べ応えが美味しい! 大混雑! 来るのも早く、回転も早く!美味しかった! アイス頼んだけどたっぷり!