更新日:2022年06月21日
【天ざるがおすすめ】山形の老舗蕎麦屋の幸せ噛みしめる蕎麦
出張グルメシリーズ 南東北・山形編 山形駅の近くにある老舗のお蕎麦やさんでお昼。 ちょっと奮発してさらしな天ざる1820円。 透き通るような綺麗な色の夏新蕎麦のさらしな。 天ぷらは海老、紫蘇、茄子、南瓜、いんげん。 種類も多く、ボリュームもあります。 地元の方曰く観光客向け価格だそうですが…^^; ま、出張ですから♬ #蕎麦 #老舗の蕎麦 #山形 #山形県 #東北 #ご当地グルメ #ランチ
山形名物「冷たい肉そば」が最高に美味い!山形の名店
山形出張で山形市に行き、ランチはretty調べで「山形 一寸亭」へ。 カウンター席を案内され、平日ランチメニューの冷たい肉そばと天ぷらセット(865円)、コーヒー(110円)を注文。 冷たい肉そばは、鶏ガラベースの蕎麦出汁にコシのある、少し硬めで細麺の蕎麦。トッピングには噛みごたえがある親鶏とネギがのります^ - ^ 一口スープをすすって、最近CMでよく聞くチョコプラ長田さんが歌う「これ絶対うまいやつ♪」が頭の中で流れました^_^ 天ぷらはさつまいもと白身魚でアツアツで美味しいですね(^^) 山形名物の冷やし肉そばを堪能でき大満足でした(^。^)
パンチの効いた魚介系スープがとても美味しいラーメン屋
山形市の麺辰さん 食べロ◯1位です! 中華そば太麺 チャーシュー盛り 出汁、スープ、麺 言うことなし! 美味い!!! これは並ぶわ!
客足の途切れない、山形にめずらしい濃厚こってりラーメンのお店
盆休み明けの土曜のお昼に訪問しました 11時頃に到着、1番前で並びます(笑) 11時半にオープン そしてすぐ満席(笑) オーダーは夏の限定麺 冷やしアゴ中華ON鴨チャーシュー 10分で配膳です キンキンです(笑) 鴨チャー6枚、さすがに目立ちます! メンマ、海苔、多めのネギ、ゆずが浮いてます さぁ食べよ ヾ(´〇`)ノアーン…((((´~`)モグモグ……(´ー;`)フゥ 夏のラーメンだ(๑˃ꇴ˂๑) スープは魚介系と醤油が強めのあっさり 麺はかためのストレート(結構手強い) 鴨チャーの味付けもあっさり 全体的にあっさり仕上げ^ ^ (´ー`*)ウンウン いいんじゃないかな^ ^ この日、限定は3品もあった‼(•'╻'• )꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ 迷った迷った(゚ー,゚*)ジュルルル #冷たい麺は山形の文化 #あご出汁 #鴨 #山形
美味しいお蕎麦とラーメンで、お昼時のみの営業でいつも大混雑のお店
山形県庁近くの13号を少し南下したところにある、ラーメンも旨い蕎麦屋。 近年山形県はラーメン消費量日本一になったこともあるほど。 蕎麦という印象が強いが、蕎麦屋ではラーメンがメニューに並んでいることも多…
そばとつゆの相性に趣きを置く伝統の味が味わえるそば店
お昼時という事で中はいっぱいでした。もり蕎麦よりあえて熱い鳥そばを選びましたが、やっぱり美味しかったです。関西で食べる蕎麦よりなぜか美味しかったです。
学生や男性も嬉しい!ボリューム満点の洋食が楽しめるお店
月1ペースで行ってるろかーれさん 今回はオムライスが食べたい甥っ子を連れて行きました。 6時過ぎに入店、先客4組、後客で満席 オーダーは甥っ子もちろんオムライス でも私がオーダーしたので+ハンバーグ^ ^ いつ…
食べごたえのある「ゲソ天味噌ラーメン」が一番人気のお店
今日は仕事の前乗りで山形市ステイ 最近は旅先で日帰り温泉施設に行くのがマイブームになっています 徒歩30分の場所にスーパー銭湯テルメを見つけました その道中地場のラーメン店を見つけて飛び込みました おすすめのげそ天みそらーめんを注文 げそ天を別皿で頼んだら切り刻まれてしまいました笑 濃厚な味噌味と思いきや、節の風味を感じるスープでした 中太麺もピッタリ! 美味しかったです ごちそうさまでした
魚介ベースのスープに海老のコクが上手くマッチしている海老そばの店
【 ♪ 麺屋武蔵の流れを汲んだ濃いめのこってりスープを求めて常に行列ができる山形市の人気ラーメン店! ♪ 】 ★introduction 山形市の中心部に位置する濃厚なスープが人気のラーメン店。 中心部といっても駅から少し離れた住宅地にあるので駐車場も完備(因みに山形では駐車場のないラーメン店はなかなか繁盛しづらい)。 店主さんの修行先は仙台の「麺屋とがしグループ」の系列店。 でもってその「麺屋とがし」の代表はもともと「麺屋武蔵」のご出身。 ラーメン好きの方ならこのルーツでだいたいの味の想像はつくんじゃないでしょうか? 投稿するのを忘れていた以前食べたラーメンも含めて今までお願いしたメニューはこちら⤵︎です! ●無双のつけ麺 ニボ ・海老・ニボ・鰹・辛シビから味を選べるのですが、今回はニボ味をチョイス! 間もなく配膳された際に「熱いから気をつけて!」と言われたつけ汁の器を何気なく触ったらやはりめっちゃ熱かった^^; もともと「つけ麺」って食べていくごとに冷めていくのが苦手だったので熱々のままで食べれる提供の仕方は嬉しいかぎり。
山形市にある山形駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
スープはえぐ味の少ない、甘味を感じます 今回、初めてオーダーした和え玉は 思ったより低加水(笑) 言う事を聞いてくれないですね(笑) 月曜お昼は限定ラーメンを出してるんですけど ハードル高いなー #鶏出汁 #塩ラーメン #鶏白湯 #山形
鎌倉流の冷たい肉そばを味わえるお店
そんなにお腹は空いてる訳じゃないけど、お昼食べなくちゃと思って入店しました。 冷たい肉そば750円と自家製そばプリン(大)350円を。 スープは濃いめ。でも、クセになって次々飲みたくなります。 蕎麦は太くて固め。すすれないのがまたいい感じです。 親鳥のチャーシューは噛みごたえ抜群。 スープも全部飲み干して完食しました。 で。口直しにプリンを。 プルプルしてて程よい甘さです。 次回は鳥中華を食べに行こうと思います。
麺の固さ、脂の量、スープの濃さをカスタマイズできる美味しいラーメン屋
実は私^_^ つけ麺はあまり得意ではないです! でも…このお店なら! つけ麺は…抜群だから!と同僚に勧められて…いざ!実食です(^^) 「俺の肉つけ麺 醤油」♬ あらっ!もう一口で虜に! 美味い…うますぎ! スープは…
山形の老舗和菓子店、看板商品の白露ふうき豆はお土産としても人気の一品
ふうき豆は親が好きで私も小さい頃から食べさせられてました。 山形ランチの帰り道、近くにあるなら寄りたいとの事で1000円の折詰と小さい袋詰め500円を購入。 今は店で見ることはありませんが、うぐいすパンの中に…
季節毎の変わり蕎麦が食べられる、極細の蕎麦が美味しい山形市内のお店
【鴨せいろ】 何度かレビューしてるので詳細は割愛させて頂きますが、何度来ても美味しいものは美味しい(あたりまえですが)。 今回、二色せいろを食べに伺ったのですがさすがにこの寒さ(>_<) メニューをながめて…
山形の美味しいものが揃う、鉄板焼きとステーキのお店
山形駅前でランチをしよう山形市のプレミアム商品券を使えるお店の中にホテルメトロポリタン山形が入っていたので、こちらのお店に入る事に。 すき焼きランチをいただきました。 ごはんだけでなく、稲庭うどんみたいなうどんもセットされ、これまた美味しので食べ過ぎました。
米どころとして知られる山形県の中心、山形市にある創業昭和八年の餅の専門店
『カキ氷をが食べたい❣️』だけに高速乗って山形市へ。 期間限定に期待をし、『カフェオレ氷』600円を。 するする胃袋に流れていき、あっという間の完食でした笑 これで終わりはつまらないので追加で『スペシャル』650円。スペシャルは黒みつ・きな粉・練乳・餡子と和の全部乗せのよう✨氷が溶けると、きな粉が落ちて呼吸をしているカキ氷みたいですよ 喉が冷えると咳が出るので、のんびり味わっていただきました笑 餅屋さんなんだから、ずんだ氷出してくれたら良いのになぁ… 今年の夏はずんだのカキ氷探し求め、食べるのが目標です
味の濃さや油の量が細かくオーダーできる山形の人気ラーメン店
山形市内で有名なラーメン屋さんといえば「ケンチャンラーメン」みたいです。山形県内が地元だと知らない人はいないぐらいの人気なんですかね? 12時についたのですが、すでにちょこっと並んでいました。 ケンチャンラーメンは、あっさり醤油ベースですが油がのっているのが癖になりそうです。麺が思っている以上に多くておなかいっぱいです。 #山形県 #山形市 #北山形 #ケンチャンラーメン #ラーメン #豚骨ベースの醤油味
具材にこだわり、濃厚で和風だしが良く効いてるつけ麺ラーメン屋
気になっていたこのお店、今回初めて泊まった宿から近かったので気温マイナス5度の中行ってきました。 先ず、行ってみて感染対策がしっかりされているところが高評価。それほど大きい店舗でないけど、検温、消毒を…
濃厚なのに後味スッキリ、山形市で人気の美味しいラーメン屋さん
11月に訪問しました 土曜の夜7時半頃に到着、夜の訪問は初 駐車場は奇跡的に空いてましたが 店内はお客さんがびっちり しかも待ち客2組がいました。 券売機で食券を購入して待ちます。 オーダーは ルーキー煮干し …
大学病院バス停から徒歩2分、冷やしも美味しいラーメン店
山形にドライブしに来てお昼に寄りました。2度目ですが、やはり人気ナンバーワンの辛味噌ラーメン大盛りを食べました。コクがあまり感じられなく物足りなさを感じて、前回とは違う印象をうけました。
山形市 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!